2021年

【2023年開催】近江八幡まつり(松明奉火)は大迫力の火祭り【日程・駐車場・出店など】
2021年 · 2023/03/17
大迫力なのにそこまで混雑もせずに観覧しやすい。そんな超穴場的なオススメの火祭りがあるのです! それは滋賀県近江八幡市で行われる八幡まつり初日の松明まつり(松明奉火)。近江八幡では左義長まつりが有名ですが、他にも面白いおまつりが存在したのです!

羊蹄山を眺めるならここ!ぐるり一周ビュースポット探し【北海道観光スポット】
2021年 · 2022/10/27
蝦夷富士とも呼ばれる羊蹄山が美しく見える場所はどこなのか!? 倶知安町、ニセコ町、真狩村、喜茂別町、京極町の5つの町村にまたがる羊蹄山は富士山と同じく成層火山で裾野が広いのが特徴の100名山、標高は1898mもあるんです。しかしその麓をぐるっと一周しても車で約1時間と結構手軽な景観スポットでもあるんです。...

【解説】夏も冬も藻岩山登山!新日本三大夜景は昼の景色も綺麗【北海道観光スポット】
2021年 · 2022/08/23
藻岩山山頂から札幌の街を一望する景色は新日本三大夜景の1つとなりましたが、昼は昼で綺麗な景色を見ることができます。 山頂へ行く方法はロープウェイ、観光自動車道、登山のいずれか。藻岩山の標高は531m、歩いてもさほど大変ではないので今回は唯一無料で頂上まで行ける登山で行ってみることにしましょう。

肉に海鮮にスイーツ?北海道各地に現れている冷凍自動販売機【北海道グルメ】
2021年 · 2022/07/22
新型コロナウイルスの影響もあって最近全国的に増えてきているという食料品の自動販売機。北海道ではバーベキュー用の肉や海鮮、家庭用のラーメンやおかず、アイスやスイーツを販売する冷凍自販機が続々と登場しているようです。

富良野以外で見るラベンダー!札幌では刈り取り体験や不思議な畑がある?【北海道観光スポット】
2021年 · 2022/07/20
北海道のラベンダーといえば富良野が圧倒的に有名ですが、富良野以外でも、札幌でもラベンダーは栽培されています。しかもちょっとユニークなラベンダー畑や札幌の街を展望するラベンダー畑などもあり、札幌で見るのもいいもんですよ。という今回のお話です。

MILK SWEET|進化系フォルムの濃厚ミルクソフトと壺焼き芋ソフト【北海道・札幌グルメ】
2021年 · 2022/05/20
ソフトクリームのビジュアルがさらに進化した! 昨今はSNSを意識して形状にもこだわったソフトクリームが誕生しています。例えばこんな太くて丸みを帯びたフォルムのものを見かけませんか?

カンパーナ六花亭|ロケーション抜群!限定品はふらの餅・富良野あんころ【北海道・富良野グルメ】
2021年 · 2022/03/21
眼前に大雪山連峰が広がる北海道らしいロケーション。富良野市の丘陵地2万4千坪に広がるぶどう畑の中に建つカンパーナ六花亭。毎時0分には鐘楼から時報の音が周囲に響く、数ある六花亭の中でもトップの雰囲気の良さを誇る店舗です。

出雲日御碕灯台|東洋一の美しさと讃えられる真っ白な石造りの巨塔【島根観光スポット】
2021年 · 2022/02/13
縁結びの聖地・出雲大社から車で20分ほどの場所に、日本一の高さを誇り、世界灯台100選の1つに選ばれた美しい灯台があります。せっかく出雲に来たのなら出雲大社とご一緒にいかがですか?景色とスリルの両方がそこにあるのです。吊橋効果もあるかも?

信玄餅が半額以下!さらに詰め放題も!?桔梗屋の工場直売アウトレット1/2【山梨・笛吹グルメ】
2021年 · 2022/01/05
山梨で最も有名なお菓子の1つだろう信玄餅は確かに美味しい!ですが思う存分食べるには少しお高くて…。そんなスイーツ大人食いの野望を叶えるための強い味方が桔梗屋の工場に併設された「アウトレット店」です!

マンホールカード第16弾(全42種)追加と配布場所マップ更新
2021年 · 2021/12/25
2022年1月15日にマンホールカード第16弾・全45種が配布開始となります。内訳は、北海道1種、東北2種、関東14種、北陸6種、中部5種、近畿3種、中国3種、四国2種、九州沖縄6種です。以上が加わりシリーズ累計837種に!

さらに表示する