· 

位置について編【じっくり山陰を発掘する旅行その0】

全国に潜む隠れ山陰ファンのみなさまこんにちは。

以前のブログ「秋の旅はあそこへ行こう」でも書いた山陰旅行に行って参りました。

その様子をブログと同時進行で動画としてまとめておりますのでぜひご覧ください。

今回もまた動画の補完的なブログとして旅行情報を書いていこうという次第です。

その0の内容は10月15日について、この日の内容は動画にしていないのでブログをお読みの方限定の情報ですぞ!

 

 

 

前日に京都でレンタカーを借り、この日は早朝に京都から東広島市を目的地としての出発です。

当初の計画では鳥取方面から西に向かって山陰を攻めていくという流れでした。

 

しかししかし!!

 

一人では入山できないことから諦めていた鳥取にある「投入堂」に一緒に行ってくれるパートナーが出現!!

ルートを練り直し、反時計周りから時計回りに変更となったのです。

これが後々大きく影響してくるとは・・・。

 

 

よく聞かれるレンタカー代ですが24時間×8日で22000円、そこから3000円引きクーポンが適用されて支払額は19000円となりました。

免責補償なしの予約でしたがレンタカー屋さんでは免責込みとの説明を受ける。

本当に免責込みだったのかは不明ですが1日あたり約2375円、走行距離約2万キロのガソリン車デミオでした。

 

 

 

朝7時の時点では亀岡市から姫路経由で津山を観光して(時間があれば三次も寄って)東広島になんて考えていました。

ま、言うまでもなく無理な計画なんですけどね!!(結果論)

 

前置きが長くなりましたが朝9時前、雨天の「道の駅ガレリアかめおか」を出発です。

走り出してすぐに亀岡運動公園の体育館前に大規模なコスモス畑を発見!

雨天ですがコスモスまつり的なものをやっていたようです。

 

 

 

国道372号線を西に進み、篠山市東部の城東地区を走っていると「味まつり」というのぼりが!

何やら人もワイワイしています。

気になってしまったのでハンドルを切って左折、駐車場にイン!

人の集まっている会場に来てみたら地域のこんなお祭りでした。

 


 

丹波の黒豆は有名ですがこのあたりも黒豆の生産が盛んなのですね。

って思ったらこのあたりも丹波の一部でした。

 

見ていると黒豆の枝豆を山のように買って帰る人が続出!!

後でわかりましたが、国道沿いを走っていると黒豆枝豆直売所がすごい間隔で並んでいます。

この時期はものすごく枝豆で賑わうのですね。

 

 

とりあえず一通り会場を見て回ろうと思っていると、ふとテント内の椅子に座るお父さんと目が合います。

そしてお父さんは雨に濡れた子犬のような目でこう言うのです。

 

「焼き餅食べませんか?」

 

 

 

 

では1つください!!!

 

子犬に見つめられては仕方ありません、白2よもぎ1の組み合わせでお願いします。

 

 

焼き目が香ばしくて美味しかったですよ、お父さん!!

よくよく考えればもち3切れって結構なボリュームなわけで、初手からお腹に溜まります。

しかし他にも食べたいものが色々あるので食べていきます!!

 

ぼたんフランク!つまりはイノシシ肉のフランクフルト。

 

 

正直そんなにイノシシ感はわかりませんでした。

臭みもないし、肉が硬いということもなく、何も言われずに渡されたら普通のフランクフルトかなーって。

鹿肉フランクフルトのほうが特徴としてははっきりしていますね。

 

 

続いてしし汁。

 

 

あまり肉が入っていませんでしたが、こちらも肉の臭みもなく、脂の少ない豚汁という感じ。

関西風だからなのか味噌もあっさりめの味付けでした。

 

 

黒豆ごはん(たしか200円)

 

 

シンプルだけどこれが一番美味しかった!!

黒豆の香りもしっかりとしていて、この黒豆できな粉を作ったら美味しいだろうなー。

 

 

黒豆の枝豆も食べてみます。

 

 

真っ黒い豆が出てくるのかなーって思ったら黒みがかった枝豆という感じの豆でした。

どうやらここからさらに成長すると黒豆になるみたいです。

なるほど、黒豆手前の枝豆ということだったのですね!

香りはほんのり黒豆でしたが僕としては黒豆の塩茹でのほうが好みです。

が、黒豆の時期は冬なんですって。

 

 

 

お腹も満たされたので先へ進みましょう。

ついでなので篠山市の街中もさらっと車で走って観光でも。

篠山市は始めてで予備知識もなかったのですが、観光地だったのですね!

お城や城下町などの散策すると楽しめそうなスポットが・・・しかしこの後があるから散策している時間がない・・・・。

 

また改めて篠山市に来ようと誓い篠山市を後に・・・・する前に中心部でも味覚まつりが開催中ですとっ!!

