静岡県掛川市にて毎年10月上旬に行われる掛川祭。秋夜の心地よい空気に屋台の輝きと軽快なお囃子が相まった風情を楽しめるお祭りなのですが、今年は3年に1度の掛川大祭として開催されます!
ここでは掛川祭(大祭)の開催概要「日時・会場の行き方・駐車場・露店など」と掛川大祭の体験レポート「お祭りの様子・現地で収集した観覧に役立つ情報など」をお伝えしていきます。掛川祭って調べても意外と情報が少ないんですよこれが。
掛川祭とは
毎年10月上旬に掛川駅周辺市街地を中心に行われる7つの神社と41の町によって行われる合同祭典。掛川城の周辺を華やかに装飾された屋台が各町内を練り歩き、威勢のよいお囃子の調子と共に市街地は祭り一色に染まります。
掛川祭=大祭+小祭
大祭は3年に1度、小祭はそれ以外の年に開催されるもので合わせて掛川祭と呼ぶそうです。ちなみに読み方は「おおまつり」「こまつり」。
大祭と小祭の主な違い
開催日数
大祭 | 10月第2月曜(祝日)を最終日とする金~月の4日間 |
小祭 | 10月第2日曜を最終日とする金~日の3日間 |
三大余興
大祭のみ三大余興が披露されます
-
大獅子
重さ220kgの巨大な頭、25mの胴体の巨大獅子を百数十人が呼吸を合わせて操り、激しく威勢よく舞う -
かんからまち
二頭の雄が一頭の雌を巡って競い合うという獅子舞行事 -
大名行列(奴行列)
見どころは槍や大鳥毛の受け渡し
見どころ
-
徹花の儀式
屋台がすれ違う際に行われるお囃子合戦。通常より速く激しく奏でられます。 -
三大余興(大祭限定)
中でも大獅子にはかなりの人が集まります
屋台は昼は各所で巡行し、夜は中心部に集合します。そのため夜は徹花の儀式が高密度で行われ、盛り上がりも増します。基礎知識としてこちらもどうぞ。
【参照:掛川大祭公式サイト】
その他注意点
余興しながら移動する山車の前を横切ると怒られます(戻らされます)。少し離れていても怒られる可能性あり。余興中なのかただの移動中なのかわかりにくい場面もあるので、横切る際は常に「団体の後ろ」にしましょう。えぇ…、わからずに怒られましたとも。
令和6年 開催概要
日程・時間・スケジュール
期間 | 2024年10月11日(金) ~14日(月) |
時間 |
初日|18:00~21:00 2日目以降|9:00~21:00 |
会場・場所・アクセス
会場 |
連雀西交差点周辺(掛川駅北口~掛川城) |
場所 | 静岡県掛川市連雀、ほか |
駐車場 | 周辺有料駐車場利用 |
鉄道 | JR掛川駅北口から徒歩2分 |
主なイベント内容・詳細
衣装祭りと屋台
内容 |
歌舞伎舞踊を源泉とする品の良さと華やかさを兼ね備えた衣装と、全国的に珍しい二輪形式の屋台引き回しや長唄などを披露。 |
日時 |
11日~14日 |
大獅子(大祭のみ)
内容 | 重さ220kg、胴体25mの巨大獅子を百数十人が呼吸を合わせて操り、激しく威勢よく舞う |
日時 |
13日・14日|9:00~、13:00~ |
獅子舞かんからまち(大祭のみ)
内容 | 二頭の雄が一頭の雌を巡って競い合うという獅子舞行事 |
日時 |
12日~14日|9:00~、13:00~ |
奴道中(大祭のみ)
内容 | 見どころは槍や大鳥毛の受け渡し |
日時 |
12日~14日|9:00~、13:00~ |
【出典:掛川市公式サイト】
お祭り広場
大祭の際は掛川城下通りに「お祭り広場」という場所が設置されます。そこでは2日間で全ての屋台と余興が披露されるのでまとめて観覧できる便利な会場となっています。
お祭り広場のタイムスケジュールは下記のとおりです。三大余興は特に混雑して観覧場所が確保できない可能性も高いのでお早めに。
10/13(日曜) |
余興名 |
12:55~13:15 |
よさこい鳴子踊り 奴さん 火の国太鼓 |
13:20~13:45 |
子ども三番叟 鞍馬山 上屋敷どんたく |
13:50~14:10 |
木造りくずし 五万石 木遣りくずし |
14:15~14:30 |
奴道中 |
14:35~14:55 |
道三音頭 俄獅子 せつほんかいな |
15:00~15:25 |
越後獅子 と組どんたく 助六 木獅子の舞 |
15:30~15:50 |
深川 串本節 茶っきり節 |
15:55~16:15 |
