· 

魚づ鱒寿し店|至高の絶品「ますの寿し」はコレだ!【富山・魚津グルメ】

オススメしたい鱒寿司が、魚津にある。

 

富山県の郷土料理でお土産としても有名な鱒寿司。自分も好きで有名どころからスーパーやコンビニのものまで色々なマス寿司を食べてみました。その中でもこれは熱烈にオススメしたいという鱒寿司が1つあります!

魚づ鱒寿し店

その名も「魚づ鱒寿し店」、なんてストレートなネーミングなんだ!

 

あるのは鱒寿司のみで一段か二段か、単純にシングルかダブルかの違いです。ボリュームとしては一段が1~2人用といった感じかと思います。

 

 

ますの寿し一段

予約をしておかないと買えない場合もあるとのことですが、今回は予約無しでも無事に一段をゲット。この時に今日食べるかを聞かれます。なんと食べる日に合わせた鱒寿司を用意してくれるようなのです。

 

オープン・ザ・ボックス!出てきたのは木の器、そして今もなお寿司が押され続けているではありませんか!

 

ゴムを外して蓋を開けると中からは笹に包まれた鱒寿司と切り分け用の小さいナイフ。

 

食べ方を説明しましょう。ナイフだけを取り出し、再び蓋を載せ、そのままひっくり返します。サイドの曲げわっぱを上に持ち上げて外し、笹を開けばきれいなオレンジ色の鱒の身が登場。ほのかにヨーグルトのような発酵した匂いが感じられます。

 

これにナイフを入れるとすっと切れる身の柔らかさ。断面を見ると…美しい。安い鱒寿司は身がペラペラなんてこともよくありますが、これはしっかりとした厚みがあるのです。

 

身の脂と水分が丁度いい。塩気と酸味も丁度いい。そして熟成によって旨味が凝縮されている。押され方もバッチリで鱒と米の食感よし。

 

発酵的な匂いも食べてみると全然気にならなく、とにかく美味しい。自分の食べた中では頭1つか2つ抜けて美味しい鱒寿司がこの逸品なのです!

 

唯一ネックになるのは富山駅などでは販売されていないこと。直接購入するには魚津市に行かねばなりません。もしくは通販で購入する形になります。それでもこれは一食の価値あり、やめられない止まらない鱒寿司だと思うのです!

魚づ鱒寿し店

住所

富山県魚津市駅前新町701 

営業時間

平日 / 8:30~17:30
土曜 / 8:30~17:00

定休日

日曜日

駐車場

無料
公式URL https://www.keison.jp/masuzushi
関連記事
だるまや|薦められたご当地ラーメン店で二大看板セットを食べてみた【新潟グルメ】
>> 続きを読む

カシミール|個性的な建物に戸惑う、けれど絶品カレーでサービス抜群【富山・射水グルメ】
>> 続きを読む

小木曽製粉所|安い、多い、美味いの蕎麦チェーン店【長野グルメ】
>> 続きを読む

フルーツむらはた本店|専門店のフルーツ盛り盛りパフェ【石川・金沢グルメ】
>> 続きを読む

亀蔵|蕎麦の香りが抜群!越前そばの名店はここだ【福井・鯖江グルメ】
>> 続きを読む

最新の記事
麦香|茹でたて揚げたて地産地消にこだわる讃岐うどん【香川・丸亀グルメ】
>> 続きを読む

【2023年開催】高遠城址公園さくら祭りの圧倒的な桜感は必見!【日程・駐車場・出店など】
>> 続きを読む

【2023年開催】近江八幡まつり(松明奉火)は大迫力の火祭り【日程・駐車場・出店など】
>> 続きを読む

【2023年開催】北条節句祭りは播州三大祭り!白熱する宮入りは必見【日程・駐車場・出店など】
>> 続きを読む

【2023年開催】須磨浦公園の敦盛桜は関西最大級のエンタメ夜桜!?【日程・会場・出店など】
>> 続きを読む

サイト内検索