カテゴリ:関西スポット



カップヌードルミュージアム大阪池田で世界で唯一のカップヌードル制作【大阪観光スポット】
2023年 · 2023/01/26
世界で唯一のマイカップヌードルを作ってみよう! カップをデザインし、スープと具材を選んで、オリジナルカップヌードルとしてシュリンク包装をされ、特別パッケージにして持ち帰れる。これは記念品にもプレゼントにもバッチリ!そんな体験をカップヌードルミュージアムでしてきました。

但馬妙見 日光院|紅葉と黄葉の圧倒的コントラスト【兵庫観光スポット】
2022年 · 2022/10/12
今からとてつもなく美しい紅葉を紹介します。2021年に全国各地で見てきた景色の中でも一番感動したのはこの瞬間でした。それは兵庫県養父市にある『但馬妙見 日光院』という閑静な寺院で、あまり広くは知られていないとっておきの場所なのです。

湯村温泉はコンパクト観光地!茹で体験と足湯を楽しむ【兵庫観光スポット】
2022年 · 2022/09/23
場所は兵庫県の北西部、国道9号線沿いで鳥取県に隣接する新温泉町。ここにある湯村温泉は温泉の名を冠する自治体の温泉街なのだから、何か観光的に魅力的なものあるに違いない!と勝手に期待し、予備知識は全く持たないまま探索開始!

うだ・アニマルパーク|ファミリー向けの動物公園【奈良観光スポット】
2022年 · 2022/07/25
グーグルマップで奈良県を眺めている時に「アニマルパーク」という文字を発見。そこは山間部でお世辞にもアクセスが良いとは言えません。正直言って「こんな場所にアニマルパーク?」と疑問もありましたが、ちゃんとした県営の施設なのです。...

天橋立ビューランド|龍の背を歩く日本三景の展望回廊【京都観光スポット】
2019年 · 2022/04/11
日本三景の天橋立、北から見るか?南から見るか? 北から ⇨ 傘松公園 南から ⇨ 天橋立ビューランド 今回は面白い展望台がある天橋立ビューランド、キミに決めたっ!

全寺紹介!2時間でできる御室八十八ヶ所霊場めぐり【京都観光スポット】
2018年 · 2022/04/04
八十八ヶ所霊場めぐりと言えば? ぱっと思いつくのは四国八十八ヶ所霊場のお遍路ですよね。しかし京都にもお手軽に楽しめる八十八ヶ所めぐりが存在しているのをご存知ですか? 舞台は仁和寺の裏にある成就山、御室八十八ヶ所霊場めぐりです。

神倉神社|熊野古道の巨岩パワースポット【和歌山観光スポット】
2017年 · 2022/04/01
紀伊半島の熊野では熊野三山と呼ばれる熊野本宮大社、熊野那智大社、熊野速玉大社の三社が有名かつ定番ですが、他にもすごい神社があるのです。それが熊野速玉大社の摂社である神倉神社。

出石の城下町観光はいずし堂が便利!食事・お土産・駐車場利用OK!【兵庫・豊岡観光グルメ】
2022年 · 2022/03/25
名物グルメは数枚の小皿に盛られて出てくる皿そば。と聞けばどこのことかピンとくる方も多いはず。兵庫県の日本海側、城下町であり重要伝統的建造物群保存地区である出石の街を観光しよう!...

龍安寺|禅の思想を反映させた枯山水と吾唯足るを知る【京都観光】
2017年 · 2022/03/24
京都市にある龍安寺の石庭はなかなか考えさせられるものでした。禅の思想を盛り込んだその石庭が昨今では外国人(特に西洋人)にも人気のようですよ。僕が訪問した時も日本人より西洋人の方が多い感じでした。

これは不気味!福崎町は強烈な妖怪タウンと化している【兵庫観光スポット】
2022年 · 2022/02/25
姫路市中心部から車で北に約30分にある福崎町はかなり強烈な妖怪の町。京都の妖怪ストリートよりも鳥取の水木しげるロードよりもある意味すごいのです。なにせしっかり気持ち悪い妖怪なのですから。 本格的な福崎町妖怪化計画が始まったのは2017年頃とその歴史はまだ浅く、それゆえ現在進行系で妖怪たちが増殖している発展中の妖怪タウンなのです。

さらに表示する