昭和24年から続き、2万人を超える踊り手による南九州最大のお祭り「おはら祭」が鹿児島市にて開催されます。
ここではその開催概要「日時・ディズニーパレード・スケジュール・駐車場・会場の行き方・イベント内容など」をお伝えしていきます。
令和7年 開催概要
日程・時間・スケジュール
| 期間 |
2025年11月2日(日) ~3日(月祝) |
| 時間 |
2日 (夜まつり)|18:50~20:30 3日 (本まつり)|10:20~15:25 |
| 11月2日 |
夜まつり |
| 19:05~19:13 | おごじょ太鼓 |
| 19:30~20:30 | 総踊り |
| 11月3日 |
本まつり |
| 10:20~10:26 | おごじょ太鼓 |
| 10:45~11:45 | 総踊り |
| 11:55~13:00 | マーチング・NHKゾンターク |
| 13:10~13:16 | おごじょ太鼓 |
| 13:20~14:20 | 総踊り |
| 14:24~14:30 | おごじょ太鼓 |
| 14:35~15:25 | ダンス「オハラ21」 |
会場・場所・アクセス
| 会場 |
高見馬場交差点~いづろ~桟橋通り ※電停「いずろ通」前に本部設置 |
| 場所 | 鹿児島県鹿児島市金生町 ほか |
| 入場料 | 無料 |
| 駐車場 | なし |
| 市電 | 高見馬場駅すぐ |
踊り・演奏など
総踊り
| 内容 | おはら祭の代名詞的イベント。鹿児島を代表する民謡「おはら節・鹿児島ハンヤ節・渋谷音頭」にあわせて色とりどりの衣装をまとって練り踊る。一般客の飛び入り参加も可能。 |
| 11月2日 |
19:30~20:30 |
| 11月3日 |
10:45~11:45 13:20~14:20 |
| 備考 |
2日は東芝ブレイブルーパス東京が踊り連として参加 |
おごじょ太鼓
| 内容 | 薩摩の女性 (おごじょ) による和太鼓演奏。2日間で約300人のおごじょが演舞。 |
| 11月2日 | 19:05~19:13 |
| 11月3日 |
10:20~10:26 13:10~13:16 14:24~14:30 |
マーチング
| 内容 | 今年のテーマは後日発表。 |
| 11月3日 | 11:55~13:00 |
ダンス「オハラ21」
| 内容 | 新しい総踊りとして始まったアップテンポなおはら節ダンス。「踊り連」と呼ばれるグループの踊り手たちが、三味線や太鼓の音色に乗り、思い思いの華やかな衣装で踊る。 |
| 11月3日 |
14:35~15:25 |
交流都市PR
| 内容 |
山口市、鶴岡市、福岡市、神戸市、かごしま水族館、平川動物公園、大垣市、福岡市、かごしま近代化遺産パートナーシップ会議、伝統芸能ステージ |
| 場所 |
センテラス天文館 |
| 日時 |
11月2日・3日 |
花電車
| 内容 |
おはら祭の数日前から前日までは電気装飾した「花電車」が運行、まつり当日は天文館通電停付近にて展示が行われます。 |
| 運行期間 | 2025年10月21日~11月3日 |
| 留置展示 |
11月2日|18:00~21:00 11月3日|09:30~16:00 |
| 時刻表 | ➡ 時刻表 PDF |
【出典:鹿児島市交通局】
駐車場
おはら祭では専用駐車場が用意されません。周辺駐車場を利用することになりますが、当日は広い範囲で交通規制が入るため注意が必要です。場所・料金・利用しやすさなどを考慮してオススメの駐車場がセラ602です。
🅿️ セラ602(鹿児島中央地下駐車場)
| 場所 | 鹿児島市山下町4-1 |
| 営業時間 | 7:00~24:00 |
| 料金 | 30分150円 |
| サービス券 | 2時間500円 / 12時間1000円 / 18時間1500円 |
| 宿泊料金 |
1泊300円(24:00~7:00) ※夜間の入出庫は不可 |
| 収容台数 | 602台 |
| 備考 | その他詳細は 公式サイト |
以上、おはら祭の開催情報をお伝えしました。
>> 続きを読む
2025年 大洗あんこう祭 開催情報|日程・駐車場・アクセス・出店メニュー・ガルパントークショー・限定グッズ
>> 続きを読む
2025年 にぎわい市場さっぽろ開催情報|日程・駐車場・場所・アクセス・イベント内容
>> 続きを読む
2025年 萩ふるさとまつり 開催情報|日程・スケジュール・駐車場・場所・アクセス・出店・内容
>> 続きを読む
けやきスペシャルパレード 開催概要|ディズニーパレード・日程・駐車場・アクセス
>> 続きを読む
刈谷市制施行75周年記念パレード 開催概要|ディズニーパレード・日程・駐車場・アクセス
>> 続きを読む
2025年 福井そば博 開催情報|日程・駐車場・場所・アクセス・出店メニュー
>> 続きを読む

コメントをお書きください