Home
グルメ&観光情報
お祭り情報
北海道グルメフェス
ManholeCard
ブログ
フード&グルメ
観光スポット
お祭り
旅行記
地元民観光ガイド
日本半周してた旅
四国一周への道
山陰を発掘旅行
食い倒れ?の九州
クセのない春旅行
ブログ一覧
メール
Home
グルメ&観光情報
お祭り情報
北海道グルメフェス
ManholeCard
ブログ
フード&グルメ
観光スポット
お祭り
旅行記
地元民観光ガイド
日本半周してた旅
四国一周への道
山陰を発掘旅行
食い倒れ?の九州
クセのない春旅行
ブログ一覧
メール
kanko-ch.com
ブログ
カテゴリ:東北グルメ
すべての記事を表示
2023年
· 2023/09/28
江釣子屋|豪華!満腹!赤字の海鮮丼【岩手・北上グルメ】
海から離れた岩手県北上市なのに、海鮮メニューが美味しくて安いと評判のお店があります。特にランチが人気ということですが、果たしてその内容はいかに!?
続きを読む
2023年
· 2023/09/27
かき小屋広田湾|養殖直営店で大きな牡蠣をリーズナブルに満喫【岩手・陸前高田グルメ】
三陸の海で育ったプリプリの大きな牡蠣を、リーズナブルにたっぷりと堪能できる!そんな養殖業者直営のお店が陸前高田市にありました。
続きを読む
2023年
· 2023/09/25
端縫いダイニング|西馬音内そばの人気店で「冷やかけ」という食べ方【秋田・羽後グルメ】
日本三大盆踊りのひとつ「西馬音内盆踊り」が行われる秋田県羽後町。この町では「冷やかけ」というちょっと珍しい蕎麦の食べ方が主流ということで初体験してみました。
続きを読む
2023年
· 2023/09/23
花善|名物鶏めしを出汁茶漬けで!昼限定のレストラン【秋田・大館グルメ】
秋田県大館駅の人気駅弁「鶏めし弁当」。現在は大館駅だけでなく秋田県・青森県・岩手県の主要駅や空港・スーパーなどでも販売されていますが、実は大館でしか食べられない鶏めしもあるのです。
続きを読む
2023年
· 2023/09/21
河辺ドライブイン|大盛り有名店!?秋田で一番美味しいと薦められたチャーハン【秋田グルメ】
秋田市の市街地から離れた、もうすぐ大仙市に入ろうかという国道13号線沿いにお店を構える創業昭和42年の河辺ドライブイン。長距離ドライバーのお腹をしっかり満たすことがポリシーの人気店に、秋田市で一番美味しいチャーハンがあるらしいのです。
続きを読む
2023年
· 2023/09/20
カレー屋なでしこ|メニューはポークカレーのみ!脅威のコスパ欧風カレー【青森グルメ】
青森市ですごく良いカレー屋さんを見つけたので、みなさんにもおすそ分けしたいと思います。2022年6月にオープンしたばかりで知名度はまだまだこれからのお店、ですが今後伸びるはず!
続きを読む
2023年
· 2023/09/19
たばご屋|たっぷりはみ出る良質マグロ丼が超リーズナブル【宮城・気仙沼グルメ】
朝からすごいマグロ丼が食べられます。それはご飯よりもマグロのほうが多いかもしれない丼。それは器に咲いた花のようにはみ出したりもする丼。それは丼じゃない器の丼。気になりましたか?気仙沼のイチオシグルメはここだ!
続きを読む
2023年
· 2023/09/17
NAMIKI|景色良し!牧場と畑の中で濃厚ジャージ牛ジェラート【青森・七戸グルメ】
新幹線の七戸十和田駅近くに良いジェラート屋さんがありますよ。と聞いてやってきた真夏の8月。なんだか雰囲気の良い並木道を抜けていきます。
続きを読む
2023年
· 2023/09/16
超クセ物!いぶりがっこソフト|道の駅ふたつい koikoi食堂【秋田・能代グルメ】
秋田県の郷土料理「いぶりがっこ」をご存知ですか?簡単に言うと漬物のたくあんを燻製にしたもので、非常に強い香りが特徴です。真空パックのフィルム越しでも匂いがします。 では、いぶりがっこをソフトクリームにしたらどう…?みなさん疑問にすら思っていなかっただろう疑問を解消するソフトクリーム同好会のお時間です。
続きを読む
2023年
· 2023/06/04
白石城で生の白石温麺を食べて天守閣攻略戦【宮城・白石グルメ】
宮城県南部の白石市では温麺(うーめん)なる食べ物が名物なのをご存知ですか?盛岡冷麺の温かいバージョンではありません。冷やしで食べても温麺です。自分も『イメージとしては素麺みたいな?』程度の知識でしかなかったので、実際に白石市のお店で食べて確認してみることにしたのです。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る