· 

福井の天空の城・越前大野城の雲海撮影スポットと本丸攻略です~ 四国一周への道 vol.9

俺なんて昨日3時間しか寝てないし~!

睡眠不足自慢から始まる4月10日朝6時、そんなものは夜遅くまで遊んでいる人が悪いのです。

 

長らく病床に伏せる妹が

「お城の下に広がる雲海が朝日とともに晴れていく光景が見られたら、退院できる気がする」

なんて言うもんですから早起きして向かう先は福井県の越前大野城。

 

越前大野城は別名・天空の城とも呼ばれたりする山城です。

天空の城って簡単に言いすぎな気もしますけれど。

 

 

 

スタートは「あさくら水の駅」

三連水車、つまりは三段式の水車のようです。

山側の空を見てみると雲海予備軍らしき雲が散見できます、チャーーンス。

 

 

 

 

越前大野城の雲海撮影スポット

水の駅から越前大野城までは車で30分ほど

お城にかかる雲海という構図が見たいのでお城には登らず撮影スポットの山を登ります。

ホームセンターのパルスさんが登山者のために駐車場を開放してくれているので利用させていただきますよ。

 

駐車場にはまだ大量の雪が残っていたのはさすが豪雪地帯。

大野市に来るまでは青空も見えていたのに大野の空は雲、これは!!

 


 

 

越前大野城を雲海ごと眺めるスポットは犬山城跡という場所です。

が、地図に道はないのでわかりにくい。

僕も視聴者の方からナビして頂きました、ありがとうございます。

 

今回は僕がわかりやすく説明いたします。

ホームセンターの前を走る国道158号を北向きに進むとすぐに砂山トンネルが見えます。

そのトンネルの向かって左側に登山道入り口があるのです。

 

 

入り口に何やら立て札が立っています。

 

 

 

熊!?

 

 

北海道のヒグマに鍛えられた僕にとっては本州の熊など幼稚園児も同然、いや無理です。

でも目撃されたのは半年前ですし・・・。

ラジオなどの音を出すよう注意書きにあるので僕も生放送しながら独り言という音を出し続けて行きます。

立て札を出発したのが7時20分。

 

 

残雪と桜の道を進むとすぐに

 

 

電気柵!!

 

膝下の高さまでしかないから跨げるでしょ!って思って油断したら丸焦げになるかもだぞ!

油断大敵、ちゃんとフックを外して通ります。

ここから先の道のりは案内板もしっかりあるので迷うことはまずないでしょう。

 

 

 

道はある程度整備されていますが、舗装路ではないので雨などのぬかるみ・スリップには要注意です。

 

 

 

優しさの杖と撮影スポットまで400mの案内表示。

 

 

 

道は細いので崖下への滑落に注意!

優しさのロープが張ってある場所もあるのでしっかりと掴みましょう。

 

 

 

残り300m地点までくると街が見渡せるような高さに。

しかしこれは雲海というより霧・・・。

 

 

 

残り200m、100mとこのあたりは歩きやすいのですいすいっと。

 

 

 

残り50m、最後に細い道があるので転落注意。

 

 

 

撮影スポットである広場に到着!

ベンチも用意されています。

到着したのが7時40分なので所要時間約20分、思ったより楽な登山でした。

 

 

 

撮影スポットには先客が4名+α。

 

 

 

立て札によると越前大野城が本気を出したらこんな雲海が見られるようです。

 

 

雲海が発生しやすい条件をこの日の条件と比較してみましょう

 

【時期】

  • 10月~4月 ⇨この日は4月10日なので○

【時間】

  • 明け方から午前9時頃まで ⇨ 現在午前7時40分なので○ 

【気象条件】

  • 前日の湿度が高い ⇨ 前日は雨なので○
  • 風が弱い ⇨ ほぼ無風なので○
  • 前日との気温差が大きい ⇨ 朝寒かったので○

 

全ての条件が整っているじゃないですか!!

それではご覧頂きましょう、越前大野城の雲海です。

 

 

 

でもでも、もう少し日が昇ってくれば雲海になるかもしれないし!

ここを焦らず待機策発動。

1時間待った成果を時間経過とともにご覧ください。

 


 

な、なんの雲海も得られませんでした!!

条件全部○だったはずなのに・・・・

うまくいってたらこんな雲海が見れたんですよ!?

 

 

 

 

ま、雲海は見れなかったけれど霧が朝日で消えていく景色を見れたから良しとしますか!

下山した頃には霧も消え綺麗な景色が。

 

 

 

さて次は越前大野城を登りましょう!

 

越前大野城

 

駐車場と城下町

いくつかあるようですが一番メインっぽいところへ行ってみます。

駐車代金は無料ですよ。




 

ここは越前おおの結ステーションという場所で観光客のための施設のようです。

 

 

無料休憩所は畳で横にもなれて嬉しい。

ここは観光ステーション的な所でお土産処や食事処もありました。

 

この付近は城だけではなく町並みも観光的なスポットと判明!

登山する前に少し見ていきましょう。

毎日開催の朝市がすぐそこに!?

 

 

なにやら朝市の案内板が。

 

 

あれ・・・?

 

朝市の霊圧が消えた・・・・・だとっ!

 

露店が見当たりません。

時刻は午前9時40分ですよ?

 

 

 

少しだけ発見!

 

 

昔ながらの建物が並ぶ通りではありますが観光客が全然いない・・・。

かなすぃ。

 

 

 

造り酒屋を発見、お店の横にはおいしい地下水が!

 

 

越前大野では一年を通して一定の温度の水が湧き、コーヒーを淹れると味が全然違うという記事を読んだことがあります。

今回は飲めませんでしたが次回はコーヒーを飲んでみたいですね。 

 

 

越前大野城本丸攻略

さて、そろそろ越前大野城に登りましょうか。

と思って駐車場からお城を眺めたら結構遠い、そして道が蛇行しているんです。

 

 

ここは正攻法を諦めて裏口入学しましょう。

 




 

こちらの登り口は距離は短いが急な階段コースです。

どのくらい急かっていいますとこのくらい。

 

 

時間が押してきたので駆け足で登ります。

なにせこの後は恐竜博物館にも行かないといけないもんで!

 

 

あくまでも最短コース、階段を駆け上がるのみ!!

 

 

はぁ・・はぁ・・・・

 

さすがに息切れ気味になりましたが最短での到着です。

 

 

見事に桜が満開~散り始め。

青空と相まって非常に綺麗です。

 

 

 

天守閣からの景色はこちら。

 

 

山に残る白い雪がいい感じ。

こう見ると山に囲まれた土地だということがよくわかります。

そして豪雪地帯、なるほど水がおいしいわけだ!

 

 

お城観光を終えて10時半、前日と打って変わってハイペースで観光できています。

この後、イトヨの里というところで大野市のマンホールカードをゲットして勝山市へ!

いざ、ダイナソー!!