· 

日本三大稲荷が岡山にもあったんです!最上稲荷【日本半周してた旅~第7話】

朝も寝ぼける午前6時、3月22日。

この日はまず宝福寺という場所を目指すことに。

でもなぜ行くことにしたのかが記憶にないんですよね・・・。

 

 

国道180号を進行中、備中高松駅付近で巨大な鳥居が否が応でも目に入る。

私、気になります!

 

ちなみに秀吉軍の黒田官兵衛が水攻めをしたという備中高松城はこの地のお城です。

本来のルートを外れ鳥居に近づくと最上稲荷と書いてあります。

検索検索「🔍最上稲荷」

  

なんと日本全国に数多くある三大稲荷のうちの一つだっていうじゃないですか。

三大のうちの1つは本家の伏見稲荷なのはいいとして、

他の2つは笠岡稲荷、祐徳稲荷、豊川稲荷、そしてここ最上稲荷などなど皆さんのお心次第。

 

 

日本三大稲荷・最上稲荷

 

最上稲荷

住所

岡山市北区高松稲荷712

参拝時間

24時間

駐車場

無料10台程度
公式URL http://www.inari.ne.jp/


 

駐車場は・・・

初詣の時に麓のジャンボパーキング(有料)を利用したという情報ばかり出てきます。

そこから神社までは約500mある門前町を歩いて登るようですが、歩きたくない。

さらにジャンボパーキングにロープが張られたまま。

 

ダメ元で神社まで来るまで行ってみよう!

ってあるじゃないですか最上稲荷の駐車場が10台分ほど。

でも確かに初詣やお祭りの時は無理でしょうねここ、台数が少なすぎます。

 

 

 

レトロな門前町と現代的な社殿

門前町を覗いてみますがまだ眠りの中。

朝7時前ですし仕方がない。

 

 

それにしても味わいあるレトロ感がすごい。

通常営業の時はどのくらい開店するのか・・・私、気になります。

 

 

この門前町の参道は仁王門前へと直結。

何やら日本的ではない石門、ガラス張りの空間に仁王像。

 

 

稲荷なのに狐がいない?

仁王門の裏手にいました。

 

 

この時点でなんとなく感じませんか?

さては最上稲荷・・¥・・もっていますね。

これはかなりの参拝者がいるということでしょうか。

 

 

車の祈祷案内板に見慣れぬ文言が。

 

 

祈祷料はゲートで事前精算???

 

ちょっと面白そうなのでゲートまで行って・・・なるほどそういうシステムか。

  1. 祈祷専用駐車場のゲートまで進む
  2. 設置されている機械に現金またはクレジットカードで祈祷料を支払う(5000円以上)
  3. 発行された車体受付祈祷券を受け取り、あがったゲートバーの先に駐車
  4. 車体祈祷受付券をもって受付所に申し込み

オートメーション化されているようなされていないような。

とは言え最近の寺社仏閣は機械化、国際化が進んでいますね。

webで祈祷の予約とかもできるようです。

 

 

立派な施設なのに誰もいないという静けさが妙に楽しい。

仁王門で左に曲がって本殿へ。

綺麗に整備されているし、全体的に建造物が新しい。

 

 

ここ最近で一気に改修しているのでしょうかね? 

現在工事中のエリアもありましたし。

やはりこれは相当にもうか・・・おっと神様の御前なのでやめましょう。

 

 

ところで何かが足りないことに気づきませんか?

 

ここまで敷地内に鳥居の姿なし!

狐も2体のみですし、イメージする稲荷感が全然ない。

 

 

分岐点です。

右に行けば備中高松城水攻めの際の秀吉本陣、真っ直ぐ行けば縁の末社。

 

本陣はやめとけと僕の第六感が囁いている、縁の末社の方向へ。

ありましたよ鳥居が!1本だけ。

 

 

 

縁結びと縁切りの神様

敷地内初の鳥居は「縁引天王」と「離別天王」を祀るお社のものでした。

あらゆる福縁を結び、あらゆる悪縁を断ち切ることができる。

 

 

 

縁結絵馬を持って良縁撫で石に願いを!

 

 

 

縁切札を持って縁切撫で石に願いを!

 

 

よくわからない??

そんなあなたに毎月7日の縁体験!

 

 

お坊さんが正式参拝法を伝授します。

え?神主さんとか宮司さんじゃなくてお坊さん!?

 

って思いましたよね?

神社と思いきや豊川稲荷のように実はお寺なんですねここ。

 

 

次なる鳥居を発見するも連なっている気配はなし。

最上尊降臨の霊地・八畳岩へと続く道だそうです。

でも片道30分の道のり・・・

 

 

あとで八畳岩を調べてみましたが観光的にはパスして正解だったなと!

気になる方は公式サイトに画像があるので見てみてください。

 

 

大客殿と根本大塔、その間にまだハゲていますが樹齢400年の大けやき。

大客殿では御神水の授与や庭園拝観などを行っているようですが朝早すぎたんだ!残念。

 

 

 

参拝してみて感じたことは「稲荷というよりお寺だなー」

実際、神社じゃなくてお寺だからそうなのですが。

 

稲荷的ビジュアルを期待するのは禁物ですが、

確かに稲荷の中では3大に入るかもしれない立派さ、門前町の長さとしては最上位の稲荷でしょう。

賑わっている時なら門前町歩きは楽しそうですよ!

 

 

 

備中高松城跡

戻りがてらに寄ってみました。

現在は公園となっていて犬の散歩している人が多数。

お城の残り香を探すもののまるでわからない。

 

跡地ですが跡形もない!

 

 

さ、本来の目的地である宝福寺へ!

と行きたいところですが眠い・・・まだ朝も早いし、駐車場で少しだけ・・・。

目覚ましを1時間後にセット。

 

 

 

目が醒めたのは3時間後だった…