2020年は新型コロナの影響でなかなか遠出できず、ぐぬぬな日々が続いていました。でも、そろそろ海を渡っても良いよね?久々に本州という長細い大地に上陸しました。
久々過ぎてモバイルSuicaにロックがかかった!
よくよく考えたら昨年秋以来の北海道脱出です。モバイルSuicaにロックがかかるという事態が発生したくらい久しぶりです。
モバイルSuicaって半年間使わないと勝手にロックかかるって知っていましたか?知らないまま使おうとすると、仙台駅で大福をSuicaで購入しようとしたらエラーで弾かれた僕のような悲しみを背負うことになりますよ。残高はあるのにエラーで弾かれる。心当たりのある方は、使う前に改札やみどりの窓口でロック解除してもらいましょう。
って早々に本題から大きく逸れたので元のコースに戻ります。2020年秋旅行でやってみたい企画についてです。
企画内容
同行して地元観光案内してください!
「その土地の観光初心者に、地元民が観光案内をしたら、どんな内容になるのか?」というテーマのもと、ガイド役となる地元の方と一緒に僕が観光して回るという内容です。
地元民ならではの場所だったり、王道だけどオススメなグルメだったり、ベタからネタまでを案内してもらえたらまた一味違った面白さがあるんじゃないかな?と思ったのがこの企画の始まり。案内してもらうのは僕ですが、あくまで初心者を案内するという設定なので僕が行ったことある場所かどうかなどは問いません。
ガイド募集中
現在、ガイド役として数名の方から快諾を頂いているのである程度シリーズ化はできそうです。しかしガイドさんはまだまだ絶賛募集中ですので、「ガイドしてもいいよ」という方はお申し出頂けると助かります。
実際にどんな内容の企画なのかは生放送をご覧いただくのが一番早いと思います。小難しいことは何もないですが、実際に企画の様子をご覧になってからでも遅くはありませんので、気が向いたらご一報ください。今回の秋旅行に限らず、次回以降のシリーズにご協力いただく形でも全然構いません!
以上が2020年秋旅の企画となります。初めての試みですし、面白さとしてどう転ぶかは正直わかりません。実際に動き出してから企画内容を一部変更する可能性もあります。とりあえずやってみなはれの精神で!
あと、みなさんお忘れでしょうが「わらしべ企画」もまだ死んではいませんよ!今回も継続してわらしべできるように持参していますから!よろしくお願いしますよほんと。
わらしべ企画についてはこちら
>> 続きを読む
ディズニーパレード実施!Otsu Dream Festival 開催概要|日程・スケジュール・駐車場・場所・アクセス・出店・イベント内容
>> 続きを読む
第25弾マンホールカード追加!全37種の配布場所マップ更新
>> 続きを読む
2025年 八幡まつり(近江八幡の火祭り) 開催概要|日程・スケジュール・駐車場・会場・屋台出店など
>> 続きを読む
2025年 ふくい桜まつり 開催概要|日程・ディズニーパレード・スケジュール・駐車場・場所・アクセス・出店など
>> 続きを読む
コメントをお書きください