Hokkaido Food Festivals
【最終更新日】2023年9月11日
※一覧表は上下左右にスライドできます
開催地 | 道央グルメイベント | 2023年日程 | 例年の開催内容・備考 | 会場 |
---|---|---|---|---|
赤平市 | がんがん祭り |
3/26 |
がんがん鍋(味噌ベースの豚ホルモン鍋)が2杯で前売500円・当日600円 | AKABIRAベース |
栗山町 | くりやま老舗まつり |
4/8~9 |
酒蔵まつり+きびだんご祭り+田舎まつり(郷土芸能など) | 小林酒造・谷田製菓 |
札幌市 | 狸二条酒まつり |
4/28~5/7 |
50種類を超えるお酒が集合。リーズナブルな有料試飲や北海道グルメあり | 創成川公園 狸二条広場 |
札幌市 | 札幌ラーメンショー |
5/15~28 |
前期・後期の入れ替え2部構成で計20店舗が出店、1杯980円 | 大通公園8丁目 |
寿都町 | かき・しらすフェスタ |
5/28 |
かきラーメン・かきめし、かきドッグ・釜あげしらす・魚介や野菜販売 | 道の駅寿都周辺 |
小樽市 | 祝津にしん・おタテ祭り |
6/3~4 |
にしん群来祭りとおタテ祭りを発展統合させた2023年新イベント | 祝津前浜 |
古平町 | 東しゃこたん漁協祭 |
中止6月 |
ウニ、甘海老、水産加工物の販売 | 東しゃこたん漁協直売所 |
夕張市 | 夕張メロンまつり |
6/25 |
先着2000人の夕張メロン試食、夕張メロンの時価販売 | 夕張友酉(ゆうゆう)市場 |
積丹町 | ソーラン味覚祭り |
中止 6月下旬 |
生うに販売、ツブ・ホッケなどの炭火焼き、エビ・ホタテの浜鍋 | 美国漁港広場 |
安平町 | あびら夏!うまかまつり |
7/1~2 |
馬産地×美味い。アサヒメロン・和牛など町内の味覚が揃う | ときわ公園 |
神恵内村 | 沖揚げまつり |
7/2 |
ウニ・ホタテ・ツブなど海産物販売。限定600食の「うに丼2000円」 | イベント広場 |
恵庭市 |
サッポロビールビア フェスティバルおんこ祭 |
中止 7月 |
生ビールが1杯200円、出来たて生ビールが楽しめる | サッポロビール 北海道工場 |
妹背牛町 | 豊年祈願焼肉祭り |
7/8 |
もせうし夏祭りの一環。炭火焼肉、魚介類販売、屋台 | JAいぶき妹背牛支所 |
泊村 | 群来まつり |
7/15 |
うに丼1200円、サーモンいくら丼600円、ウニホタテ取り放題など | 盃海水浴場 |
北広島市 | 北の酒まつり |
7/15~7/16 |
70を超える蔵元、約100銘柄の日本酒を楽しめる | 北広島駅西口 |
札幌市 | さっぽろ夏まつり |
7/21~8/16 |
大規模な野外ビアガーデン、ビール会社ごとに会場が違う | 大通公園 |
滝川市 | クラフトビールフェス |
7/26~7/27 |
地元飲食店が多数出店 | 平和公園 |
千歳市 | ちとせ川ビール祭り |
7/27~7/28 |
ホットドッグ・千歳バーガーの早食い選手権 | グリーンベルト |
黒松内町 |
牛っと!ビーフ天国くろまつないマルシェ |
7/29 |
A4黒毛和牛ステーキ100g1000円、スライス140g1000円 | 黒松内町役場 |
滝川市 |
そらちワイン×ワインFesta |
8/6 |
6つのワイナリーのワインと地元店舗のフードブース | 文化公園 |
浦臼町 | 夏の味覚まつり |
8/6 |
臼産黒毛和牛・エゾシカ肉を特別価格で味わえる。花火大会も。 | 鶴沼公園 |
栗山町 | JAそらち南農業祭 |
8/12 |
地元野菜詰め放題、ジンギスカンなどの飲食ブース | JAそらち南 |
倶知安町 | ひらふ祭り |
8/19 |
人気レストランが屋台として30店以上集結 | サンスポーツランド |
奈井江町 | ないえ産業まつり |
8/19 |
ビールパーティー、うまいもの市、農産物直売 | 奈井江町公民館 |
芦別市 | 農業まつり |
8/19 |
市内で採れた野菜や果物が大集合。キッチンカーも | 北大通 |
北広島市 | フロンティアフェスタ |
8/26~27 |
美味しいお酒と食事をテーマにしたちょっと大人なグルメイベント | 石屋製菓北広島工場敷地内 |
南幌町 | 野祭~YASAI~ |
9/2 |
若手農業者団体が立ち上げた野菜のお祭り | 南幌町柳陽公園 |