大原女奴 吉原雀 四十七士 |
10/14(月祝) |
余興名 |
12:30~12:45 | 獅子舞かんからまち |
12:50~13:40 |
小獅子の舞 奴さん かっぽれ 御囃子・神田祭 |
13:45~14:05 |
娘道成寺 六段くづし 祝い目出た |
14:10~14:25 |
桃太郎 かっぽれ |
14:30~14:55 |
小獅子の舞 五郎 菊づくし |
15:00~15:20 |
娘道成寺・吉野山 秋の野に出て 浦島 |
15:25~15:45 |
大獅子 |
交通規制
祭典の時間帯は連雀西交差点周辺が交通規制で車両通行不可となります。駅北口の前を東西に走る道路は規制とならず通行可能です。
【画像出典:掛川市公式サイト】
※図の交通規制範囲以外でも、各地区で短時間の交通規制がかかる場合があります。
駐車場
臨時駐車場・無料シャトルバス
お祭り期間のうち13日と14日限定で掛川市役所が臨時駐車場として開放されます。会場までは徒歩30分と離れているため、会場との間で無料シャトルバスが運行されます。ただし夜間運行はないので注意。
🅿️掛川市役所臨時駐車場
場所 | 掛川市長谷1丁目1-1 Map |
無料バス |
13日|9:00~17:30 14日|9:00~17:00 ※20分間隔で運行 |
有料駐車場
祭りの本懐とも言える夜の風情を味わうには、有料駐車場を利用したほうが良いでしょう。会場との距離・料金を考慮したオススメ駐車場をいくつかピックアップしますので、予定に合わせて使い分けてください。ちなみに大手門駐車場は交通規制で利用不可です。
🅿️ウィタス138パーキング
場所 | 静岡県掛川市駅前7 Map |
料金 | 30分 100円 |
最大料金 | 24時間 1000円 |
備考 | 会場まで徒歩1分 |
🅿️スペースeco 掛川駅前 公式サイト
場所 | 静岡県掛川市中央1-6-4 Map |
料金 |
月~木曜|24時間毎 500円 金~日曜・祝|24時間毎 700円 |
台数 |
18台 |
備考 |
会場まで徒歩4分 前払いチケット制 |
🅿️スペースeco 掛川駅前第2 公式サイト
場所 | 静岡県掛川市中央1-11-8 Map |
料金 |
月~木曜|24時間毎 500円 金~日曜・祝|24時間毎 700円 |
台数 | 27台 |
備考 |
会場まで徒歩5分 前払いチケット制 |
🅿️掛川駅南第二駐車場 公式サイト
場所 | 掛川市亀の甲1丁目11-11 Map |
料金 |
60分 100円 |
最大料金 |
24時間まで 1000円 24時間超 12時間毎に500円 |
台数 | 144台 |
備考 | 会場まで徒歩7分 |
※料金は変更になっている場合があります
掛川大祭当日の様子
2018年に『今年は3年に1度の掛川大祭が開催されるよ』という誘惑を受けた自分は『これを逃したらまた3年後…ならば今年行くしかあるまい』と観覧に行っておいたのが大正解。後に流行する新型コロナの影響で次回が2026年になるとは…。
まつりの時間は朝9時からですが…屋台が本気を出すのは夜から。交代制で出番の町内以外は日中はだらだらとしてる感じです。日中は三大余興やお祭り広場での余興を楽しみ、合間を縫って掛川城を見たり食事をしたりするのが良いでしょう。
大獅子
三大余興のひとつである大獅子がお祭り広場にて演舞を行います。場所は掛川城とお祭り広場の間にある逆川の橋の上、掛川城方面から大獅子が蛇行しながらやってきます。
入場行進は思っていたよりも混雑せず、場所確保もすんなりで観覧できました。頭だけで220kgあるだけあって大きい。胴体は布、中から棒で持ち上げてる感じでしょうか?
事前の調査ではかなり混雑するという話もありましたが、実際はそんなこともなく。ご覧の通り簡単に至近距離で大獅子を見れちゃいました。
しかし余裕なのは入場行進まで!
大獅子演舞は大混雑
広場での演舞は早めの場所取りしていないとまるで歯が立たず…。 巨体がぐるぐる舞っているのを隙間からチラ見するのでやっとです。
ただ、大獅子は大きいがゆえに動くのが大変そうで舞としては単調気味な内容。これならお祭り会場への入場が見られれば満足かなという感じもあります。場所取りを省きたい人は入場時にさらっと見に行くくらいでOK!
