· 

山形県最上・大石田|地元民に観光ガイドをしてもらおう企画2

地元民観光ガイド企画第二弾は山形県最上ら編!

ガイド役を引き受けてくださったのは「スーパー芋煮マシンさん」です。

 

企画内容おさらい

日本各地の地元民が地元観光コースを組んだらどんな内容になるのか?

 

地元民ならではの場所だったり、有名だけどオススメなグルメだったり、ベタでもネタでも問いません!ガイドさんに完全おまかせコースで案内してもらえたらまた一味違った面白さがあるのでは?と思ったのがこの企画の始まりです。

  

【観光コースに関して】

  • 事前打ち合わせなし(企画説明のみ)
  • すべてガイドさんに丸投げ

同行して地元を観光案内してください!

山形県ガイド:つけもんさん

またの名を「つけもんさん」。彼は山形プロレスに所属するレスラーというわけではありませんがプロレスラー体型の心優しい巨漢。体の張りがすごくてお腹の肉が全然つまめない!そして上半身の割に足が細い!

 

ガイドさんとの待ち合わせ場所は彼が縄張りとしている山形県の新庄市。ここでつけもんカーへと乗り移り、プランも運転もつけもんさん任せの旅が今始まる!

 

つけもんカーが向かう方向は東の山。第一観光ポイントは初めて耳にする名前の温泉でした。

 

 

瀬見温泉

義経・弁慶が発見したという伝説が残る瀬見温泉。弁慶が薙刀で川原の岩をぶった切ると温泉が吹き出た!?弁慶の薙刀の名前が「せみ丸」、だから瀬見温泉の名がついたのだとか。信じるかどうかはあなた次第です!

 

『ここに山形県に現存する最古の旅館建築物があるんですよ』と案内されたのがこの喜至楼という旅館。確かに古い!浴室ももちろんレトロで日帰りなら500円で楽しめるらしいです。

 

それにしても、人がいない・・・

 

メインストリートを歩く観光客が誰一人いない。

 

しかし野湯♨はある!

ここが瀬見温泉発祥の地、弁慶が岩を切ったのがここです。

 

そうとくればつけもんさん!

 

一緒に入りますか!?

 

 

断られても一人で入りますから!

国道から丸見えだけど気にしませんから!

 

しかし熱すぎて入れない!

 

草津温泉で修練を積んだ僕が入れないレベルです。ダチョウ倶楽部芸ではありませんよ!笑えるレベルを通り越してシャレにならないくらいの熱さ。だって56℃ですよ?

 

それでも野湯ハンターかというお叱りの声も頂きましたが、熱くて入れないという情報を伝えるのも野湯ハンターの大事な使命なのです。

 

◆瀬見温泉についての詳細はこちらのブログをどうぞ◆

 

 

堺田駅の分水嶺

太平洋に流れるか?日本海に流れるか?その分岐点となるのが分水嶺。

普通は山奥に分け入らないと見れない分水嶺がこの堺田駅では簡単に見ることができる。という少し珍しい場所だそうです。

 

兄は太平洋へ、弟は日本海へ、再び大海原で再会できることを信じてしばしの別れ。

 

これだけですけど何か?

どうせならここでつけもんさんと相撲でもとっておけばよかったなと後悔先に立たず。

 

◆堺田駅についての詳細はこちらのブログをどうぞ◆

 

 

大石田そば街道

大石田町は蕎麦が非常に有名で蕎麦街道との名もつく地域。良いお店があるという噂は幾度も耳にしていましたが実際に訪れるのは初めてです。

 

そば切り源四郎

つけもんさんご推奨の手打ちそば「そば切り源四郎」にてお昼ごはん。板そばをキジ汁につけて食べる?なにそれ美味しそう!

 

冷たいそばつゆとは別に温かいキジ汁にドボーン。田舎そばに合う!

 

板そばを注文するとセットでついてきたのが漬物盛り合わせの一皿。これだけでも結構立派なもんですけど、サービスなんです。

 

コシが強くて美味しい蕎麦をごちそうさまでした!でも・・・せっかくの大石田なのに蕎麦をハシゴしない手なんてある!?

 

そば座敷平吉

昼食2連戦目は控えめに「もりそば」のみで。

 

ここでも一皿がついてきた!しかもかき揚げ付きです。二戦目で胃がきつくなるだろうとあえて控えたのに揚げ物がくるとは誤算だった…。

 

ここでつけもんさんが「苦しい…」と弱音をあげる。レスラー体型なのに意外と少食という不条理をここに見た。

 

それにしても源四郎も平吉も税込700円台の蕎麦なのに立派な一皿がついてくる。大石田の蕎麦ってかなり割安なのでは!?大石田は噂に違わぬ良い蕎麦街道だ!

