道の駅「天草市イルカセンター」から国道369号線を西向きに1kmちょっと進んだ場所から海を眺めるとある奇岩。あの形は・・・
もう少し西へ進むとある漁港のような場所に駐車場が用意されています。そこから歩いて接近戦へと向かいましょう。
1億年の大地の記録「おっぱい岩」
非常に雄大なフレーズですが全面に押し出されているのは「地学的なことよりもおっぱい」、ジオパークなのに。
階段を降りて岩石海岸を進んでいきます。潮が満ちるとここは海の中、おっぱい岩に辿り着くには引き潮という条件付きなので時間帯に注意です。
斜めになった地層が露出しています。この一枚が大地となり、この一枚が大地となる。地味に足場が悪く歩きにくいので転倒注意。
そうこうして200mほど進んだところに明らかに異質な物体を発見!
あぁ…間違いない、おっぱい岩だ。
先端に突起があり、そこに入った細かい傷が妙にリアルさを演出しているっ!
制限時間一杯になりました。
残った残った~!
持ち上げようとしてもビクともせず。
母は偉大なり!
後日談になりますが・・・天草ジオパークは2020年をもってジオパーク認定を返上したそうです。理由は看板設置など対する集客効果、つまりは費用対効果が薄いからということだそうです。ジオパークってそんなものだったの!?
でも安心してください!
ジオパーク認定から外れた天草ですが、おっぱい岩はそこにありますよ。
おっぱい岩 | |
住所 |
熊本県天草郡苓北町坂瀬川 |
営業時間 |
潮が引いた時のみ |
料金 |
無料 |
所要時間 |
30分 |
駐車場 |
無料 |
>> 続きを読む
ディズニーパレード実施!Otsu Dream Festival 開催概要|日程・スケジュール・駐車場・場所・アクセス・出店・イベント内容
>> 続きを読む
第25弾マンホールカード追加!全37種の配布場所マップ更新
>> 続きを読む
2025年 八幡まつり(近江八幡の火祭り) 開催概要|日程・スケジュール・駐車場・会場・屋台出店など
>> 続きを読む
2025年 ふくい桜まつり 開催概要|日程・ディズニーパレード・スケジュール・駐車場・場所・アクセス・出店など
>> 続きを読む
コメントをお書きください