札幌市 | さっぽろオータムフェスト |
9/9~10/1 |
北海道1の巨大グルメイベント、道内各地のグルメが集結 | 大通公園 |
小樽市 | ワインカーニバル |
9/10 |
ワイン1杯300円~、ビール1杯400円~、お酒に合うグルメも多数 | 北海道ワイン本社醸造所前 |
ニセコ町 | オータムフードフェスティバル |
9/15~9/19 |
人気店のメニューがワインやビールとともに楽しめる | ひらふ交差点 |
小樽市 | おたる秋の味覚市 |
9/15~10/9 |
酒造店が主催するスイーツ中心のフェア | 田中酒造亀甲蔵 |
岩見沢市 | 情熱フェスティバル |
9/16~17 |
地元食材をふんだんに使った飲食店が数多く出店 | 岩見沢駅東市民広場公園 |
石狩市 | 浜益ふるさと祭り |
9/17 |
ホタテの炭火焼き、鮭鍋、たこ串など地場産グルメが並ぶ | 川下海浜公園 |
千歳市 | インディアン水車まつり |
9/17~18 |
鮭鍋やいくら弁当など鮭の食文化を楽しめるお祭り | 道の駅サーモンパーク千歳 |
石狩市 | 厚田ふるさとあきあじ祭り |
9/23 |
サケや新米などの農水産物販売、サケの重さ当て、宝引きなど | 望来コミュニティーセンター |
石狩市 | 石狩さけまつり |
9/23~9/24 |
各種鮭グルメの販売、先着1000人に石狩鍋を100円で販売、鮭掴み取り | 弁天歴史通り |
雨竜町 | 大収穫感謝祭・新米祭り |
9/24 |
新米、揚げかまぼこ、ソフトクリームなどが特別価格販売 | 道の駅 田園の里うりゅう |
浦臼町 | 新そば収穫祭 |
9/24 |
浦臼産ぼたんそば粉を使用した手打ちそば販売 | 鶴沼公園 |
余市町 | 味覚の祭典 よいち大好きフェスティバル |
9/24 |
魚介たっぷりヤン衆鍋、海産物・果物販売 | アップルポート余市 |
栗山町 | 秋まつり・味覚祭り |
9/24~26 |
300を超える露店が並ぶ | 駅前通り、他 |
砂川市 | なかそらち大収穫祭 |
9/30~10/1 |
5市5町の特産品が集まる | 砂川ハイウェイオアシス |
新十津川町 | 味覚まつり |
10/1 |
新米無料試食、手打ちそば、きのこ鍋、飲食ブースあり | 農業環境改善センター |
仁木町 | うまいもんじゃ祭り |
中止 10月上旬 |
野菜・果物即売会、飲食店の出典 | フルーツパークにき |
妹背牛 | もせうし収穫感謝祭 |
10/7 |
農産物の宝くじ大会・新米と豚汁の試食・子供縁日・各種屋台・かかし大会 | 妹背牛商店街 |
深川市 | 稔りの秋大収穫祭 |
10/8 |
新米・じゃがいも詰め放題、新米カレー200円 | 道の駅ライスランドふかがわ |
深川市 | 秋の深川農業感謝祭 |
10/15 |
新米と新そばを堪能できる。野菜詰め放題。 | 生きがい文化センター |
札幌市 | 北海道そばフェス |
10/18~29 |
北海道内各地で生産された新そばを楽しむことができる | 大通公園8丁目 |
新十津川町 | 夜空のしんとつかわマルシェ |
10/28 |
キャンプフィールドをライトアップ。体験コーナーやキッチンカーも。 | ふるさと公園 |
札幌市 | にぎわい市場さっぽろ |
11/17~19 |
北海道内各地の名産品が1000品目以上集まる | アクセスサッポロ |
開催地 | 道央グルメイベント | 2022年日程 | 内容・備考 | 会場 |
江別市 |
えべつ農業まつり &まるごと江別 |
中止 8月下旬 |
江別の素材やお店の料理が多様に楽しめる | JA道央江別支店 |
岩見沢 | 空そば祭り | 2019/9/7~8 | 蕎麦を食べるだけではなく、そば料理講習やそば打ち体験もあり | 駅東市民広場公園 |
夕張市 | 夕張メロン加工見本市 | 2019/9/8 | 夕張メロンを使ったアイスや菓子の試食・販売 | 道の駅 夕張メロード |
恵庭市 | かのな秋の大収穫祭 | 19/9/21~22 | 野菜直売所が開催する野菜市 | 農産物直売所かのな |
南幌町 | 秋の大収穫祭 | 19年10/6 | さんまつかみ取り、新米すくい、野菜直売 | なんぽろ温泉 |
札幌市 | 羊ケ丘サンマ祭り | 19年10/11~ | 各日100人焼きサンマが無料 | 羊ヶ丘展望台 |
