富山市南部の八尾地区にて行われる伝統行事「おわら風の盆」は風情あふれる踊りのお祭り。今年も前夜祭は行われず、9月1日から開幕となります。
ここではおわら風の盆の開催概要「日時・前夜祭・会場の行き方・駐車場・交通規制など」をお伝えしていきます。
日程・時間・スケジュール
期間 | 2025年9月1日(日) ~3日(火) |
時間 |
1日|17:00~23:00 2日|17:00~23:00 3日|19:00~23:00 |
備考 |
※前夜祭は開催せず(8月20日~30日) ※夜流しは交通規制解除後0時から |
会場・場所・アクセス
富山市八尾エリアの11町「東新町、西新町、諏訪町、上新町、鏡町、東町、西町、今町、下新町、天満町、福島」が会場となり、各町内を流し踊りする形がメインです。その他に曳山展示館での競技会も行われます。
会場 |
八尾おわら資料館周辺の11町内 |
場所 |
富山県富山市八尾町東町 周辺 |
JR |
JR越中八尾駅から徒歩20分 |
踊りスケジュール
町流しのスケジュールは各町の公民館・コミュニティセンターにて確認することができます。また公式サイトにも『各町のおわらの時間割』としてPDFが掲載されております。参考にしたい方は こちら をご確認ください。変更となる場合もありますので現地で再度確認することをおすすめします。
駐車場・シャトルバス
おわら風の盆では有料臨時駐車場が2か所用意されます。無料駐車場はありません。料金と利用可能時間は全駐車場共通となっています。
料金 |
1回3000円(協力金として) |
時間 |
9月1日 11:00~ 9月2日 11:00~ 9月3日 13:00~ |
各駐車場から会場中心部までは2km以上離れているため、時間に余裕を持っての来場が推奨されます。今年はゆめの森テニスコートは使用できません。
①八尾スポーツアリーナ
場所 | 富山市八尾町井田101 |
会場まで |
無料シャトルバス運行 または徒歩で約40分 |
②八尾クリニック(旧八尾総合病院)
場所 | 富山市八尾町福島7丁目42 |
会場まで | 徒歩で約30分 |
シャトルバス
八尾スポーツアリーナから会場近くの八尾大橋を往復するシャトルバスが運行されます。乗車料金は協力金に含まれているため無料。
シャトルバス運行時間 | |
9月1日 | 09:00 ~ 23:00 |
9月2日 | 09:00 ~ 23:00 |
9月3日 | 12:00 ~ 23:00 |
シャトルバスは往路よりも復路のほうが断然混雑する傾向にあり、乗車まで長時間待たされる可能性はかなり高いです。これを計算に入れ、少し早めに帰路につくなども検討したほうがよいでしょう。終演後は歩いて戻ったほうが全然早かったりもします。
交通規制
1日 |
16:00~24:00 |
2日 |
16:00~24:00 |
3日 |
18:00~24:00 |
会場周辺の広い範囲で一般車両通行止めなどの交通規制がかかります。しかし越中八尾駅より南側が主な規制場所ですので、車での往来にはあまり影響がないでしょう。
観覧ポイント
諏訪町本通りは昔ながらの景観が綺麗に残る町並み。ここで行われる町流しは他地区よりも風情を感じ、多くの観光客が集まる人気エリアです。せっかく行くのならば諏訪町での観覧は抑えておきたいポイント。
食事・屋台・休憩所
飲食店はいくつかありますが、数が少なく混雑します。露店の出店もありますが、町流しが行われる場所からは少し外れたエリアになります。基本的には夕食を済ませてから集中して観覧するほうが良いでしょう。
飲料自販機はいくつかあるものの多くありません。手荷物に余裕があるならばペットボトル飲料を事前に用意し、持ち歩くことをオススメします。休憩所と喫煙所はありません。
トイレ・ロッカー
仮設トイレが設置されるほか、公衆トイレが数か所あります。心配する必要はありませんが、混雑も考慮して早めの行動が推奨です。
コインロッカーや手荷物預かり所はありません。越中八尾駅にもコインロッカーはないということなので、大きな手荷物は事前にホテルや富山駅などで預けてくる必要があります。大荷物を持っての観覧は坂が多く道幅が狭いエリアなので大変です。
以上、おわら風の盆の開催概要をお伝えしました。
>> 続きを読む
2025年 北の恵みあさひかわ食べマルシェ 開催情報と現地レポート|日程・駐車場・出店会場・メニュー
>> 続きを読む
2025年 とかちマルシェ 開催情報と現地レポート|日程・駐車場・出店会場・場所・おすすめ
>> 続きを読む
2025年 千歳のまちの航空祭 開催概要|日程・スケジュール・駐車場・アクセス・出店・イベント
>> 続きを読む
2025年 浜益ふるさと祭り開催情報|日程・スケジュール・駐車場・場所・アクセス・イベント詳細
>> 続きを読む
2025年 厚田ふるさとあきあじまつり開催情報|日程・スケジュール・駐車場・場所・アクセス
>> 続きを読む
2025年 石狩さけまつり開催情報|日程・スケジュール・駐車場・場所・アクセス・イベント詳細
>> 続きを読む
コメントをお書きください