· 

へたれガンダム|闇夜に浮かぶ白い機体は愛嬌抜群【福島観光スポット】

全国には機動戦士ガンダムシリーズの機体を自らで制作・展示している情熱的な方々がいて、その作品の出来栄えと味わいは様々です。個人の作品とは思えないハイクオリティな機体から、唯一無二の個性的な機体まで。

 

福島市には通称「へたれガンダム」と呼ばれている機体が設置されています。その呼び名からもB級スポットの気配がプンプン。味わいのあるB級は大好物という方々、準備はよろしいですか?

へたれガンダム

へたれガンダムの所在地は南福島駅よりも2kmほど南側の福島市平石地区、THEローカルな田園地帯のわかりにくい場所なので事前にナビをセットしておくのがオススメ。駐車場のような砂利の大地にその機体は立っていました。

 

まずはじめに、夜に訪れたのは間違いです。周囲が暗くて、照明なしではまともに見えません。この時は車のヘッドライトで照らしてなんとかやっと…

 

って!?これは遠目からでもわかるヘタレ感。まるで一昔前の中国のテーマパークにいそうなガンダムがここ福島に!?

 

下半身は妙に細くO脚気味で頼りない。表情はなんだか鼻の下を伸ばしているようで、戦地に赴く気配は一切ありません。作者の方が真剣に制作されただろう作品にヘタレは失礼だと思いますが、悪い意味ではなくヘタレがしっくりくる。そんな愛嬌があります。

 

聞くところによると、初期の武器として装備していたビームライフルは盗難だか破壊だかのイタズラに遭ったそうで、現在装備しているのは地元の工業高校が寄贈したものなんだとか。そんな経緯を知ったファンの方からの寄贈もあり、武器は現在進行系で増えているようです。

 

前後に立派なライフルを1丁ずつ、両手には鉄球と錨、むしろ武器が過多なくらいな重装備。しばらくは武器に困ることもないでしょう。

 

雨ざらしのこの機体ですが素材はちゃんと金属製。よく見ると錆も浮いています。

 

設置当初はこの出来栄えからヘタレと揶揄されたそうですが、今ではすっかり愛される存在になったとのお話も。実際、作者の方が亡くなられた現在は近隣の有志の方が維持管理を担っているのだとか。

 

こいつ、動かないぞ…!けれど皆の心を動かした素晴らしいガンダムですよ。名機認定でよろしいですよね?

へたれガンダム

住所

福島県福島市平石中稲場19

入場料

観覧自由

駐車場

無料
公式URL  
最新の記事
2025年 泊村群来まつり 開催概要|日程・スケジュール・花火大会・駐車場・アクセス・出店イベント
>> 続きを読む

2025年 とかちマルシェ 開催情報と現地レポート|日程・駐車場・出店会場・場所・おすすめ
>> 続きを読む

桃太呂|シンプルイズベストを体現した名物豚まん【長崎グルメ】
>> 続きを読む

2025年 北の酒まつりinきたひろしま 開催情報|日程・蔵元&銘柄・場所・アクセス・駐車場
>> 続きを読む

2025年 とまこまい港まつり 開催概要|百年花火大会・日程・駐車場・会場・屋台・パレード
>> 続きを読む

2025年 あばしりオホーツク夏まつり 開催概要|日程・スケジュール・駐車場・場所・アクセス・出店・イベント内容
>> 続きを読む

2025年 さっぽろ夏まつり 開催情報|ビアガーデンメニュー・北海盆踊り・日程・駐車場・場所
>> 続きを読む

サイト内検索