Home
グルメ&観光ガイド
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
中部
近畿
中国
四国
九州・沖縄
お祭り情報一覧
ブログ
フード&グルメ
観光スポット
お祭り
旅行記
日本半周してた旅
四国一周への道
山陰を発掘
食い倒れ?の九州
クセのない春旅行
全ブログ一覧
2020年7~12月
2020年1~6月
2019年7~12月
2019年1~6月
2018年7~12月
2018年1~6月
2017年7~12月
2017年1~6月
2021年1~6月
マンホールカードマップ
メール
Home
グルメ&観光ガイド
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
中部
近畿
中国
四国
九州・沖縄
お祭り情報一覧
ブログ
フード&グルメ
観光スポット
お祭り
旅行記
日本半周してた旅
四国一周への道
山陰を発掘
食い倒れ?の九州
クセのない春旅行
全ブログ一覧
2020年7~12月
2020年1~6月
2019年7~12月
2019年1~6月
2018年7~12月
2018年1~6月
2017年7~12月
2017年1~6月
2021年1~6月
マンホールカードマップ
メール
kanko-ch.com
ブログ
全ブログ一覧
カテゴリ:旅行記
すべての記事を表示
2020年7~12月
· 2020/11/12
現在のわらしべ企画状況
最終更新日:2020/11/12 ドアラタオルの相方が届きました。さらに、ずっと交換されずのままでいたガルパンタオルが動き出してから目まぐるしい変化をとげました!ドライフルーツメーカーのの悲劇再びか?そこに現れたのは・・・ 今後は「わらしべ進行状況」はこのページを追記更新していく形にします。
続きを読む
2020年7~12月
· 2020/11/03
2020秋旅・地元民観光ガイド企画のダイジェスト【前編】
2020年秋旅を見逃した!?そんな方のためにざっくりとしたダイジェストをブログにしました。詳細を書いていくとかなーーーーーーり長くなってしまうので本当にざっくりです。どんなことがあったのかという概要だけわかればいいかなーと。なにせガイド企画は明日からも続くのですから!詳細につきましては後日、一つ一つの箇所をブログにしていく予定です。...
続きを読む
2020年7~12月
· 2020/10/17
第3回わらしべ結果の報告を忘れていました
2019年秋にして頂いたわらしべ交換の報告をすっかり忘れていました。そしてあれから1年が経ち・・・新型コロナの影響で止まっていたわらしべ企画を再開すべくここにキーボードを叩いている次第であります。 まずは一部改定したルールのおさらいです。
続きを読む
2020年7~12月
· 2020/10/04
旭川飲食おもてなしクーポンを利用してみた・・・なんてお得なんだ!
旭川で宿泊するならこれを利用しない手はない! 新型コロナに関する景気対策の一環として全国各地で観光応援クーポンなどが発行されていると思います。北海道旭川市でも9月からかなり好条件の「旭川飲食おもてなしクーポン」というものが配布開始となりました。...
続きを読む
2020年7~12月
· 2020/07/19
快適な車中泊のための工夫と便利グッズ紹介
マイカー旅行中に行っている車中泊について結構ご質問頂くことがあります。 Q:車中泊だと足伸ばせなくない? Q:体痛くなったりしない? A:工夫次第で結構快適に寝られるのです 今回は決して広くない僕の車で、より快適に寝るために実際に行っている工夫とグッズをご紹介しようと思います。まずは僕のひとり愛の巣・実際の寝床をご覧ください。
続きを読む
2020年1~6月
· 2020/03/31
函館五稜郭の桜雲海舞い散る中に【日本半周してた旅~最終話】
あの桜が散ったらこの旅行と僕も・・・
続きを読む
2020年1~6月
· 2020/03/30
日本一の強酸性!?玉川温泉で玉も皮もツルピカに【日本半周してた旅~第64話】
日本で1番強烈な酸性の温泉にやってきました。 その主成分は塩酸ってなにごと!? でも本当にそんなにすごい酸性なの? 実態を探るべくちょっと実験もしてきました。
続きを読む
2020年1~6月
· 2020/03/27
晴天の田沢湖で瑠璃色を知る【日本半周してた旅~第63話】
~5月3日~ 今夜北海道に帰ります!という本州最終日です。 旅の終わりを祝うような真っ青な空と満開の桜、それでは田沢湖ぐるっと一周行きましょう。
続きを読む
2020年1~6月
· 2020/03/25
山形県のトトロの木とトトロ【日本半周してた旅~第62話】
山形県にはトトロが棲んでいるという伝説をご存知ですか? 僕は見てしまったのです。
続きを読む
2020年1~6月
· 2020/03/23
ミシュラン三つ星の出羽三山神社参道を登って頂上へ【日本半周してた旅~第61話】
その参道はミシュラン・グリーンガイドで三つ星を獲得したという。 羽黒山・月山・湯殿山の出羽三山を合祀するのが羽黒山にある出羽三山神社です。 噂に寄るとそこそこな登山らしいのですが、果たしていかに? 朝から頂上の神社まで登山参拝だー!
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る