赤平市 | 産業フェスティバル | 中止 10月上旬 | 農産物の安売り、串焼き・鍋・そばなどの飲食ブース | 総合体育館 |
江別市 | 秋の特産味覚まつり | 中止 10月上旬 | 江別の人気店グルメが集合 | 江別河川 防災ステーション |
深川市 | アップルフェスタ | 10/29~30 | 多彩なりんごとアップルパイなどの加工品販売 | 道の駅 ふかがわ |
滝川市 | たきかわ農業まつり | 19年11/3 | 飲食より農作物などの物販がメインの模様 | 農村環境改善センター |
※一覧表は上下左右にスライドできます
開催地 | 道北グルメイベント | 2023年日程 | 例年の開催内容・備考 | 会場 |
---|---|---|---|---|
占冠村 | メープル収穫祭 | 開催不明 4月 | 出来たてメープルシロップ販売、メープル料理の提供 | 道の駅 しむかっぷ |
留萌市 | かずの子のマチ留萌フェスタ | 5/5 | かずの子特売、三平汁、ホタテ焼き、グルメ屋台 | 道の駅るもい |
小平町 | 鰊番屋まつり | 5/21 | にしん三平汁無料配布、タコやホタテ焼き | 旧花田家番屋 |
遠別町 | 山菜まつり | 5/21 | 遠別でとれた山菜料理の提供 | 道の駅 富士見 |
名寄市 | アスパラまつり | 5/27 | アスパラ中心のグルメ屋台が20店舗以上 | 交流プラザよろーな |
増毛町 | 春の味まつり | 5/27~28 | 甘エビ・タコ・ホタテなどの海産物屋台街 | 旧増毛駅前 |
占冠村 | 村民「山菜市」 | 中止 5月末 | 山菜販売、山菜料理、鹿肉料理など | 道の駅 しむかっぷ |
旭川市 | 春の地場産フェア | 6/11~12 | 農作物・乳製品・スイーツ・麺類など幅広く揃う | 道の駅 あさひかわ |
稚内市 | わっかない白夜祭 | 6/17~6/18 | グルメコーナー&ビアガーデン | JR稚内駅前 |
遠別町 | ひらめ祭り | 中止 6月 | 浜焼き無料配布、ホタテ釣り、稚貝の味噌汁 | 遠別漁港 |
羽幌町 | 甘エビまつり | 中止 6月下旬 | 甘エビ料理の屋台村、甘エビの浜値販売 | 道の駅 ほっとはぼろ |
枝幸町 | かにまつり | 7/1~2 | 毛ガニ販売、カニ飯、カニ汁、ホタテキャッチャー | ウスタイベ千畳岩 |
利尻島 | みなとビアガーデン | 7/16 | ビアガーデン、屋台 | 鴛泊港緑地公園 |
猿払村 | 観光まつり | 7/16 | 大粒活ほたての格安販売、ホタテ焼きなどのホタテグルメ多数 | さるふつ公園 |
天売島 | ウニまつり | 中止 7月中旬 | ウニ・えび・ホタテ・イカ・タコなど新鮮魚介の販売、炭火バーベキュー | 天売港ターミナル |
天塩町 | 鏡沼しじみまつり | 7/22 | シジミつかみ取り・しじみ汁・しじみ販売など | 鏡沼海浜公園 |
増毛町 | 観光港まつり | 7月下旬 | 焼き鳥・おでん・海鮮焼き | 増毛港 |
礼文島 | 水産まつり | 7/22 | 島のうまいものが大集合(うめ~べやフェスティバル) | 香深港特設会場 |
利尻島 | 北海島まつり(鬼脇) | 7/30 | ウニ丼や魚介類の焼き物、土産品が破格値 | 鬼脇地区 |
利尻島 | 北海島まつり(鴛泊) | 8/3 | ウニ丼や魚介類の焼き物、土産品が破格値 | 鴛泊地区 |
焼尻島 | めん羊まつり | 8/5 | 焼尻産サフォーク羊肉と海産物のバーベキュー、活ウニの販売 | 焼尻港ターミナル |
礼文島 | 礼文ふるさとまつり | 8/11 | ビアガーデンや島の味覚を味わえる食べ物コーナーが多数 | 香深地区 |
利尻島 | うにうにフェスティバル | 8/11 | 焼きウニやミニうに丼の他にも充実した飲食コーナー | りぷら駐車場 |
利尻島 |
飲むべや喰うべや フェスティバル |
未定 8月下旬 | 利尻のグルメが色々と集まる夏祭り | 沓形市街地 |
旭川市 | 旭川夏まつり | 8/3~8/5 | 旭川ラーメンフェスティバル同時開催(さんろくまつり) | 3条通6丁目 |
美瑛町 | どかんと農業祭り | 8/19 | 野菜の直売、大鍋豚汁 | JR美瑛駅前 |
下川町 | しもかわうどん祭り | 8/26~27 | うどん以外にもご当地食材グルメの屋台が出店。早食い競争なども。 | にぎわいの広場 |
名寄市 |
産業まつり もち米日本一フェスタ |
