· 

志のぶ支店|仙台で人気の昔ながらの中華そばとは【宮城グルメ】

仙台駅付近で何かいい食事処はないかな?と思ってポチポチ調べていると・・・食べログで評価3.5ほどのラーメン屋の支店を発見!これはと思い、仙台の知人に問い合わせてみます。

 

「昔ながらの味で人気店らしいよ。並んでいるのも見かけるし」との返答。食べたことはないそうですが、名は通っている有名店のようです。

 

支店ということは本店もあるのだろうと思ってさらに調べると、本店も評価3.5以上、さらに別の支店もあって評価3.5くらいという高評価。そして創業は大正12年、約100年の歴史がある老舗ということならば食べてみますか!

志のぶ支店 二十人町店

 

 

メニュー

スープの味は全部一緒で中身が違うだけのシンプルメニュー。初回は基本形でってことで中華そばを注文しましたが、後に来たお客さんはみんなワンタン麺を頼んでいるぞ。

 

卓上に白こしょうと黒こしょうがあるのはちょっと珍しい。

 

 

中華そば

ネギ、チャーシュー、メンマ、なるほど納得の昔ながらビジュアルです。

 

チャーシューは脂身の少ない肉肉しい部位を使用。

 

麺は細くほぼストレートで少し柔らかい感じ。

 

スープは・・・ん!?

かつお出汁の香りがしっかりと出ていて、そこに鶏が加わったような感じ風味。色のわりには塩分も強くなく、かなりスッキリした旨味です。中華というより和風、ラーメンというか蕎麦にも近いスープです。

 

『そうそう、昔の中華そばはこういう感じだったよな~』なんてことは知らない世代ですが、シンプルなのは間違いありません。ラーメンをイメージして食べに行くとギャップを感じると思います。山形の鳥中華にも近い1杯かも?

 

 

食べログ3.5評価は妥当なのか?

あっさりの美味しさも感じつつ、やや物足りなさも感じる。でも、もう一度食べるともっと美味しさに気付けるかも知れない。という可能性が残った1杯でした。

 

結論として、味だけの評価なら3.5は過大だなというのが正直なところ。ただし税込600円ですから、価格面も含めたトータルで高評価なのは理解できます。

 

次回に向けて思ったことが2つ

  • 麺は硬めで注文したほうが良い
  • ワンタン麺にしたほうが良い

これで食べてみて再評価してみたい気持ちはあります!

志のぶ支店 二十人町店

住所

宮城県仙台市宮城野区二十人町110

営業時間

11:00~19:00

定休日

火曜

駐車場

無料あり(下の写真参照)
関連記事
菓匠三全ファクトリーショップ(工場直売店)で萩の月もアウトレット価格【宮城・大河原グルメ】
>> 続きを読む

女川バーガーとはサーモンを使ったご当地バーガー?実食!【宮城・女川グルメ】
>> 続きを読む

まぐろ屋 明神丸|天然まぐろが豪快厚切り!船主直営だからリーズナブル【宮城・女川グルメ】
>> 続きを読む

らぁ麺 すみ田|イマドキだけど王道の醤油ラーメンは素材にこだわり【宮城・仙台グルメ】
>> 続きを読む

食堂もちやかた|農家が作る毎朝手つきの餅と絶品おこわ【山形・村山グルメ】
>> 続きを読む

最新の記事
Be nut's び〜なっつ|ピーナッツバターソフトクリーム店が田園地帯に誕生【北海道・由仁グルメ】
>> 続きを読む

菓匠三全ファクトリーショップ(工場直売店)で萩の月もアウトレット価格【宮城・大河原グルメ】
>> 続きを読む

安平町の菜の花は広大な黄色がまさに圧巻【北海道スポット】
>> 続きを読む

餃子の陳珍|破格!肉汁溢れる餃子の食べ放題【栃木・宇都宮グルメ】
>> 続きを読む

女川バーガーとはサーモンを使ったご当地バーガー?実食!【宮城・女川グルメ】
>> 続きを読む

サイト内検索