栃木県宇都宮市にて毎年11月の第一土日に開催される「宇都宮餃子祭り」ですが、2023年はLRT開業などを記念して3日間の日程で特別開催されることになりました。
ここでは宇都宮餃子祭りの開催概要「日時・駐車場・会場アクセス・イベント内容など」をお伝えしていきます。
宇都宮餃子祭り 開催概要
公式サイト
🔗 |
|
日程と時間
2023年11月3日~5日の3日間
- 3日(金・祝)|10:00~17:00
- 4日(土)|10:00~17:00
- 5日(日)|10:00~16:00
会場・アクセス
会場 | 宇都宮城址公園 |
所在地 | 栃木県宇都宮市本丸町1丁目 |
入場料 | 無料 |
駐車場 | 市役所または近隣有料駐車場利用 |
電車 | 東武宇都宮駅から徒歩約10分 |
バス | JR宇都宮駅から循環線「きぶな」で約15分「宇都宮城址公園入口」下車 |
駐車場
宇都宮市役所駐車場(無料)
閉庁日となる土日祝は市役所駐車場が無料開放されます。駐車場は北・南・東(一部まつり会場として使用)の3か所です。ただし周辺にはめぼしい駐車場がないため、利用者の集中が予想されます。
有料駐車場
東武宇都宮駅周辺には有料駐車場が数多くありますが、小規模の駐車場が点在しているため空きを探すのが少し手間かもしれません。おすすめとして2か所をピックアップしておきますので参考にどうぞ。
市役所駐車場に待たずに入ることはおそらく不可能。ならば待ち時間の節約で最初から有料駐車場を目指した方が良いかもしれません。
イベント内容・出店・メニュー
餃子はすべて1皿200円固定
1皿あたりの個数は3~6個と店舗によって異なりますが、4~5個のお店がメインとなります。食べ比べにはありがたい価格設定が素敵。
それ以外の2023年詳細については9月6日現在でまだ発表されておりません。2022年の開催実績からすると、参加店舗数は30店前後、協賛店舗での餃子割引あり、ライブなどのステージイベントも行われると予想されます。
これら詳細情報については正式発表があり次第、追って更新します。
支払い・決済方法
2022年は現金支払のほか、下記のキャッシュレス決済が利用できました。2023年も同様になると思われます。
交通系IC
kitaca・PASMO・Suica・manaca・TOICA・ICOCA・はやかけん・nimoca・SUGOCA
電子マネー
nanaco・WAON・楽天Edy・QUICPay・iD
QRコード
PayPay
以上、宇都宮餃子祭りの開催情報をお伝えしました。
コメントをお書きください