金歯がキラリ争奪戦
大獅子は夕方頃にお役御免の解体となるのですが、その時に行われるのが金歯争奪戦。金歯を手にすれば無病息災などになるという縁起物だそうです。
自分はてっきり夜のお祭り終了の儀として行われるものだと勘違い。争奪戦に参戦どころか観覧することすらできず…。悔しいです!ただ演舞の混雑具合を考えると金歯争奪戦はもっとすごい混雑でしょうし、どのみち観覧すら難しかったかもしれません。
市街地の様子
明るいうちははっきり言って静かなもんです。屋台も夜に向けて準備中だったりします。
日中に余興を楽しむには
お祭り広場に張り付くのがベストです。というかそれしかないと思います。路上ではたまに屋台が演奏をしているくらいなもので、特に盛り上がるような余興は少ないでしょう。各町の屋台が一斉にお囃子で盛り上がるのを楽しむには夜まで待つ必要があります。
夜まで散策
露店は道路沿いの広い範囲になかなかの出店数があり、中には本格的に鳥を焼いていたりと面白いものもあります。
銅像を露店の中に取り込むという斬新なお店も。
屋根付きの商店街とその前にも露店が並びます。
レトロ~!この商店街にはかなり年代を感じる店もあって散策すると面白いかも。
夕日に照らされる掛川城。
17時頃になると各町内を出発した屋台が徐々に中心部に集結!
19時頃から祭りが本格化
暗くなると屋台が移動しながらお囃子演奏を開始。連雀西交差点周辺をぐるぐると巡行していきます。夜の見どころのお囃子をブログではお伝えできないのが残念!※動画にして文末に載せておきました
屋台ではなく獅子舞の町内も発見。
徹花の儀式
各町の屋台がすれ違おうとしている!?ここで前述した見どころの「徹花の儀式」が発生します。
ざっくりと儀式の内容を説明します。
- お囃子の演奏を止め、両町の「外交」と呼ばれる担当者同士が話し合う
内容は挨拶や折衝とのことですが会話内容までは聞き取れず!
- 屋台を横に並べ車輪の軸を両町で合わせて停止
- 合図でアップテンポお囃子演奏の演奏を開始し、すれ違いを始める
- 完全にすれ違ったら終了、通常のお囃子に戻る。
徹花の儀式は狭い道を屋台がすれ違う際に行われるもの。どちらが先に通るかなどで揉め、外交がうまくいかない場合は衝突するといった具合。実際に昔は殴り合いの喧嘩沙汰にまで発展したそうです。
時が流れた今では形を変えて、屋台同士の競い合いやぶつけ合いくらいになっているのかな?と思っていたら、現代では道幅が広がり、すれ違いも容易になり、争いなどない!
徹花の儀式には緊迫感が不可欠と公式サイトで紹介されていますが、実際は平和そのもの。見ている側からすれば緊迫感など感じられず、予定調和の和気あいあいムード。ここは若干残念だったポイントです。
屋台の周りに集まる観客
身動きが取れないほどでもなく、思ったよりも観覧難易度は低いです。屋台についていったり間近で観覧することも全然可能です。
21時・大祭終了へ
四日間の祭の締めを各町内ごとに行い、3年に1度の大祭の幕が閉じようとしています。
終了後は自分たちの町へと帰り、格納庫に収納。これから〆の宴会が始まるそうです。
一気に静まり返る市街地
片付けは結構手早く、屋台は颯爽と自分の町へと帰っていきます。祭りの終わりを見ながら余韻に浸り・・・あれ?夕飯は食べましたか?そんなあなたに屋台村がありますよ、でも23時までですけど。
駅から車で5分ほどのところにハンバーグレストランさわやかもありますよ。でも22時半ラストオーダーですけど。
裏話的余談
お祭りの最中に現地の方が会いに来てくださり、色々教えてくれました。その中でも驚いた情報の1つが…
屋台や大獅子の余興を行うためにアルバイトを雇っている
なんですと!?
掛川も若者の流出が激しいそうで人員確保が大変なんですって。宿泊交通費付きで募集しているんじゃないかという話です。お金もらって大獅子の中に入れるなんて僕ならやってみたい。問題はどこを窓口に募集しているかですけど、みなさんもどうですか?
動画
とあれこれ説明しても文字と写真じゃ風情が伝わらない?そう言われると思って動画にしましたよ。
個人的評価
三大余興は見るなら「かんからまち」が一番面白そうです。大獅子を見るなら金歯争奪戦に参加するのもいいかも。ただしかなりの競争率とのことなのでお覚悟を!
ただ自分的には三大余興よりも夜の屋台の雰囲気をゆったり楽しむほうがおすすめです。それこそお酒を飲みながら参加・観覧している人も多く、かと言って荒れた雰囲気もなく、迫力を求めずに平和的に風情を楽しむ祭りだという印象です。
>> 続きを読む
解説!2024-2025年 よみうりランドジュエルミネーション 開催情報|日程・駐車場・アクセス・噴水ショー
>> 続きを読む
希少種!白花豆ソフトクリームは上品な甘さが特徴【北海道・北見グルメ】
>> 続きを読む
北きつね牧場|放し飼いの北きつねに大接近!【北海道観光スポット】
>> 続きを読む
屈斜路湖畔の野湯|池の湯・コタンの湯・和琴温泉露天風呂【北海道観光スポット】
>> 続きを読む
2024年 はこだてクリスマスファンタジー 開催情報|日程・巨大ツリー・花火・駐車場
>> 続きを読む
第24弾マンホールカード全37種追加と配布場所マップ更新
>> 続きを読む
コメントをお書きください