思わず「うんまっ…」と力強い声が出してしまった。たい焼き経験値が豊富というわけではないけれど、これほど美味しいたい焼きは他にないのではないかと思うほど。それほどまでに衝撃的に美味しいタイ焼きに出会ってしまったのです。
米澤たいやき店
少し焦げたような、何か香ばしい匂いがする。鳥取県倉吉市の白壁土蔵エリアから少し外れた住宅街で嗅覚を刺激してくる。香りの出どころを探ってたどり着いたのは歴史がありそうな一軒家のたいやき屋さんでした。
実はこの直前にたこ焼きとクロワッサンたい焼きを食べたばかりだったのです。お腹は満たされている上に、たい焼きの連食となってしまう…。
そんな状況でしたが、匂いに惹かれて1つ食べてみることに。振り返るとこの決断が2021年最大のファインプレーだったかも知れません。そして2023年にも再訪することに。
メニュー
たい焼きは2021年当時で1個110円。そこから2023年に120円と値上げされましたが、十分にリーズナブルな価格設定です。
すぐに食べてしまうつもりでたい焼き1つをお願いします。しかし先客の方々はたい焼き20個、たい焼き10個とそれぞれ大量に購入しており、え…そんなに買うほど?と期待が高まります。
焼き上がりを待つ間は焼き場の様子に釘付けです。下段にたい焼きを焼くガス台、上段にたい焼きを置く金網。こういうやり方は初めて見ます。
独立した金型で1匹ずつ焼いていく、いわゆる天然のたい焼き。
焼き上がったら型から外され、一旦網の上で休憩タイム。
皮の余分な部分をハサミでカットされ、彼らはアツアツでやってきます。勢いよく食べると口の中の皮がベローンになるのでご注意!はい、実際になりました…。
最高のたい焼き
皮は一時期流行した白いたい焼き系ですが、その食感は全然違います。中に詰まった餡が透けて見えるほど薄皮で、全体的にサクサクした軽い食感。端やヒレの部分は厚皮になっているため白いたい焼き同様にモチモチ食感。このコントラストが素晴らしい。焦げている部分もむしろ美味しい、香ばしさがたまらない!
つぶあんは尻尾までしっかり詰まっているぅ~。餡のみで食べるとやや甘めですが皮と合わせるにはこれくらいが程良い感じ。サクサクの皮に柔らかめの餡の組み合わせも最高!
初めての1個を食べきる間に何回美味しいと言ったのだろうか。10回くらい言った気すらします。それほどまでに衝撃を受けた自分がこの後取った行動とは!?
あまりにも美味しかったので即おかわり!食べ終わった直後に買いに戻るとは、自分でもまさかの行動でした。少し恥ずかしいけれどここで食べねば後悔するかもしれない。それほどまでに心揺さぶられたのです。
後日、このたい焼きを絶賛した自分の話をもとに知人がここを訪れました。たい焼きを1つ食べ終えた彼が思ったことは…、恥ずかしいけれど追加で買おう。自分と全く同じ行動を取ったそうです。
やはり米澤たいやき店のたい焼きは絶品ということで間違いない!なんなら鳥取県で一番食べてもらいたい!それでいてあの価格なのですから、当たり前のように大量買いされるのも納得。リーズナブルを超越しています。
初めて出会ってから2年後の2023年秋。
再び口にしたこのたい焼きは、やっぱり最高だった。
米澤たいやき店 | |
住所 |
鳥取県倉吉市堺町2丁目929-1 |
営業時間 |
10:00~18:00 |
定休日 |
火曜日 |
駐車場 |
店舗横にあり |
>> 続きを読む
2025年 西大寺会陽『あと祭り』開催情報と現地レポート|日程・駐車場・アクセス
>> 続きを読む
2025年 豊橋鬼祭 開催情報と現地レポート|日程・スケジュール・駐車場・場所・粉まみれ注意!
>> 続きを読む
2025年 奇祭!西大寺会陽 開催情報と現地レポート|日時・スケジュール・駐車場・有料観覧席
>> 続きを読む
2025年 奇祭「鳥羽の火祭り」開催情報と現地レポート|日程・スケジュール・駐車場・会場アクセス
>> 続きを読む
2025年 層雲峡温泉氷瀑まつり 開催情報|日程・イベント・花火・駐車場・場所・アクセス・出店
>> 続きを読む
2025年 千歳・支笏湖氷濤まつり 開催概要|日程・駐車場・シャトルバス・防寒など
>> 続きを読む
コメントをお書きください
さき (月曜日, 16 12月 2024 19:21)
一度ならず二度までも。
私の地元の倉吉市の米澤たい焼きに来てもらってうれしいです。
私は今は地元を離れましたが当時は定期的に買ってました。
懐かしさと美味しいと言ってくれたうれしさで
つい思わず書き込んでしまいました。
今年、店主さんが体調を崩したり色々ありましたが
米澤たい焼きは今日も美味しく焼いているみたいです。
また倉吉の米澤たい焼きに食べに来てください。