· 

亀蔵|蕎麦の香りが抜群!越前そばの名店はここだ【福井・鯖江グルメ】

福井県に行ったら絶対食べたいグルメのひとつに「越前おろしそば」はエントリーしていますか?鯖江市に美味しくて洒落ていてデートにも使えるお蕎麦屋さんを見つけてしまいましたよ!

亀蔵

JR鯖江駅から東に約500m、国道8号線の1本東隣の通りにある建物の1階にラーメン屋と並んでいるお店が絶品蕎麦をいただける「亀蔵」です。

 

 

綺麗な店内

入店してみると想像以上に客層が若い。若いカップル客も多く訪れるのはこの店内の綺麗さゆえなのか!?

【↑画像出典:亀蔵公式サイト

 

ここのお蕎麦は「福井県丸岡産の蕎麦の実を自家製粉して店主がその日の朝に打ちあげる完全手打ちの十割蕎麦」とのこと。蕎麦打ち処はガラス張りですがその様子を見られないのはちょっと惜しい。

 

 

メニュー(税込価格)

蕎麦だけではなくお酒や一品料理、サラダ、デザートも。ゆったりと楽しめるメニュー構成なのは「亀になったご気分でごゆっくりお過ごしください」というお店のコンセプトから。そして蕎麦だけでもなかなか種類豊富なラインナップです。

 

 

辛味おろしそば 900円

福井なんだからおろし蕎麦を!より辛い辛味おろしのほうで!

 

辛味大根のおろしを汁ごと出汁と混ぜ合わせてつゆとするのが越前おろしそばスタイル。このつゆを蕎麦にドバーッとかけてネギと鰹節をまぶしたら、いただきまーす!

 

 

うまっ!(本当に第一声がこれ)

 

一口食べただけ美味しさを確信する蕎麦の香りの強さ、そしてほんのり甘い。やや平たいツヤツヤの蕎麦はグイグイっというしっかりとした噛みごたえ。十割だからボソボソしているなんてこともありません。

  

そして辛味おろしがしっかり辛くて鼻にツーン、舌にヒリヒリとくるのもいい。それでいて蕎麦の風味の強さは辛味おろしにも全然負けていません。これには思わず…

 

おかわりっ!

 

 

せいろ蕎麦 800円

あまりの美味しさに人生初の蕎麦おかわり。蕎麦屋のはしごはたまにしますが、同じ店で二杯目を頼みたくなるとは思いもしませんでした。次はせいろを試してみましょう!

 

せいろのつゆはしっかりとした出汁の香りとやや甘めの仕上がり。これはこれで美味しいけれど、辛味おろしを食べた後では少し物足りなさを感じてしまう。

 

やはりおろしそばがいい!

 

 

福井トップクラス

亀蔵ではかき揚げも人気のようで食べている人も結構見かけます。しかしその大きさはかなりのもので1人で食べきるには厳しそうな予感。美味しそうだったのでいつか自分も食べてみたい!シェアする相手がいればの話ですけどね。

 

ここまでの自分の越前そば経験値は30店を越えると思います。その中でも亀蔵はトップ3に入るお店、味だけなら1位かもしれない。それくらい自分には刺さりました。とにかく蕎麦の風味がすごい!

亀蔵

住所

福井県鯖江市東鯖江1丁目1-3 MM6ビル1階

営業時間

11:00〜15:00
17:30〜22:00

定休日

火曜日(祝日を除く)

駐車場

店舗前にあり
公式URL https://www.soba-kamezou.jp
関連記事
芝寿しのさと|工場併設店の限定ランチと出来立ておにぎり【石川・金沢グルメ】
>> 続きを読む

だるまや|薦められたご当地ラーメン店で二大看板セットを食べてみた【新潟グルメ】
>> 続きを読む

カシミール|個性的な建物に戸惑う、けれど絶品カレーでサービス抜群【富山・射水グルメ】
>> 続きを読む

小木曽製粉所|安い、多い、美味いの蕎麦チェーン店【長野グルメ】
>> 続きを読む

フルーツむらはた本店|専門店のフルーツ盛り盛りパフェ【石川・金沢グルメ】
>> 続きを読む

最新の記事
江釣子屋|豪華!満腹!赤字の海鮮丼【岩手・北上グルメ】
>> 続きを読む

2023年 袋井まつり開催情報|日程・駐車場・会場アクセス・見どころ・交通規制
>> 続きを読む

2023年 清水マグロ博(清水港マグロまつり)開催情報|日程・駐車場・会場アクセス・イベント内容
>> 続きを読む

かき小屋広田湾|養殖直営店で大きな牡蠣をリーズナブルに満喫【岩手・陸前高田グルメ】
>> 続きを読む

2023年 千葉湊大漁まつり(産業まつり)開催情報|日程・ディズニーパレード・駐車場・会場
>> 続きを読む

サイト内検索