· 

若喜.昭和館|購入できる!昭和レトロな玩具と駄菓子の館【福島観光スポット】

駄菓子屋と模型店は絶滅危惧種ではないかというまで激減している昨今ですが、喜多方ではまだ健在ですよ!ここには掘り出し物がたくさん眠っているかも知れません。

 

レトロファンよ、喜多方市に集まれー!

若喜.昭和館

若喜.昭和館は名前の通りレトロがウリの駄菓子と模型のお店。模型店ですが現代的な模型はほぼ取り扱っておりません。商品だけではなく、古くから続く醤油工場のムロを利用したまさにレトロショップなのです。

 

このお店で驚いたのはレトロ玩具の豊富さもさることながら、価格の上乗せが少ない安価な設定であること。このガンダムのプラモデルは1000円もしません。

 

赤い彗星!

 

怪獣フィギュアやアニメフィギュアも盛りだくさん。自分の世代とは外れているので何がどうとかはよくわかりませんけど。

 

自動車、バイク、戦闘機などなどプラモデルが大量に。古さ的にもこの中に掘り出し物がありそうな空気を感じます。目利きができる方はチャンスですよ!(多分)

 

駄菓子屋でもあるので子供たちが買いにやってくるやってくる。どの時代でも子供は駄菓子屋が好きなのですね。

 

子供だけではなく大人もおもちゃを懐かしんでいますよ。

 

珍しいものばかりで見るだけでも楽しい昭和館。店主さんも非常に優しい方なので色々お話を伺ってみるとより楽しめるかも知れません。そして大人になっても駄菓子はついつい買ってしまいますね。

若喜.昭和館

住所

福島県喜多方市字三丁目4786

営業時間

10:00~15:00

定休日

12月〜3月は醤油工場となるため閉館

駐車場

無料あり
公式URL http://www.wakaki-kura.jp/dagashi
関連記事
山寺(立石寺)を山頂奥の院まで参拝!撮影スポット・所要時間・行き方などを解説【山形観光】
>> 続きを読む

超大作ダンボルギーニが女川町役場へ移転し展示再開【宮城観光スポット】
>> 続きを読む

観光列車『リゾートしらかみ橅』に乗って五能線・日本海の旅を解説【東北観光】
>> 続きを読む

道の駅高田松原で奇跡の一本松とご当地商品【岩手観光スポット】
>> 続きを読む

龍飛崎と日本で唯一の階段国道【青森観光スポット】
>> 続きを読む

最新の記事
女川バーガーとはサーモンを使ったご当地バーガー?実食!【宮城・女川グルメ】
>> 続きを読む

2023年 北海道神宮例祭(さっぽろ祭り)超簡潔要点ガイド|露店・行事・日時・駐車場
>> 続きを読む

まぐろ屋 明神丸|天然まぐろが豪快厚切り!船主直営だからリーズナブル【宮城・女川グルメ】
>> 続きを読む

らぁ麺 すみ田|イマドキだけど王道の醤油ラーメンは素材にこだわり【宮城・仙台グルメ】
>> 続きを読む

2023年 YOSAKOIソーラン祭り要点ガイド|全会場一覧と開催概要「演舞時間・アクセス・駐車場」
>> 続きを読む

サイト内検索