人口約3000人の小さな町に手延べ麺製造工場が8か所もあるほど製麺業が盛んな北海道下川町。日本最北の手延べ麺の里でもあるこの場所で「しもかわうどん祭り」が開催されます。
ここではその開催情報「日時・スケジュール・駐車場・会場の行き方・イベント内容など」をお伝えしていきます。
令和7年 第22回 開催概要
日程・時間・スケジュール
期間 | 2025年8月30日(土) ~31日(日) |
時間 |
30日|12:00~20:00 31日|09:00~14:30 |
8/30(土曜) |
|
12:00~20:00 | にぎわい市 |
15:30~ | 手延べうどんつかみどり |
16:45~17:05 | 下川商業高校よさこい |
17:10~17:30 | フラダンス |
17:35~18:35 | ダンスパフォーマンス |
18:40~19:00 | 風連阿波おどり |
19:10~19:30 |
下川渓流太鼓 |
19:35~19:55 |
子ども神輿 どんちゃん神輿 |
19:55~20:00 |
餅まき |
8/31(日曜) |
|
09:00~14:30 |
にぎわい市 キッズゾーン フリーマーケット 消防車両体験 |
09:00~11:30 | 親子木工教室 |
09:20~10:50 | 音楽演奏会 |
11:10~11:40 | うどん何グラムでしょう? |
12:00~12:50 | 二人羽織でうどん早食い競争 |
12:30~14:30 | 親子木工教室 |
13:00~13:30 | 水風船キャッチ |
13:50~ | 手延べうどんつかみどり |
14:30 | 閉会 |
会場・場所・アクセス
会場 | にぎわいの広場(下川バスターミナル横) |
場所 | 北海道上川郡下川町共栄町6番地 |
入場料 | 無料 |
駐車場 | 無料100台 |
にぎわい市・出品メニュー(実績)
出店数 |
30軒以上の露店 |
うどん類 | カレーうどん、まるごとホタテ天ぷらうどん、ジンギスカンうどん、もつうどん、伊勢うどん、村山かてうどん、五島うどん、純雪うどん、きしめん、ホルモン焼きうどん、トマトうどん、手延そうめん |
その他 | 焼き鳥、牛串、ラム串、マトンウインナー、ハンバーガー、フランクフルト、ザンギ、スイーツ、アルコール、射的、駄菓子詰め放題、など |
イベント内容
手延べ麺つかみ取り
内容 | 30軒以上の露店が並ぶ |
日時 |
30日 15:30~ 31日 13:50~ |
備考 | 会場で使える1500円券につかみ取り参加券が1枚付属 |
うどん何gでしょう?
内容 | 指定の重さになるまでうどんを食べ減らし、どれだけ近づけるかを競う |
日時 | 31日 11:10~11:40 |
備考 |
小学生限定 |
二人羽織でうどん早食い競争
内容 | 二人羽織でうどんを食べる早さを競うほか、コスプレ参加者へのユニーク賞もあり |
日時 |
31日 12:00~12:50 |
備考 |
中学生以上限定 |
水風船キャッチ
内容 | 1人が水風船を投げ1人がキャッチする2人1組競技。成功するごとに2mずつ距離を伸ばし、キャッチ失敗すると失格。 |
日時 | 31日 13:00~13:30 |
以上、まつりの開催情報をお伝えしました。そば祭りが各地で開催される時期にうどん祭りもどうですか?幌加内新そばまつりとハシゴも可能な日程となっています。
>> 続きを読む
2025年 沼田町夜高あんどん祭り 開催情報と現地解説|日程・駐車場・場所・アクセス・喧嘩・スケジュール
>> 続きを読む
2025年 千歳のまちの航空祭 開催概要|日程・スケジュール・駐車場・アクセス・出店・イベント
>> 続きを読む
2025年 ルスツ産業まつり 開催概要|日程・スケジュール・駐車場・出店メニュー・イベント内容
>> 続きを読む
2025年 本別きらめきタウンフェスティバル 開催情報と現地解説|花火大会・日程・駐車場・露店
>> 続きを読む
2025年 いわみざわ百餅祭り 開催概要|日程・スケジュール・駐車場・場所・出店・イベント内容
>> 続きを読む
2025年 しもかわうどん祭り 開催概要|日程・スケジュール・駐車場・アクセス・出店メニュー
>> 続きを読む
コメントをお書きください