· 

田沢湖|神秘的な瑠璃色の湖に映える桜と残雪とたつこ像【秋田観光スポット】

日本一深い湖はとても美しい場所だった!

一番の魅力は何と言っても湖水の透明度と神秘的なまでの青さ。それが日本百景にも選ばれている秋田県仙北市の田沢湖です。

 

奥に向かって濃くなってゆく青のグラデーションが美しい。ここは田沢湖の南岸で、みそたんぽ発祥の店である「たつこ茶屋」、1974年に廃校となった小学校をノスタルジックな空間として整備した「思い出の潟分校」などがあるエリアです。

 

そこから少し移動して西岸へ。そこからは濃厚な青の湖を眺めることができるのです。

たつこ像

語り継がれる辰子姫伝説に由来して湖の中に造られたたつこ像。多くの観光客がここを訪れる田沢湖のシンボル的存在です。

 

青い空、瑠璃色の海、緑の山、白い雪、そして

 

金のたつこ

 

たつこも輝いていますが、ここの景色はもっと輝かしい!南岸から見るよりも青色が近くてずっと濃い。この神秘的なブルーは日本一の深さがなせる業なのだろうか?

 

 

漢槎宮(浮木神社)と桜

たつこ像のすぐそば、湖の中に突き出て建つ浮木神社は水に浮いている!?と思いきや、春先は水が少なめのようです。

 

ここの桜がすごく映える!

 

背景とのコントラストがまた素晴らしい!

 

田沢湖ではゴールデンウィークあたりが桜の見頃、この日は5月3日で観光客も多い時期でした。

 

 

田沢湖展望台

たつこ像の裏手の山に登ること車で5分。キャンプ場を備える「かたまえ山森林公園」には展望台があり、ここから田沢湖を見下ろすことができます。

 

しかしこちらは木によって少し視界が遮られるため、どちらかというと湖畔からの景色のほうがオススメです。時間があるから行ってみようくらいな感じでOKかと。

 

 

それにしても田沢湖の青色は美しい!見る場所による変化も美しい!自分の中では摩周湖の青を超えたと言っても過言ではない。どこよりもインパクトのある青色にここで出会えるかも知れませんよ。

たつこ像

住所

秋田県仙北市西木町西明寺潟尻

所要時間

30分

入場料

無料

駐車場

無料
関連記事
山寺(立石寺)を山頂奥の院まで参拝!撮影スポット・所要時間・行き方などを解説【山形観光】
>> 続きを読む

超大作ダンボルギーニが女川町役場へ移転し展示再開【宮城観光スポット】
>> 続きを読む

観光列車『リゾートしらかみ橅』に乗って五能線・日本海の旅を解説【東北観光】
>> 続きを読む

道の駅高田松原で奇跡の一本松とご当地商品【岩手観光スポット】
>> 続きを読む

龍飛崎と日本で唯一の階段国道【青森観光スポット】
>> 続きを読む

最新の記事
餃子の陳珍|破格!肉汁溢れる餃子の食べ放題【栃木・宇都宮グルメ】
>> 続きを読む

女川バーガーとはサーモンを使ったご当地バーガー?実食!【宮城・女川グルメ】
>> 続きを読む

2023年 北海道神宮例祭(さっぽろ祭り)超シンプル要点ガイド|露店・行事・日時・駐車場
>> 続きを読む

まぐろ屋 明神丸|天然まぐろが豪快厚切り!船主直営だからリーズナブル【宮城・女川グルメ】
>> 続きを読む

らぁ麺 すみ田|イマドキだけど王道の醤油ラーメンは素材にこだわり【宮城・仙台グルメ】
>> 続きを読む

サイト内検索