カテゴリ:岐阜



2019年 · 2022/06/13
みなさんも郡上おどり、特に徹夜おどりを体験してみませんか? 2017年、2019年の参加経験を元に役立ちそうな徹夜踊り情報をまとめました。自分が初参加の時に色々知りたかった情報です。...

2019年 · 2022/06/13
郡上おどりに続いて白鳥おどりの徹夜おどりにも初参戦してきました!ここではその時の様子をお伝えする他に、初参加の方に役立ちそうな情報もまとめて記載していきます。...

飛騨古川|白壁土蔵の町並みをコンパクト観光【岐阜観光スポット】
2021年 · 2021/04/19
高山市が小京都ならば飛騨古川は小高山、つまりミニミニ京都な町並みを楽しめるエリアです。さらに前前前世の聖地としても盛り上がりを見せた地でもあるんです。エリアもコンパクトなのでちょっとだけ観光に最適。見るだけなら2時間あれば大丈夫!...

高山陣屋|江戸幕府直轄の役所はミシュラン2つ星【岐阜観光スポット】
2021年 · 2021/04/10
江戸幕府の直轄領、いわゆる天領の地として栄えた当時の飛騨高山を統治するための拠点が高山陣屋です。現代で例えるから各種公的機関が集まった合同庁舎のようなものです。結構見応えがありますよ!

白川郷|合掌造り集落は展望台から見るのがオススメ【岐阜観光スポット】
2021年 · 2021/04/08
思いっきりベタな観光地、合掌造り集落で世界遺産登録されている白川郷にやってきました。ベタではありますが一度は見ておいて損はない場所でもあるのです。

喫茶去かつて|雰囲気バッチリ!古い町並みの古民家カフェ【岐阜・高山グルメ】
2021年 · 2021/03/27
高山市観光のド定番「古い町並」の中にある、いかにも雰囲気プンプンの建物。和モダンのオシャレさで女性から大人気、アニメ版氷菓にも登場したカフェでスイーツ休憩でもいかがですか?

桔梗屋|老舗が作る昔ながらで王道の高山ラーメン【岐阜・高山グルメ】
2021年 · 2021/03/24
高山ラーメンの具体的な定義は知らないまま食していた!のでどういったものなのかを調べてみました。 スープは鶏ガラベースに煮干し・かつお節などを合わせたあっさり醤油。麺は加水率が低く、細めの縮れ麺。...

ニ四三屋|高山名物みたらし団子は香ばし醤油で甘くない【岐阜・高山グルメ】
2021年 · 2021/03/23
みたらし団子を頭の中で思い浮かべてください。 甘いですよね? そんなイメージとは異なり、飛騨地方の「みたらし(みだらし)団子」は甘くないのです。そして、高山に行ったら絶対食べたいみたらし団子が、そこにある!

高山プリン亭|なめらかプリンがソフトクリームに【岐阜・高山グルメ】
2021年 · 2021/03/19
高山市にある古い町並みに多いスイーツは当然和スイーツ。でも和じゃなくて洋スイーツが食べたいことってありますよね? ではプリンとソフトクリームなんていかがですか?

レストラン味彩七杜|道の駅ななもり清見で手軽に手頃に飛騨牛焼肉【岐阜・高山グルメ】
2021年 · 2021/03/17
高山市の入口にある道の駅「ななもり清見」にちょうどいい飛騨牛があるんですよー。気構える必要もなく、手軽に手頃に食べられるちょうど良さなんです。

さらに表示する