Home
グルメ&観光情報
祭り&イベント情報
北海道グルメフェス
ManholeCard
ブログ
フード&グルメ
観光スポット
お祭り
旅行記
地元民観光ガイド
日本半周してた旅
四国一周への道
山陰を発掘旅行
食い倒れ?の九州
クセのない春旅行
メール
Home
グルメ&観光情報
祭り&イベント情報
北海道グルメフェス
ManholeCard
ブログ
フード&グルメ
観光スポット
お祭り
旅行記
地元民観光ガイド
日本半周してた旅
四国一周への道
山陰を発掘旅行
食い倒れ?の九州
クセのない春旅行
メール
kanko-ch.com
ブログ
カテゴリ:静岡
すべての記事を表示
2025年
· 2025/09/13
2025-2026年 時之栖ひかりのすみか 開催情報と現地解説|日程・イルミネーション・巨大噴水・アクセス・駐車場
静岡県最大規模のイルミネーション「時之栖 ひかりのすみか」は凄い!結論から申し上げると、期待して御殿場に向かってOKです。 さらに2023年シーズン開始からは「富士のチカラ」をテーマに、幻想的なランタンに包まれたエントランスから日本最大級の光のトンネルまでその内容を大規模リニューアル!
続きを読む
2025年
· 2025/09/13
2025年 朝比奈大龍勢 開催情報|日程・スケジュール・駐車場・場所・アクセス・屋台・イベント内容
静岡県藤枝市にて2年に1度だけ行われる巨大ロケット花火の打ち上げ大会『朝比奈大龍勢』。全国でも4ヶ所しか行われていない珍しいイベントに興味はありませんか?2025年は開催年、2年に1度の大チャンスなのです。 ここでは朝比奈大龍勢の開催概要「日時・スケジュール・駐車場・会場の行き方・イベント内容など」をお伝えしていきます。
続きを読む
2025年
· 2025/09/13
2025年 袋井まつり 開催情報|日程・スケジュール・駐車場・場所・アクセス・見どころ・交通規制
静岡県袋井市の秋の風物詩であり200年近い歴史を誇るという「袋井まつり」。ここではその開催概要「日時・スケジュール・駐車場・会場の行き方・イベント内容など」をお伝えしていきます。
続きを読む
2025年
· 2025/09/12
2025年 掛川祭(大祭・小祭)開催情報と現地レポート|日程・駐車場・場所・アクセス・出店など
静岡県掛川市に秋の始まりを告げる風物詩、掛川祭。夜には心地よい空気に屋台の輝きと軽快なお囃子が相まう風情溢れる伝統のお祭りが今年も開催されます。
続きを読む
2025年
· 2025/09/11
2025年 藤枝大祭り 開催情報|日程・駐車場・場所・スケジュール・イベント詳細
静岡県藤枝市で3年に1度だけ開催される藤枝大祭り。前回は新型コロナウイルスの影響で1年延期となり2023年に開催、そのため今回は2年ぶりの開催となります。 ここでは藤枝大祭りの開催概要「日時・駐車場・会場の行き方・スケジュール・イベント内容など」をお伝えしていきます。
続きを読む
2024年
· 2024/10/29
2024年 清水港マグロまつり 開催情報|日程・駐車場・場所・アクセス・イベント内容
日本一のマグロ水揚げ量を誇る静岡市の清水港。「まぐろのまち静岡」として県内外にマグロの魅力や美味しさをPRするグルメイベント『清水まぐろ博・清水港マグロまつり』が開催されます。 ここではその開催概要「日時・駐車場・会場の行き方・イベント内容など」をお伝えしていきます。
続きを読む
2024年
· 2024/10/04
2024年 富士宮まつり 開催情報|日程・スケジュール・駐車場・場所・アクセス・屋台・見どころ
富士山信仰の中心地、富士山本宮浅間大社の秋季例大祭である「富士宮まつり」は山車や屋台による激しい競り合いが特徴のお祭りです。 ここではその開催概要「日時・スケジュール・駐車場・会場の行き方・イベント内容など・見どころ・屋台」などをお伝えしていきます。
続きを読む
2024年
· 2024/09/20
うなぎパイファクトリー|あの銘菓をアイスクリームにブレンド【静岡・浜松グルメ】
静岡県で一番有名かもしれない銘菓「うなぎパイ」がソフトクリームになっている!?そんな情報を耳にしました。銘菓とソフトをどのように組み合わせているのか?同好会として気になる存在ではありませんか?...
続きを読む
2023年
· 2023/10/13
白濱神社|エメラルドの海を前に建つ白浜海岸の赤鳥居【静岡観光スポット】
下田市中心部より少し北の海岸線沿いにエモい鳥居が建っている?見に行ってみて欲しいという依頼を受けやってきたのはリゾートエリア白浜海岸。 というわけで伊豆半島ジオパーク旅2022シリーズ第7弾は『白浜の映える鳥居とは?』がテーマです。なおこのシリーズはちょっと無駄にテンション高めでお送りしております。
続きを読む
2023年
· 2023/10/10
稲取港朝市で金目鯛釜めし!炭火焼きもあってたまらない朝食を!【静岡・伊豆グルメ】
伊東市から南下して河津町へと向かうその手前、伊豆稲取の港では朝市をやっているという情報をゲット!何か朝食になるものはないかな? 伊豆半島ジオパーク旅2022、シリーズ第6弾は『稲取港で朝食を』です。なおこのシリーズはちょっと無駄にテンション高めでお送りしております。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る