8/27 | 牛の丸焼き、バーベキュー、500kg餅まき | なよろ健康の森 |
士別市 | 産業フェア | 8/27 | 士別産サフォークラム肉・士別産牛肉・農産物を特別価格で販売 | 士別市役所前 |
小平町 | 産業まつり | 8/27 | 小平産黒毛和牛バーベキュー、メロン・ホタテなどの特産品直売 | ゆったりかん裏広場 |
幌加内町 | 新そば祭り | 9/2~3 | 全国1のそば粉の産地で食べ比べ | 幌加内町役場 |
富良野市 | ふらのワインぶどう祭り | 9/3 | ワイン1杯200円~、チーズフォンデュなども。地元人気店の屋台。 | ふらのワイン工場下駐車場 |
富良野市 | ふらのチーズ祭り |
9/10 |
チーズ工房主催。ワイン、ピザ、できたてチーズソフトなど | 富良野チーズ工房 |
愛別町 | きのこの里フェスティバル | 9/10 | 愛別産A5和牛とキノコ焼き盛り合わせ1000円、キノコ鍋150円など | 愛別農村公園 |
旭川市 | 北の恵み食べマルシェ | 9/16~18 | 北北海道地域をメインとした市町村グルメが集まる大型フェス | 旭川駅前・買物公園 |
比布町 | ぴっぷ駅マルシェ | 9/17 | 比布町内のお店が集まり、自慢の料理やスイーツなどを出店。 | 比布駅前 |
中川町 | 秋味まつり | 9/17 | 鮭のつかみどり、野菜詰め放題、焼き肉コーナー | 天塩川河川敷 |
礼文島 | オータムフェスタ | 開催なし 9月 | 秋鮭・海鮮焼きそば・たこカレーなどの礼文島グルメ | 久種湖畔キャンプ場 |
増毛町 | 秋の味まつり | 9/24 | 鮭・活ホタテ・生タコなどを無料の焼き台でBBQ、果物の特価販売も | 増毛港中央埠頭 |
枝幸町 | よくばりフェスタ | 10/1 | 鮭を使ったグルメを無料配布、ホタテキャッチャー、鮭つかみ取り | 道の駅マリーンアイランド岡島 |
愛別町 | 収穫祭・びっ蔵市 | 10/7 | 訳あり玉ねぎ詰め放題1回100円・じゃがいも1回200円・きのこ汁無料 | 蔵ら |
開催地 | 道北グルメイベント | 2022年日程 | 内容・備考 | 会場 |
富良野市 | 春のアスパラ祭り | 5/16 | アスパラ料理の提供、アスパラの特売 | サンライズパーク |
留萌市 | うまいよ!るもい市 | 中止 5月中旬 | ホタテ詰め放題、ウニ乗せ放題、甘エビ盛り放題、グルメ屋台など | 留萌地方卸売市場 |
留萌市 | うまいよ!るもい市 | 中止 6/28 | ホタテ詰め放題、ウニ乗せ放題、甘エビ盛り放題、グルメ屋台など | 留萌地方卸売市場 |
留萌市 | うまいよ!るもい市 | 中止 7月下旬 | ホタテ詰め放題、ウニ乗せ放題、甘エビ盛り放題、グルメ屋台など | 留萌地方卸売市場 |
天塩町 | 味覚まつり | 中止 9月上旬 | 鮭のつかみ取り、鮭のちゃんちゃん焼き | 鏡沼海浜公園 |
豊富町 | 美味しんぼまつり | 19年9/28~29 | ソーセージやジンギスカンBBQ、いも・玉ねぎ拾い | サロベツファーム |
初山別村 | 秋の味覚!感謝祭! | 2019/9/28 | 秋鮭、農作物の販売 | みさき台公園 |
羽幌町 | 秋の味覚祭 | 2019/9/29 | 鮭のチャンチャン焼き・タコザンギ・ホタテ焼き・エビ焼きなどが格安 | 産直工房きたる |
美瑛町 | 丘のくら収穫祭 | 中止 10月上旬 | 美瑛豚・野菜焼き食べ放題が1200円、野菜直売 | 道の駅 びえい丘のくら |
占冠村 | 紅葉まつり | 開催不明 10月 | なめこ汁、ヤマメの塩焼き&から揚げ、鹿肉のロースト、鹿串、野菜など | 占冠農村公園 |
浜頓別町 | ふるさとまつり | 19年10/4 | 鮭・ホタテなどの販売、秋鮭鍋の配布、野菜詰め放題 | 浜頓別町交流館 |
名寄市 | よろーな秋の収穫祭 | 19年10/12 | 詰め放題など野菜の特価販売 | 交流プラザよろーな |
名寄市 | 地産地消フェア | 19年11/9 | 農産物、肉、菓子など、規模は大きくない | 名寄市民文化センター |
※一覧は上下左右にスライドできます
開催地 | 道東グルメイベント |
2023年日程 |
例年の開催内容・備考 | 会場 |
---|---|---|---|---|
北見市 | 厳寒の焼き肉まつり |
2/10 |
