· 

堺田駅|分水嶺が駅にある!?太平洋か日本海かの分岐点【山形観光スポット】

実は結構珍しい場所らしいのです。分水嶺を見に行くには山の中をかきわけてというのが一般的、なのに堺田駅ではそれを労せずして見ることができる!という点で希少なのですって。

 

ただ、地理学的には希少かもしれませんが観光的には完全に小ネタです。

堺田駅 分水嶺

宮城県と山形県の県境付近に位置するJR陸羽東線の堺田駅、しっかりと分水嶺アピールの看板もあります。

 

駅に分水嶺があるというのは確かに珍しい、というかそんな駅は見たことがない!ホームに降りて分水嶺を探してみるも・・・見当たらず?駅舎にも分水嶺が見れるって書いてあるのに?

 

ホームに降りたのがミステイク。駅から見れるようなミスリード。分水嶺があるのは駅ではなく駅前、駐車場の奥です。

 

これが人生の分岐点だ!

 

左に流れれば102km先の日本海に行き着き、右に流れれば116km先の太平洋に流れ着く。ここでの小さな一歩が、彼ら川の水の人生を大きく左右するのです。

 

あの時、生き別れた僕と弟もこの分水嶺のようなものだったのかも知れません。自分の人生と照らし合わせるとなんだかドラマチックに見えます。今のは作り話ですけど。

堺田駅 分水嶺

住所

山形県最上郡最上町堺田

営業時間

24時間

料金

無料

所要時間

5分

駐車場

無料
関連記事
道の駅高田松原で奇跡の一本松とご当地商品【岩手観光スポット】
>> 続きを読む

龍飛崎と日本で唯一の階段国道【青森観光スポット】
>> 続きを読む

盛駅|列車とバスが同じホームに乗り入れる珍しい駅【岩手観光スポット】
>> 続きを読む

龍の松と潮吹岩|気仙沼の少し珍妙な景勝地・岩井崎【宮城観光スポット】
>> 続きを読む

恋し浜駅|ロマンティックな名前の駅には何があるのか?【岩手観光スポット】
>> 続きを読む

最新の記事
麦香|茹でたて揚げたて地産地消にこだわる讃岐うどん【香川・丸亀グルメ】
>> 続きを読む

【2023年開催】高遠城址公園さくら祭りの圧倒的な桜感は必見!【日程・駐車場・出店など】
>> 続きを読む

【2023年開催】近江八幡まつり(松明奉火)は大迫力の火祭り【日程・駐車場・出店など】
>> 続きを読む

【2023年開催】北条節句祭りは播州三大祭り!白熱する宮入りは必見【日程・駐車場・出店など】
>> 続きを読む

【2023年開催】須磨浦公園の敦盛桜は関西最大級のエンタメ夜桜!?【日程・会場・出店など】
>> 続きを読む

サイト内検索