味覚まつりだけ寄っていくことにしました、さっき食べたばかりですけどね!

 


 

こちらのほうお祭りのほうが会場も広く規模が大きい。

車のナンバーを見る限りでも他地域からのお客も多そうです。

 

 

さきほどの味まつりよりこちらの味覚まつりのほうが店舗数もずっと多く色々なものがあるのですが、商業的空気が強めです。

城東地区のほうが地元のお祭という感じですね。

先程食べたこともありここでは焼き栗だけ購入、丹波産の大きい栗が8個で500円でしたよ。

 

 

 

ここで問題です、味覚まつり会場のすぐそばにあったこの建物はなんでしょうか?

 

 

 

正解は「市立図書館」、おっしゃれ~。

寄って行きたかったけれどさすがに時間を使いすぎたのでいい加減姫路に向かいます。

姫路に何か用事があるのかといえば外から白くなった姫路城を眺めたいというだけなんですけどね。

 

 

寄り道もせずに来ましたが渋滞もあって姫路城に到着したのは14時。

こちらが驚きの白さの姫路城になります。

 

 

 

雨天で空が曇っているために白さがわかりづらいですがはっきりと真っ白壁です。

さぁさぁ時間がないですよ、急ぎましょう!!

しかし今から津山に向かって観光する時間あるのだろうか??

 

 

・・・・

 

 

・・・・・・・

 

 

 

あきらーーめた!

 

 

 

諦めたので姫路おでんです。

何が姫路おでんかというと、おでんを生姜しょうゆにつけて食べるのが姫路スタイル。

生姜しょうゆ以外に味噌たれ、ゆずこしょう、からしもちゃんと用意されていて、みそたれは赤味噌で甘いタイプのやつでした。

みそたれって全国のセブンイレブンにあるんですかね?

 

 

津山を諦めたので寄り道はパーキングエリアとサービスエリアだけにして高速で一気に広島まで!

サービスエリアでおもしろかったのは吉備SA。

屋外にも横丁形式の出店が出ていてご当地グルメも色々とあります。

きびだんごももちろんありますよ。

 

 

岡山名産のフルーツメニューも。

僕は食べませんでしたがここのジェラートが美味しいんだとか。

 

 

 

グルメコンテスト参加メニューのその名も「丼ぶらこ」 

 

 

桃をモチーフにしたメニューはさすが桃太郎ランド岡山!

炊き込みご飯を岡山県産牛肉で包み、さらにそれを豆腐とエビのすり身で覆ったものだそうです。

岡山県民の桃太郎愛は強いのでしょうか?今度調査してみたいですね。

 

 

やっぱり桃太郎愛は強かった!!

僕が調査するまでもなかったようです。岡山県民のみなさん疑ってごめんなさい。

 

 

なかなか細部もしっかりと作られているあたりに桃太郎愛を感じずにはいられません!

ただこの桃太郎、僕の目には40歳前後に見えたのは気のせいでしょうか?

そして横から見ると何かしらポロリしている光景にも見えてくるのは内緒ですよ。

 

 

 

日も落ちて東広島まで到着。

この日はここまで!ということで夜の街へと消えるのです。

 

 

というのは冗談で東広島にはやらしいお店はないらしいですよ。

このナイトなびは飲み屋さんの案内所で夜9時にオープンするんですって。遅くない??

 

 

僕が東広島に来た理由は後にも登場する「ダジャレおじさん」に会うため。

このダジャレおじさんをパートナーとして投入堂に登ろうとしていたのです。

その打ち合わせもかねて夕食を一緒にし、おじさんの家で次の朝を迎えるのでした。

 

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    まくた (日曜日, 19 11月 2017 20:53)

    ご無沙汰しております、覚えていますか?あなたの心のパートナーこと優良視聴者のまくたです
    訳あって放送をなかなか観れないのですが、このブログのことを聞きつけて栗だの豆だの、ハミ出した具だのだじゃれおじさんだの書いてあったのでコメントせずにはいられませんでした
    今後も応援しております

  • #2

    もずく(管理人) (日曜日, 19 11月 2017 22:58)

    >まくたさん
    どちらの方かちょっと思い出せないのですが、これだけは言わせて下さい。
    放送にずっと遊びにこないから寂しかったぞ!
    そう言えば最近いらっしゃらないなーって山陰旅行の時に思っていたんですよ、これは本当に。
    相変わらずのようで良かったです。
    ただ、一応ここは僕にとってのオフィシャルな場なので過度なシモネタにはご配慮ください(笑)
    旅行の様子は動画にもしますのでよかったら御覧ください。
    そしてまた放送に遊びに来てくださいね!