このクレープの実質的な賞味期限はたったの5分!そんなクレープ屋さんが函館市で2021年7月にオープンしました。気になりませんか?
同じく函館にあるアンジェリックボヤージュの賞味期限30分クレープは有名ですが、それを超える賞味期限5分とはいったい!?その理由はクレープとして異色を放つ新食感がゆえの5分だったのです。
街角クレープ
函館山の麓にあるベイエリアの街角に古民家のようなクレープ屋さんを発見。その名も「街角クレープ」、ここが購入後の5分間が勝負となる舞台です。
メニュー
クレープ
生クリームなし、生クリーム入り、食事系でそれぞれラインナップが異なるので少し迷ってしまう。期間限定のものもあります。
トッピングとドリンク
アイスクリームトッピングはここのクレープの特性上あまり向かないかも知れません。アイスは単品のほうがいいだろうというのは後ほど説明します。
初回はとりあえず生クリーム入りにしてみるとして、チョコにするか?キャラメルにするか?いやここはあえて異色のあんこにしてみよう!
注文と支払いを終えて番号札を受け取ります。特別な焼き方をしているため1つの出来上がりまで3分ほど、その間はオシャレにリメイクされた店内で座って待ちます。薪ストーブや懐かしい小物の陳列を見て待つのも楽しい。
テーブルはありませんが椅子とベンチがあるのでイートインも可能。ゴミ箱も設置されています。
生クリーム入りあんこクレープ
今回は店前のベンチでいただきます!さぁこの見た目から普通のクレープとの違いがわかりますか?
少し傾けてみるとどうでしょう?
このクレープ生地、なんか直線的だぞ?そう、これはサクサクに焼き上げた生地を巻いて層を作り上げた新食感クレープなのです!
かぶりついてみるとサクッと音が鳴る生地の軽い食感。これを喩えるならば、大きなブルボンルマンドのようなかじり心地。炭酸せんべいやゴーフルにも近いような。けれど巻けるだけの柔らかい部分もあって、これは新しい!
生クリームの甘さは控えめ、練あんとの相性は良し!そこそこのボリュームはあるものの結構軽めに食べられるクレープでこれは美味しい!とにかく食感が良い!
賞味期限5分の理由
このクレープの生地は5分以上経過すると食感が変わってしまう!?そのため焼き立てをすぐに、長い時間をかけずに食べることが推奨されています。
実際に食べている途中で5分を超過してしまいましたが、食感に変化は!?食べる部分の違いもありますが、一口目と比べると明らかに生地がしっとりとしている。生クリームの水分が生地に移ってしまったということですか!
これがアイストッピングは向かないかもという理由。溶けたアイスでサクサク感がより早く損なわれ、冬以外は5分も持たないと思われます。逆に生クリームなしだと賞味期限は少し延びそうです。
食感が変化してしまうので持ち帰りには不向きのクレープですが、5分経過したら美味しくないというわけではありません。しかし一番の魅力であるサクサク新食感が少しずつ犠牲に…、やはり買ってすぐに食べるべし!そういう意味で賞味期限は5分でしょう。
街角クレープ | |
住所 |
北海道函館市豊川町9-24 |
営業時間 |
11:00~17:00(売切次第終了) |
定休日 |
月曜日・火曜日(+不定休) |
駐車場 |
店舗横に無料あり |
コメントをお書きください