うわー北海道らしい景色だ!
って北海道外の方が感じそうなスポットが中標津町にある開陽台です。
謳い文句は「地球が丸く見える」
開陽台
今回訪問した時はあいにくの曇り模様。晴れているともっと良い景色だとイマジンしながら読み進めてください。
駐車場から展望台へと階段を上がると幸せの鐘が出現。恥ずかしがらずに鳴らしましょう、さぁ1人で鳴らすのです!
その次に現れるのは牛親子
そして展望台に到着。
展望台
地球が丸く見えるって書いてありますね。1階部分にはカフェやお土産売り場、屋上が展望台で年中24時間解放しており、夜ここで見る星がすごいらしいですよ。
展望台は円形になっており360°ぐるっと歩いて見渡せます。無料望遠鏡も設置されていますが肉眼で見るほうがいいのはご愛嬌。
駐車場側である南東方面の景色。雲が邪魔だ!けれど見晴らしが良いのはわかります。
うん、でもやっぱり写真で丸い地平線を伝えるのは無理です。ってことで動画でどうぞ。
1階のお土産売り場にはこんなものも
恋人同士で1枚のプレートにメッセージを書いて…、架けていくもよし、持ち帰るもよし。
おすすめは6~9月
大パノラマの開陽台ですが訪れるなら夏が良いでしょう。夏場は放牧されている牛もたくさん見れます。逆に冬は木々も枯れて寂しい景色になるとのことです。
開陽台 | |
住所 |
中標津町字俣落2256-17 |
展望台 |
営業時間 / 常時開放 定休日 / なし |
ショップ |
営業時間 / 9:30~17:00(10月は16:30) 定休日 / 11月~4月下旬まで休業 |
料金 |
無料 |
駐車場 |
無料 |
コメントをお書きください