· 

たつこ茶屋|田沢湖畔のみそたんぽ発祥の店【秋田・仙北市グルメ】

実はきりたんぽが美味しいと思えない病を患っていた私です。鍋やらなんやらで今まで数回食べ、感想は全てイマイチ。どうも中途半端に潰れた米が苦手のようで、似たようなところで五平餅もどうにも。

 

そんな自分が初めて美味しいと思ったきりたんぽ。それが田沢湖の南岸に店を構える「たつこ茶屋」のみそたんぽだったのです。

たつこ茶屋

きりたんぽの発祥は鹿角市やら大館市やらと諸説あるようですが、きりたんぽに味噌ダレを塗って焼いた「みそたんぽ」はたつこ茶屋が発祥なのだそうです。

 

たつこ茶屋の目の前に広がるのは瑠璃色の田沢湖。徐々に濃くなっていくグラデーションが美しい!

 

水の透明度も非常に高い!

 

この抜群のロケーションで休憩したい?そこでたつこ茶屋の出番です。

 

みそたんぽ発祥だけど、イワナの炭火焼きもいいな~。

 

きりたんぽは苦手という意識だったゆえにイワナに目が行く自分。でも発祥の店だし…今度こそ美味しいかも知れない…。勇気を振り絞って…みそたんぽをください!

 

細長いきりたんぽとは異なり、元祖みそたんぽはアメリカンドッグ型の太めのフォルム。イワナと同様に囲炉裏の炭火で炙られ、こんがり良いキツネ色。そこに添えられるのは秋田の郷土料理いぶりがっこ(大根を主とする漬物の燻製)です。

 

このいぶりがっこが美味っ!

そしてみそたんぽも美味しいだとっ!?

 

まず味噌だれの甘さ加減、香ばしさが良い。そしてグニョっとした食感ではなく、これには弾力がある。今まで自分が食べたきりたんぽや五平餅とは違う!これは米をあまり叩いていないから?初めてもう一度食べたいと思えるきりたんぽに出会えた瞬間です。

 

きりたんぽは好みじゃないという方にも試してもらいたい、そんな「みそたんぽ」がたつこ茶屋にありました!

たつこ茶屋

住所

秋田県仙北市田沢湖潟中山40-1

営業時間

9:00~16:50

定休日

4月下旬~11月上旬は不定休

冬季休業

駐車場

無料あり
関連記事
菓匠三全ファクトリーショップ(工場直売店)で萩の月もアウトレット価格【宮城・大河原グルメ】
>> 続きを読む

女川バーガーとはサーモンを使ったご当地バーガー?実食!【宮城・女川グルメ】
>> 続きを読む

まぐろ屋 明神丸|天然まぐろが豪快厚切り!船主直営だからリーズナブル【宮城・女川グルメ】
>> 続きを読む

らぁ麺 すみ田|イマドキだけど王道の醤油ラーメンは素材にこだわり【宮城・仙台グルメ】
>> 続きを読む

食堂もちやかた|農家が作る毎朝手つきの餅と絶品おこわ【山形・村山グルメ】
>> 続きを読む

最新の記事
菓匠三全ファクトリーショップ(工場直売店)で萩の月もアウトレット価格【宮城・大河原グルメ】
>> 続きを読む

安平町の菜の花は広大な黄色がまさに圧巻【北海道スポット】
>> 続きを読む

餃子の陳珍|破格!肉汁溢れる餃子の食べ放題【栃木・宇都宮グルメ】
>> 続きを読む

女川バーガーとはサーモンを使ったご当地バーガー?実食!【宮城・女川グルメ】
>> 続きを読む

2023年 北海道神宮例祭(さっぽろ祭り)超シンプル要点ガイド|露店・行事・日時・駐車場
>> 続きを読む

サイト内検索