本家なのか? そうだっ!
元祖なのか? そうだっ!!
京都・今宮神社の東側、駐車場へと続く裏というか横参道があります。この参道沿いにお店が向かい合って居を構える「あぶり餅激戦区」なのです。
激戦区と言っても2店舗しかないんですけどね。ただこの2店が本家と元祖ときたもんだからてぇーへんだ!
写真左側が「本家・かざりや」、右側が「元祖・一文字屋和輔(一和)」です。見事に参道をはさんで至近距離で向かい合っているでしょう?
激戦区だけあって両店とも参拝客への声かけはしっかりと。以前にかざりやの方を頂いたことがあるので今回は一和を選択。メニューは両店ともに あぶり餅(一人前500円)のみ です。
一文字屋和輔(一和)
お好きな席へと案内されたので窓際の席へ。お餅の前にお茶が出されるので頂いて待ちます。
ほどなくしてあぶり餅の登場。3センチくらいの小さなお餅が10本ほどやってきました。
お餅はきな粉をまぶして炙られたもの。そこに甘い白味噌たれがかけられています。甘じょっぱくて香ばしい、簡単にペロリです。でも調子に乗っての食べ過ぎはカロリー爆弾だから注意!
本家と元祖で味は違うのか!?
と言えば違うらしいのですが、僕の本家の記憶ははるか昔で味の違いは思い出せず。ただ本家のお茶は薄かったっていうのが印象に残っています。という理由で現時点では元祖の一和をおすすめグルメに!
2人であぶり餅1つの注文でも快く受けてくれます。
誰かと一緒にはしごして両店の味比べもいいかもしれません。ちなみに2019年2月現在の食べログの評価だと両店とも3.59の高評価です。
一文字屋和輔(一和) | |
住所 |
京都市北区紫野今宮町69 |
営業時間 |
10:00~17:00 |
定休日 |
水曜(1日、15日、祝日が水曜の場合は営業し、翌日休業) |
駐車場 |
今宮神社駐車場(店舗東側) 1時間100円、以降30毎100円 店舗利用で1時間無料券発行 |
コメントをお書きください
諸行無常 (土曜日, 11 4月 2020 16:42)
懐かしいです。
近くの高校に通っていました。
もう、50年以上前です。
当時の一和のお母さんに、前のかざりやさんは本家なん?と聞いたら。
笑いながら、うちは創業千年で向かいは八百年、本家を名乗るのおこがましいとの話。
最近調べたら、かざりやさんは創業四百年。
ネタなんや~
参道のお客に声掛けて取り合うのもパフォーマンスで、仲良しやと納得した次第。
もずく(管理人) (土曜日, 02 5月 2020 09:50)
諸行無常 様
コメントありがとうございます。
隣接する店舗で険悪な空気というのも耳にしますが、本家と分家で仲良くて安心。
今後も共存共栄していってくれたら嬉しいですね!