· 

CRUMB+|五島軒のアウトレット商品が手に入る工場直売所【北海道・函館グルメ】

創業明治12年という函館の老舗洋食店「五島軒」が製造するカレー、ケーキなどの洋菓子、パンなどをお得に購入できる工場直売店が2023年春にオープンしました。

五島軒 工場直売店 CRUMB+

函館駅から車で15分ほど、北斗市追分にある五島軒の第一工場。ここに併設されているのが工場直売所「CRUMB+(クラムプラス)」です。

 

訪問時は火曜~金曜の週に4日営業でしたが、9/16(土)からは土曜10:00~月曜7:00までの45時間ぶっ通し営業に変更となりました。

 

基本的に数量限定

スポンジの切れ端を利用して作られたクラムカップ、賞味期限が短かかったり外装に難のあるレトルトや缶詰など、陳列される商品は数量限定でラインナップもその日によってまちまち。訳あり商品(アウトレット品)を扱う販売所がCRUMB+なのです。

 

例えば長崎カステラを手本に作られたソーフケーキ。通常価格は540円ですが、訳あり商品のため300円です。その他ブーケシリーズも各300円。

 

クッキーも訳ありで100円。見た感じではどこに難があるのかわかりませんが、おそらく賞味期限が近くなっているとかなのでしょう。

 

五島軒と言えばカレー。レトルトカレー各種が売られています。

 

ただこちらは訳あり商品ではなかったようで、定価の1割引くらい価格設定でした。

 

冷蔵ケースの中にはクリームを使用したケーキ類が多数。目玉商品でもあるクラムカップは各種1個300円で、人気のあまり一時期は購入数に制限があったほど。

 

一部店舗でのみ販売されているカレーパンがここでも買えます。通常は378円ですがここでは300円とお得!下段にあるチーズカレーパンも300円です。

 

無人店舗なのでおつりに注意

欲しい商品は見つかりましたか?それではお会計となります。でもこの店舗には店員さんがいないしセルフレジもありません。支払い金額は自ら電卓で計算し、料金箱に現金を入れるシステムなのです。

 

ここで注意すべきは『お釣りは出ない』ということ。小銭が欲しい時は自販機で飲み物を購入して崩すしかないのです。なので事前に小銭を用意しておきましょう。

 

その他には、レシートや領収書も発行されない、レジ袋や紙袋は設置されていない、という点に留意しておいたほうが良いでしょう。

 

五島軒がこの販売所をオープンした目的の1つにフードロス削減があるそうです。その日に何が買えるかは運次第ですが、お得に買えてフードロス対策もできる一石二鳥の販売所がCRUMB+というわけです。

GOTOKEN CRUMB+

住所

北海道北斗市追分3-2-19

営業時間

火~金|10:00~16:00

週末|土曜10:00~月曜7:00

定休日

月曜日(朝7:00~)

駐車場

無料
公式URL https://gotoken1879.jp
関連記事
生姜ラーメン みづの|飲み干せる一杯が女性にも人気の老舗【北海道・旭川グルメ】
>> 続きを読む

希少種!白花豆ソフトクリームは上品な甘さが特徴【北海道・北見グルメ】
>> 続きを読む

2024年 北の恵み食べマルシェ 開催情報と現地レポート|日程・駐車場・出店会場・メニュー
>> 続きを読む

Cherry|ベルギーチョコ?謎めいたソフトクリーム新店を調査【北海道・札幌グルメ】
>> 続きを読む

UNICORN|口の中での軽さが際立つスッキリ系ソフトクリーム【北海道・札幌グルメ】
>> 続きを読む

最新の記事
2025年 定山渓温泉雪灯路の開催概要と現地レポート(日程・駐車場など)
>> 続きを読む

2025年 西大寺会陽『あと祭り』開催情報と現地レポート|日程・駐車場・アクセス
>> 続きを読む

2025年 豊橋鬼祭 開催情報と現地レポート|日程・スケジュール・駐車場・場所・粉まみれ注意!
>> 続きを読む

2025年 奇祭!西大寺会陽 開催情報と現地レポート|日時・スケジュール・駐車場・有料観覧席
>> 続きを読む

2025年 奇祭「鳥羽の火祭り」開催情報と現地レポート|日程・スケジュール・駐車場・会場アクセス
>> 続きを読む

サイト内検索