極寒の屋外で焼き肉をして寒さを堪能するという上級者向け | 北見芸術文化ホール |
滝上町 | たきのうえマルシェ | 5/3~4 | 地元の人気店によるグルメ屋台 | 道の駅香りの里たきのうえ |
厚岸町 | 桜・牡蠣まつり | 5/13~21 | 桜を見ながら海鮮バーベキュー | 子野日公園 |
網走市 | 春のカニ合戦 | 5/21 | 地元飲食店のグルメ屋台、カニの安売り | 道の駅 流氷街道網走 |
根室市 | おちいし・味まつり | 5/28 | 海産物隅木焼きコーナー、地元食材グルメ | 落石漁港 |
雄武町 | 産業観光まつり | 6/24~25 | 浜焼き、牛串焼き、海鮮カレーなどのグルメに特産品販売 | ふるさと100 |
白糠町 | 大漁まつり |
6/25 |
鮭・ツブ・ホタテなどの炭火焼き、鮮魚の特別価格販売 | 白糠漁港 |
雄武町 | オホーツク韃靼蕎麦祭り | 7/30 | 韃靼そばを使ったメニュー、抽選会やそば打ちの実演を行う | ふるさと100 |
雄武町 | 雄武の宝うまいもんまつり | 9/24 | 鮭鍋、海鮮浜焼き、おうむ牛串焼きなど地元グルメ多数 | ふるさと100 |
羅臼町 | 知床開き | 6/17~6/18 | 地元海産物を炭火焼きにして食べられる | 羅臼漁港 |
別海町 | 尾岱沼えびまつり | 7/2 | 北海シマエビをはじめとする海の幸を味わえる地元店の出店約80軒 | 尾岱沼漁港 |
美幌町 | 美幌観光和牛祭り | 7/16 | 前売券1500円、当日券1700円で牛肉230gの野外焼き肉 | 網走川河畔公園 |
小清水町 | じゃがいもフェスティバル |
7/23 |
じゃがいも収穫と町民祭を合体したような感じ。 | トリム公園 |
湧別町 | 龍宮えびホタテまつり |
7/23 |
北海シマエビや活ホタテなど、新鮮な海の幸がお得な価格で勢揃い! | 三里浜キャンプ場 |
釧路市 | ら・フェスタ |
8/26~27 |
釧路近郊のお店が10店ほど夜中まで行う屋外ラーメンフェスティバル | イオンモール釧路昭和 |
根室市 | かに祭り |
8/26~8/27 |
焼がに、茹でがに、鉄砲汁などかに三昧 | 根室港特設会場 |
帯広市 | とかちマルシェ |
9/1~9/3 |
十勝管内から100店以上集まる道東最大のグルメフェス | 帯広駅前広場 |
北見市 | 地産地消フェスタ | 9/3 | 豚の丸焼き・エゾシカ肉グルメ・ご当地グルメ・特産品販売など | 北見芸術文化ホール前 |
本別町 |
きらめき タウンフェスティバル |
9/2~9/3 | 本別産食材を使ったカレー・ハンバーグ・スイーツなどのうまいもの市 | 利別川河川敷 |
清里町 | ふるさと産業まつり | 9/3 | 清里のじゃがいもをメインとしたお店が多数 | モトエカ広場 |
中標津町 | じゃがいも伯爵まつり | 9/3 | じゃがいもと牛肉などの特産品販売、芋掘り体験 | ゆめの森公園 |
別海町 | 産業祭 | 9/9~10 | 鮭の串焼きなど水産と牛肉などの畜産を同時に | 農村広場 |
根室市 | 産業フェスティバル | 9/10 | 魚介類・農畜産品・加工品などの販売。購入した食材でBBQ | 北方四島交流センター |
羅臼町 | 産業漁火まつり | 9/16 | 鮭いくら丼の無料配布、魚介炉端焼きコーナー、海産物の特別価格販売 | 羅臼漁港特設会場 |
士幌町 | じゃがいもまつり | 9/17 | じゃがバター無料提供、じゃがいも詰め放題、新じゃがの屋台料理など | 道の駅 ピア21しほろ |
音更町 | よつ葉ミルクフェスタ | 中止9月中旬 | ミルク工場にてソフトクリーム・チーズ・ピザなどの販売 | よつ葉乳業十勝主管工場 |
湧別町 | 産業まつり | 9/23 | ホタテ浜焼き、鮭の湧別鍋、牛肉、玉ねぎなどの特産品販売 | 町民憩いの広場 |
帯広市 | 帯広大正メークインまつり | 9/23 | いも煮配布、メークイン詰め放題、ニジマスつかみどり | 大正ふれあい広場 |
浦幌町 | ふるさとみのり祭り | 9/24 | 鮭つかみ取り、地元農畜産物販売 | うらほろ森林公園 |
鹿追町 | ふるさと産業まつり | 9/24 | 秋の収穫祭。鹿追産の農産物や牛肉を格安販売 | 道の駅しかおい |
新得町 | しんとく新そば祭り | 9/24 | そば屋台が10店舗他、かけそば300円 |
保健福祉センターなごみ |
