· 

2023年 根室さんま祭り開催情報|日程・駐車場・会場・イベント内容

脂がのった旬のさんまを本場で味わう「根室さんま祭り」が2023年は4年ぶりとなる2日間での開催が決定!炭焼きさんまが無料で食べ放題という大盤振る舞いもあり、毎年大人気となっているイベントです。

 

ここでは根室さんままつりの開催概要「日時・駐車場・会場アクセス・イベント内容など」をお伝えしていきます。

日程と時間
2023年10月7日~8日
  • 7日(土曜日)|12:00~19:00
  • 8日(日曜日)|08:30~14:30
会場・アクセス

根室駅から約2kmの場所にある根室港が特設会場となります。交通手段としては車がベスト。来場者の多くが車で訪れるような場所のため無料駐車場も近隣に用意されます。

会場

根室港特設会場

所在地

北海道根室市本町5丁目

入場料

無料

駐車場

無料・500台

JR

根室駅から徒歩25分・タクシー6分

イベント詳細
炭火焼きさんま岸壁炉端コーナー

まずトレイと箸のセットを100円で購入します。それを持って無料提供される新鮮なさんまを受け取り、設置されている炭火台を使ってセルフで炉端焼に。食べ終えたらそのままおかわりも可能で、つまりは1人100円で焼さんまが食べ放題!なんとも大盤振る舞いなさんまの提供は各日終了1時間前まで、もしくはさんまが無くなるまでです。

 

さんまのつかみ取り大会

ケースの中に入ったさんまを両手でガバっと掴み取り!先着300名(各日150名×2日)が参加できます。整理券の配布予定時刻は1日目が正午12時、2日目が午前9時となっています。

 

浜の母さん 「さんま料理」販売

さんまロール寿司・さんま節ラーメン・さんま丼・さんまザンギ・刀汁・さんまおにぎりなど、秋刀魚を使った料理が販売されます。中でもさんまロール寿司は観光客に人気のメニューですよ。

 

さんまの箱売り

さんまを発泡スチロールの箱でまとめて特価販売。2022年の価格は「16尾入り(2kg)が3000円、18尾入り(2kg)が2400円」となっていました。今年の価格についてはお祭り数日前に発表されると思われます。

 

物産まつり

根室の名産品が並ぶ物産販売コーナー。花咲がにや牡蠣などの新鮮な魚介類のほか、加工品やお土産品、お祭りの露店が並びます。

 

ステージイベント

芸能人によるステージショー、市内小・中学校のYOSAKOIソーラン踊りや、太鼓演奏などの郷土芸能、中学校のブラスバンド演奏などが披露されます。2023年のゲスト芸能人は演歌歌手の「徳永ゆうき・滝さゆり」のお二方となっています。

 

その他

子供広場での風船アート、北方四島交流等事業使用船舶「えとぴりか」と根室海上保安部巡視船の一般公開が予定されています。 

 

 

防寒はしっかり

北海道の中でも冷涼な根室市は10月ですでに寒いことも当たり前のようにあります。最低でも上着は必須、重ね着でフリースなどがあるとなお良しです。特に道外から行かれる方は防寒具の用意を怠るとサンマどころじゃなくなってしまう可能性もあるのでご注意を。

 

以上、2023年根室さんま祭りの開催情報をお伝えしました。

関連記事
2023年 大津祭開催情報|ちまき中止?日程・巡行ルート・駐車場・会場アクセス・見どころ
>> 続きを読む

2023年 長崎くんち開催情報|日程・駐車場・会場アクセス・観覧席・イベント内容・露店・交通規制
>> 続きを読む

2023年 袋井まつり開催情報|日程・駐車場・会場アクセス・見どころ・交通規制
>> 続きを読む

2023年 清水マグロ博(清水港マグロまつり)開催情報|日程・駐車場・会場アクセス・イベント内容
>> 続きを読む

2023年 千葉湊大漁まつり(産業まつり)開催情報|日程・ディズニーパレード・駐車場・会場
>> 続きを読む

最新の記事
大室山|夕日に輝く草原の山肌とダイヤモンド天城【静岡観光スポット】
>> 続きを読む

2023年 大津祭開催情報|ちまき中止?日程・巡行ルート・駐車場・会場アクセス・見どころ
>> 続きを読む

2023年 長崎くんち開催情報|日程・駐車場・会場アクセス・観覧席・イベント内容・露店・交通規制
>> 続きを読む

小室山|山頂の絶景テラスはフォトジェニックスポットにリニューアル【静岡観光スポット】
>> 続きを読む

江釣子屋|豪華!満腹!赤字の海鮮丼【岩手・北上グルメ】
>> 続きを読む

サイト内検索