· 

2023年の函館五稜郭公園は夜桜復活!圧倒的桜の雲海とタワーが映える【北海道観光スポット】

北海道の桜は本州と比べてオススメできるほどの名所が少ない。と道民ながらに痛感しているのですが、『ここは本州の桜名所とも張り合える!』と断言できる!それが函館・五稜郭公園の桜なのです。

五稜郭公園

五稜郭公園は函館市内中心部に位置する函館戦争の舞台となった地。函館山と並ぶ人気観光スポットであり、道内屈指、いや…北海道No.1の桜の名所と言ってもいいでしょう!

 

撮影時の五稜郭公園の桜は満開~散り始めの頃合い。最盛期少し過ぎていてもこの凄さなのです。というのをご覧ください!

公園内一帯が桜だらけ

五稜郭の特徴は何と言っても周囲を五芒星☆型に取り囲む堀の形です。

 

この堀の外側にも内側にも桜だらけ。公園内の木はほぼ桜じゃないかというくらい一帯がとにかく桜、サクラ、さくら。

 

堀の外側を歩き眺める桜も良し。

 

ボートに乗って堀から眺める桜も良し。

 

堀の内側に入って眺める桜も良し。

木の高さが低く揃っている

つまり桜の花が近いのです!調べてみたところ、育成の関係上で意図的に低くしているのだとか。これは本州ではあまり見かけない特徴のような?

 

堀の内側にある土手から眺めれば眼下に広がる桜の光景!

花見期間中の特別対応
桜の花見期間中(2023年は4月22日~5月7日)は特別対応がとられるのも五稜郭公園のいいところ。2020年~2022年ここ数年は新型コロナで中止となっていましたが、2023年は4年ぶりに復活となります!それは…
お花見ジンギスカン・バーベキュー

北海道民にとって「桜を見ながらジンギスカン(BBQ)」は当たり前と言えるほどの恒例行事ですが、ここ五稜郭公園も然り。普段は火気厳禁の五稜郭公園も花見期間中は火気使用可能となります!

 

自分でコンロや食材を持ち込んでもOKですし、公園にてバーベキューセットの提供も行われているので手ぶらで楽しむことも可能です。

ライトアップ(夜桜)

期間中はライトアップも行われますが、五稜郭公園の夜桜は他とはちょっと違う!スポットライトではなく木に吊るした約400個の提灯を照明としており、落ち着いた風情を楽しめるのが魅力。ライトアップ時間は19時~21時。

桜の雲海とタワー

五稜郭タワーと桜の組み合わせが綺麗に見える場所をお探しの方は西側の土手の上を歩いてみてください。

 

こんな場所が見つかるはずです!

 

まるで桜の雲海に浮かぶ塔

 

この迫力は写真では伝えきれない!これはぜひとも肉眼で見てもらいたい景色です。

 

では、あのタワーの上から五稜郭を見たらどんな風に見えるのだろうか?

 

 

五稜郭タワー

桜の時期はゴールデンウィークと重なることも多いのですが、そうなったらタワーは混み混み!この時はまずチケットを買うまでに約20分、さらにエレベーターに乗るまで約40分待ちの表示。2段階の並びという苦行が待っているのです…。

 

でも安心してください、短縮できますよ!その方法はコンビニで前売りチケットを購入しておくこと。もちろん当日でもすぐに買えるのでご安心を。さらに料金も1割引に!買い方はこちらの ❐公式サイト を参照してください。

 

それでは上に参りまぁす。展望2階(地上90m)からの景色がこちらでございます。

 

上から見ると桜並木が堀に沿って星を描いているのがよくわかります。ただアングルはちょっと斜めになるので綺麗な星型とまではいきません。五稜郭の桜、上から見るか?横から見るか?自分は横から派。

五稜郭タワー

住所

北海道函館市五稜郭町43-9

営業時間

夏季 8:00~19:00
冬季 9:00~18:00

定休日

年中無休

料金

900円

駐車場

有料(1時間200円~)
公式URL https://www.goryokaku-tower.co.jp

 

 

続いて五稜郭の桜の隠れスポットもご紹介しましょう! 

 

六花亭・五稜郭店からの桜

五稜郭公園の面している六花亭も知る人ぞ知る桜スポットなのです。

 

しかしこれではまるで隠れてはいません。この桜の本領は店内から眺めた時に発揮されるのです。

 

巨大なガラスの向こうに広がる五稜郭公園の桜。切り取られた景色には絵画のようでまた違った美しさがあります。この壮観な桜の窓が隠れスポット!

 

六花亭前の桜は日当たりの関係で園内の満開よりも少し早く見頃を迎えます。訪れる際はその点に留意しておくと良いでしょう。

六花亭 五稜郭店

住所

北海道函館市五稜郭町27-6 [MAP]

営業時間

9:30~18:00

定休日

年中無休

駐車場

無料
公式URL https://www.rokkatei.co.jp
関連記事
安平町の菜の花は広大な黄色がまさに圧巻【北海道スポット】
>> 続きを読む

北斗桜回廊|闇夜に浮かぶ巨大枝垂れ桜や桜のトンネル【日程・駐車場・出店など】
>> 続きを読む

2023年の函館五稜郭公園は夜桜復活!圧倒的桜の雲海とタワーが映える【北海道観光スポット】
>> 続きを読む

【2022年】さっぽろホワイトイルミネーション開催概要と現地レポート(日程・駐車場・出店など)
>> 続きを読む

道の駅おとふけ|リニューアルでなつぞら!?十勝の人気観光スポットに
>> 続きを読む

最新の記事
2023年 秋田竿燈まつりの開催概要と観覧のコツ|日程・会場・駐車場・露店・トイレなど
>> 続きを読む

2023年 盛岡さんさ踊りの開催概要と観覧のコツ|日程・会場・駐車場・見どころ・トイレ
>> 続きを読む

2023年 五所川原「立佞武多祭り」の開催概要と観覧のコツ|駐車場・観覧場所・見どころ・トイレ
>> 続きを読む

白石城で生の白石温麺を食べて天守閣攻略戦【宮城・白石グルメ】
>> 続きを読む

Be nut's び〜なっつ|ピーナッツバターソフトクリーム店が田園地帯に誕生【北海道・由仁グルメ】
>> 続きを読む

サイト内検索