斜里町 | しれとこ産業まつり | 9/24 | 鮭鍋・鮭ちゃんちゃん焼きなど知床の農水産物グルメ |
斜里町公民館ゆめホール知床 |
標津町 | しべつあきあじまつり | 9/24 | 鮭串焼き・鮭鍋・鮭カツ・鮭コロッケなど鮭グルメ満載 |
標津サーモンパーク |
音更町 | みのり~むフェスタ | 10/1 | 地産地消がコンセプト。農産物・加工品の販売など | 道の駅おとふけ |
佐呂間町 | サロマ大収穫祭 | 10/1 | ホタテ・肉などの特価販売、バーベキュー・浜焼き |
トーヨータイヤ サロマテストコース |
池田町 | 秋のワイン祭り | 10/1 | 牛の丸焼き、道産牛焼き肉食べ放題、十勝ワイン飲み放題、要チケット |
ワイン城 |
根室市 | 根室さんま祭り | 10/7~8 | トロサンマを炉端焼きで楽しめる | 根室港特設会場 |
厚岸町 | あっけし牡蠣まつり | 10/7~15 | 牡蠣やアサリなどの海産物を炭火焼きで | 子野日公園 |
北見市 | オクトーバーフェスト | 10/13~15 | 地元オホーツクビールを始め国内外約30銘柄を揃え日替わりで提供 | 北見駅南多目的広場 |
釧路市 | 釧路大漁どんぱく | 10/14~15 | 焼きサンマ無料配布、寿司、そば、ラーメン、炉端、菓子、地酒など | 観光国際交流センター |
幕別町 | どんとこいむら祭り | 10/15 | 忠類和牛焼肉、ユリ根などの農産物販売 | 道の駅 忠類 |
士幌町 | しほろ収穫祭 | 10/22 | しほろ牛のステーキが150gで500円。じゃがいも販売など | 農村運動公園 |
更別村 | さらべつ大収穫祭 | 10/22 | さらべつ和牛のハンバーグや串焼き、大鍋、農産物販売 | ふるさと館 |
紋別市 | もんべつグルメまつり | 10月から延期 | カニ・鮭・ホタテ・牛肉などの販売、バーベキューコーナーあり | 海洋交流館前広場 |
音更町 | 音更ら~麺村 | 10月下旬 | 音更産小麦にブロッコリーを練り込んだラーメンを各店が提供 | 道の駅おとふけ |
湧別町 | 湧別かきまつり | 毎年11/23 | サロマ湖産牡蠣と海産物を買う・食べる! | 湧鮮館 |
開催地 | 道東グルメイベント |
2022年日程 |
内容・備考 | 会場 |
清水町 | 十勝若牛アスパラまつり | 中止 6月上旬 | 焼いて食べる当日券は1900円(十勝若牛300g、アスパラ100g) | ホクレン清水製糖工場 |
士別市 | ビートまつり | 6月下旬頃 | 露店も多く立ち並び、限定スイーツの販売や、試食、菓子まき | 日本甜菜製糖㈱ 士別製糖所 |
帯広市 | 十勝和牛感謝祭 | 開催不明 7月 | 前売り2000円で焼き肉(十勝和牛180g・お茶、皿、箸、おしぼり) | 緑ヶ丘公園 |
本別 | ほんべつ肉まつり | 2019/8/19 | 町内外で生産された肉を食らうイベント、炭台設置有り。 | 本別公園 |
弟子屈町 |
JA摩周湖農業祭 たぶん日本で一番早いそば祭り |
中止 8/24 | たぶん日本で一番早いそば祭り、巨大鍋ジンギスカン、肉、農産物 | JA摩周湖Aコープ |
清水町 | 十勝清水肉・丼まつり | 2019/9/8 | 16種類の肉・丼が1杯500~600円で揃う肉フェス | 有明公園 |
釧路市 | 釧路Oh!さかなまつり | 中止 9月中旬 | どんぱくと同時開催。水産物販売、海産ろばた焼き | 釧路副港市場マリントポス |
新得町 | うまいっしょ大雪まつり | 不明 10月上旬 | 手打ちそば、野菜詰め放題 | 屈足運動公園 |
北見市 | 端野農業物産フェア | 19年10/20 | 詰め放題(馬鈴薯200円・玉ねぎ100円)、豚汁・牛乳の無料配布、など | JAきたみらい端野事務所前 |
釧路市 | ジビエの祭典 | 19年10/21 | エゾシカ肉のステーキやミルフィーユカツなど十数軒が出店 | 観光国際交流センター |
豊頃町 | 大津港大漁まつり | 12月第1日曜 | 大津で水揚げされる新鮮な海産物を激安の浜値で販売 | 大津漁業協同組合 |
紋別市 | もんべつ海産まつり | 不明 12月上旬 | カニ汁サービス、海産物特価販売 | 海洋公園イベント広場 |
広尾町 | 広尾毛がにまつり | 12/11 | 大釜で茹でた毛ガニの実演販売 | シーサイドパーク広尾 |