 

◆大石田そばについての詳細はこちらのブログをどうぞ◆

 

 

食後のスイーツタイム

つけもんさんは食後に甘味を欲しがる。次に向かう先はそこもまた大石田で有名な団子店でございます。

 

最上川千本だんご

でもさっき苦しいって言ってましたよね、つけもんさん?なんだかすっごくゴツい串団子なのですが…、そば2連戦した直後なのですが…。

 

餡はのせるものじゃない、挟むものなんだ!(哲学)

 

団子が柔らかーーーい。これはつけもんさんの口から『団子は飲み物』という名言が飛び出るのでは!?と期待していましたがそれは叶わず。

 

◆最上川千本だんごについての詳細はこちらのブログをどうぞ◆

  

 

あじまんを知っていますか?

つけもんさんがやたらと『あじまん』という単語を口にするのですが、何の事だかまるでわからない。聞くと甘味らしいのですが、やってきたのはホームセンター?こんなところにスイーツなんて売っているの?

 

屋外にあるこのプレハブ小屋があじまん販売所。山形ではスーパーやホームセンターの前で売っているのが普通なんですって。

 

ここで明かされるあじまんの正体!

 

これっていわゆるあれですよね?地域によって呼び名が色々変わるあれ。回転焼き、今川焼き、御座候、七越焼、北海道ではおやきと呼ぶあれです。

 

あじまんの特徴は「直径は小さめ、だけど厚め、皮は薄め」、十勝産小豆100%使用ということでいつも北海道がお世話になっております。

 

 

銀山温泉

よくよく考えたらこの日は見栄えのする景色を全然見ていない。僕の入浴シーンくらいじゃないですか?ならば王道の映える観光地にと銀山温泉です。

 

銀山温泉の風情が本領を発揮するのは日が落ちてから。日没にはまだ少し早いので散策しながら暗くなるのを待ちましょう。

 

イエス・・・シャレオツ!

 

オー・・・大正ロマン!

 

【MISSION】ライブカメラに映りこめ!

 

そんなこんなで遊んでいたら暗くなっていい雰囲気に。夜よりも夕方の薄暗い時間帯が一番キレイだと思います。

 

ん~いい雰囲気。ただ僕らが相撲をとるステージとしては相応しくないですね。

 

 

とんかつを食べられない男

つけもんさんプランは夕食を前に尽きる!ここから先は何も考えていないそうです。あまりお腹が減っていませんが夕食でも行きます?

 

協議の結果、夕食は山形らしさも考慮してご当地とんかつチェーンのとん八に決定。とん八は平田牧場の三元豚をリーズナブルに食べられるお店です。

 

ここで問題です。

Q. つけもんさんはとんかつを食べられません。それはなぜでしょう?

 

正解は・・・

A. とんかつを食べると喉が痛くなるから

 

え?どういうこと?

『衣で喉が切れて出血するんですよ』

 

あんなワイルドボディなのにそんな繊細なことを言う!?とんかつの衣で喉から出血って初めて耳にするフレーズ・・・その発想はなかった!

 

トンカツNGのつけもんさんは芋煮カレーうどんを選択。

 

僕もお付き合いをして、だけどとんかつ店の意味も残しつつ…とんかつカレーうどん。

 

やはり三元豚は脂が甘くて美味しい!とんかつ膳なら「ごはん・味噌汁・キャベツ」がおかわり自由ですし、夜遅くまで営業しているのでとん八は使い勝手良し!ちなみにとんかつカレーうどんは税抜760円でした。

 

 

食後のスイーツタイム2

つけもんさんは食後に甘味を欲しがる。カレーうどんを食べて汁まみれ、暑苦しそうにしている。これはいけない…

 

早急に冷やしてあげなければ!

 

秘技・半袖アイス炸裂っ!

 

この時の気温は11℃。しかし気温8℃の寒空の下でも半袖でアイス食べる強者にはこんなのまるで寒くないらしい。なんとも恐ろしい生命体です。

 

 

動画とツアー結果

 

大石田の蕎麦は非常に興味深いところでした!あの味で、あの値段で、あの一皿までついてくるとはすごいですよ。他店も探索してみたくなりました。

 

ただそれには再度つけもんさんの協力が…、でもそれにはつけもんさんの胃袋を大きくしてもらわなければ…。

 

次回は肘折温泉や酒田方面を案内してくれるという約束を交わし、つけもんさんツアーは終了です。一日お付き合いありがとうございました!

地元民ガイドツアー山形県北部編 

午前9:00

新庄駅
10:20 瀬見温泉
12:00 堺田駅の分水嶺

13:10

大石田そば街道

15:00

最上川千本だんご

17:00

銀山温泉

19:00 とん八
関連記事
最新の記事
2024年 松前城下マグロまつり 開催情報|日程・スケジュール・駐車場・場所・アクセス・イベント
>> 続きを読む

2024年 栗山秋まつり開催情報と現地解説|日程・駐車場・露店出店・場所・アクセス・イベント内容
>> 続きを読む

2024年 北の恵み食べマルシェ 開催情報と現地レポート|日程・駐車場・出店会場・メニュー
>> 続きを読む

Cherry|ベルギーチョコ?謎めいたソフトクリーム新店を調査【北海道・札幌グルメ】
>> 続きを読む

2024年 石狩さけまつり開催情報|日程・スケジュール・駐車場・場所・アクセス・イベント詳細
>> 続きを読む

サイト内検索