滋賀県大津市の瀬田駅の付近で見つけた「鶏煮干らあ麺」の文字。以前は喫茶店だったような店の外観からは良さそうとは言えない微妙な気配も漂います。
ハズレかもな~と躊躇するも、遊び心で入ってみたらこれが大当たり!
らぁ麺くろき
メニュー表(税込)
具材は季節によって変わるというこだわりよう。ラーメン+250円で唐揚げ付きの定食にできます。

券売機でポチッとすると「こちらの広い席へどうぞ~」と愛想のいい奥さん。お店はお歳を召したご夫婦で切り盛りされているようです。
厨房で調理をするご主人は元和食の料理人だったそうで看板にも和だしを掲げています。店内には出汁として使われている昆布・煮干し・帆立貝柱など高級そうな食材もずらり。出汁にこだわっている空気がプンプンする!
鶏煮干らあ麺唐揚げ定食 1000円
ラーメン、ご飯、唐揚げと千切りキャベツ、漬物2種のセット。なんかちょっとオシャレで豪華なラーメンがやってきた!
具材は鳥と豚のチャーシュー2種類に柑橘の皮、角切りのメンマ、カイワレ、炙ったパプリカ?紫キャベツ!?左下の黒い物体はまさか・・・
あぁ間違いない、丸ごと椎茸だ
こんなところに落とし穴が…。
椎茸大っ嫌いなんで場外にご退場頂いて…。
大変申し訳ないですが見なかったことにしても?
でもスープに強烈な椎茸出汁が出ていそうだなぁ…頂きますけど・・・。
恐る恐る・・・スープをゴクリ。
スープうまっ!
あの椎茸特有の嫌な匂いをそんなに感じない!
これならいける!あっさりすっきりしているけど旨味はしっかり、煮干し感もはっきり出ている。見た目は多少突飛ですが味は王道のど真ん中。
さすが元和食職人さんが作る和だし!
多様な具材もマッチして全体のバランスがいい。味付け控えめのチャーシューで脂の少ない部位というのも個人的には良し。
麺は国産小麦の細麺とのことですが、そんなに細くもないです。ちゃんと歯ごたえもあってクタッとしていないので麺も美味しい。
セットの唐揚げは2個、それを食べやすいようにカットしてくれている親切設計。これという特徴はないけれどカリッとジュワッと美味しい。
そして漬物もちゃんと美味しい。
もう全部美味しい。ごちそうさまでした!🙏
と思ったら食後にわらび餅のデザートサービス!?いいんですか~?
この手のこんだ鶏煮干ラーメンが単品だと税込750円です。利益はあまり取らないでやっているんだろうなぁ。もしかしたらリタイア後の趣味でされてるとか?
暑い時期には冷やしラーメンも
僕は温かいほうが好きですが、冷やしはよりすっきりスープで美味しいです。
お気に入りトップクラスの店に
「らあ麺くろき」の1杯には美味しさ+楽しさもある。今後も他の味をいろいろ試していく楽しみができました。
滋賀県1位のラーメン店かもしれません。
らぁ麺くろき | |
住所 |
滋賀県大津市一里山2-18-13 |
営業時間 |
11:30~14:30 / 18:00~21:00 |
定休日 |
月曜日・第4火曜日 |
駐車場 |
2台無料 |
コメントをお書きください