浦幌町 | うらほろ物産フェア | 12/11 | 地場産品の消費拡大を目的に農産物・海産物など特産品が勢ぞろい | 中央公民館 |
※一覧表は上下左右にスライドできます
開催地 | 道南グルメイベント | 2023年日程 | 例年の開催内容・備考 | 会場 |
---|---|---|---|---|
上ノ国町 | 食遊祭 | 中止 1月下旬 | 飲食店者・農漁業者が料理提供する、ファーストフードコンテストなど | スポーツセンター |
江差町 | ‘‘美味百彩’’なべまつり | 2/4~5 | 20種類以上の鍋が集まる鍋フェス、えび汁・三平汁・くじら汁など | 江差町文化会館 |
日高町 |
日高国際スキー場 ありがとうフェスティバル |
2/26 |
冬のスキー場で日高ジンギスカン・ご飯・スープが1時間食べ放題1000円 | 日高国際スキー場 |
函館市 | はこだてFOODフェスタ | 2/25~26 | 道南地区の肉・魚介・野菜・郷土料理などを味わえる、約60店参加 | 函館アリーナ |
豊浦町 | 北の収穫祭 | 3月 ネット開催 | ホタテ焼きなどのグルメ、ほたて釣り放題3分300円、野菜詰め放題など | 豊浦ふるさとドーム |
知内町 |
しりうち味な合戦冬の陣 カキVSニラまつり |
3/5 | 焼カキ、牡蠣ラーメン、ニラしゃぶなど創作グルメ多数 | スポーツセンター |
えりも町 | うに祭り | 中止 4月 | 殻付きうに8個1000円、ウニ丼など | スポーツ公園 |
知内町 | 今が春!! 蒸かき祭り | 4/29~30 | 知内産の蒸しカキと焼きホタテ、生ビールを販売。キッチンカーも。 | 道の駅 しりうち |
森町 | 楽市楽座もりまち食KING市 | 5/7 | 出来立てのイカ飯やかまぼこなどの地元グルメや農水産物が揃う朝市 | 森町地域活性化広場 |
函館市 | 函館西部地区バル街 | 5/20 | フレンチ・イタリアンなど約70店が参加する酒飲みイベント、春秋開催 | 函館西部地区 |
伊達市 | 観光物産館まつり | 5/21 | 地元グルメがテントで出店 | 伊達市観光物産館 |
鹿部町 | 春のえびつぶ祭り | 5/27 | 5/31甘えび、つぶ貝、えびラーメン、炭焼コーナーなどなど | 鹿部公園 |
白老町 | 白老牛肉まつり | 6/3? 未定 | 白老牛ハンバーグ、牛の丸焼き、バーベキュー | 白老インター前広場 |
豊浦町 | いちご豚肉まつり |
6/4 |
豊浦の特産品いちごと豚肉の特売と豚の丸焼き販売 | 豊浦海浜公園 |
北斗市 |
グルメだよ!全員集合 in 北斗 |
6/24~25 | 駅前にキッチン屋台が集合 | 新函館北斗駅前 |
厚真町 | あつま田舎まつり |
6/24~6/25 |
無料コンロで炭火ジンギスカンのほか屋台グルメなど | 表町公園 |
長万部町 | おしゃまんべ毛がにまつり |
7/1~2 |
旬を迎えた毛がにの格安即売会・毛がにグルメ販売 | ふれあい公園 |
洞爺湖町 | 洞爺産業まつり |
7/2 |
とうや湖和牛のバーベキュー、船の上から行う野菜まき | とうや中央公園 |
森町 | 楽市楽座もりまち食KING市 |
7/2 |
出来立てのイカ飯やかまぼこなどの地元グルメや農水産物が揃う朝市 | 森町地域活性化広場 |
八雲町 | あわびの里フェスティバル | 7/15 | あわび釜飯、あわび串焼き、あわびバーベキューセット1000円など | 熊石漁港ふれあい広場 |
厚沢部町 | ふるさと夏まつり | 鮎の塩焼き、世界一200kgオーバーの超巨大コロッケ揚げ | 厚沢部町役場 | |
せたな町 | がっぱり海の幸フェスタ | 7/29 | あわびをばら撒くあわびまき、ヒラメつかみ取り、浜焼きコーナー | 道の駅てっくいランド大成 |
白老町 | 元気まちしらおい港まつり | 中止7月下旬 | 海鮮と白老牛の炭火焼き、農水産物直売 | 白老港 |
苫小牧市 | ぷらっとみなと市場祭 | 8/5~6 | 海の駅が開催するグルメイベント | ぷらっとみなと市場 |
福島町 | やるべ福島イカまつり | 8/13 | 九重部屋直伝のちゃんこ鍋、イカつかみ取り | 海峡横綱ビーチ |
函館市 | はこだてグルメサーカス | 9/2~3 | みなみ北海道に加えて東北グルメが集まる北海道4大グルメイベント | グリーンプラザ、他 |
室蘭市 | スワンフェスタ | 9/2~3 | 室蘭やきとり横丁など大規模露店街が連なる | 室蘭港中央ふ頭 |
森町 | 楽市楽座もりまち食KING市 | 9/3 | 出来立てのイカ飯やかまぼこなどの地元グルメや農水産物が揃う朝市 | 森町地域活性化広場 |
函館市 | 函館西部地区バル街 | 9/10 | 約70店舗が参加する酒飲みのためのイベント、年2回開催 | 函館西部地区 |
福島町 | FOOD STADIUM | 9/17 | あわびカレー・いかとんび入り和風パスタ・千軒そば・生マグロ漬け丼 | 福島町役場駐車場 |
松前町 | 松前城下マグロまつり | 9/17 | 津軽海峡マグロがお得に味わえる、解体ショー → 即売会 → 寿司 | 松前城下通り |
平取町 |
食の祭典 びらとり和牛トマト祭り |
9/17 | 平取和牛のハンバーグやバーベキューがお得に。トマトや地場産フェアも。 | 二風谷ファミリーランド |
伊達市 | だて食のフェスティバル | 9月中旬予定 | 北海道内各地のご当地食材グルメが集まる | だて歴史の杜 |
洞爺湖町 | 月浦ワイン&グルメ祭り | 9月中旬予定 | とうや湖黒毛和牛地元野菜のバーベキュー+ワイン、チケット制 | 洞爺湖遊覧船乗り場前 |
むかわ町 | グルメフェスタinオータム | 9/24 | ホッキつかみ取り、マツカワカレイつかみ取り、地元グルメ屋台 | 道の駅むかわ |
伊達市 | 農業漁業大物産祭り | 10/1 | 伊達黒毛和牛の焼肉コーナー、グルメ屋台、農水産品の特価販売 | だて歴史の杜 |
浦河町 | 産業まつり | 10/1 | 水産物・浦河いちご・和牛などが揃う、いちごパック詰め放題 | 浦河町役場 |
苫小牧市 | 苫小牧漁港ホッキ祭り | 10/15 | バター焼きやカレーなど多様なホッキグルメが味わえる | 苫小牧港西港漁港区 |
日高町 | 紋別ししゃも祭り | 中止 10月下旬 | ししゃも焼き、10~11月限定のししゃも寿司などのししゃも料理各種 | 門別競馬場 |
苫小牧市 | 東胆振物産まつり | 10/27~29 | 苫小牧・白老・安平・厚真・むかわの1市4町が集まる物産市 | MEGAドン・キホーテ苫小牧 |
森町 | あきあじまつり | 10/29 | 生鮭などの水産品を特別販売、鮭鍋・ちゃんちゃん焼きの無料提供 | 森漁業協同組合 |
木古内町 | きこない大産業魅力フェア | 11/3 | 鮭やはこだて和牛の格安販売・物販コーナー・大抽選会など | ファミリースポーツセンター |
森町 | 楽市楽座もりまち食KING市 | 11/5 | 出来立てのイカ飯やかまぼこなどの地元グルメや農水産物が揃う朝市 | 森町地域活性化広場 |
開催地 | 道南グルメイベント | 2022年日程 | 内容・備考 | 会場 |
知内町 | 春のカキまつり | 5/3~4 | 焼きガキ・大鍋・特産品の販売 | 知内町役場 |
上ノ国町 | よってけ市 | 5/3~5 | 海と山の幸のバーベキューと地元グルメの販売 | 道の駅 上ノ国 |
様似町 | ウニまつり | 2019/5/19 | ウニなどの海産物が特価で買えてその場でバーベキュー | エンルム海岸特設会場 |
今金町 | 今金いいとこ祭り | 中止 8月中旬 | 今金和牛などの地元グルメ屋台が出店 | デ・モーレン広場 |
上ノ国町 | 秋の味覚祭 | 19/9/14~15 | あわび・ほたて・うに・豚肉などのバーベキューセットが1皿1000円! | 道の駅 上ノ国 |
八雲町 | 熊石産業まつり | 19年10/5 | 鮭鍋とちゃんちゃん焼きの無料配布、鮭すくい大会 | 熊石漁港ふれあい広場 |
函館市 | 函館いかまつり | 10/2 |
朝いか丼500円、ゲソ焼き300円などイカグルメがいっぱい |
はこだてグリーンプラザ |
豊浦町 | 豊浦漁港豊漁まつり | 19年10/13 | 大人も参加できる鮭つかみどり、鮭料理の販売 | 豊浦漁港 |
北斗市 | オータムマルシェ | 10/19~20 | みなみ北海道の特産品が集まるグルメ市 | JAはこだて大野支店 |
むかわ町 | ししゃもまつり | 19年11/3 | 本物のししゃもの鍋や焼き、この時期限定の寿司が味わえる | 鵡川中央小学校 |
北斗市 | 茂辺地さけまつり | 11/3 | 鮭をメインとした海産物・農産物の販売 | 茂辺地川下流河川敷 |