カテゴリ:広島



Pizza SELF|イタリア製の24時間本格焼きたてピザ自動販売機【広島グルメ】
2022年 · 2023/05/12
焼き立てのピザを自動販売機で24時間買える、としたら買いますか?本場イタリアから輸入した本格的な機械で焼いたピザ、だとしたらどうですか? そんな自販機を広島市で見つけた自分には買う以外の選択がなかったのです。

安芸の小京都と呼ばれる竹原の町並み保存地区を散策【広島観光スポット】
2022年 · 2022/09/06
江戸時代に製塩と酒造で栄えた広島県竹原市にある「町並み保存地区」は、豪商のお屋敷などが当時のまま保存されており、江戸時代にタイムスリップしたような趣を楽しめる「安芸の小京都」という触れ込みの観光地となっています。...

太華園|安芸の小京都で朱華園ルーツの尾道ラーメン【広島・竹原グルメ】
2022年 · 2022/06/12
何やらここは尾道の超人気ラーメン店だった朱華園の流れを汲むお店なんだとか。古い町並みが残る広島県竹原市にある人気ラーメン店。食べログをチェックすると★3.58…!? 朱華園の味は心に刺さらなかった自分ですが、ここまで評価が高いとあらばさすがに気になってしまったのです。

炭焼炉端ふじやま|間違いない!美味で洒落た炉端居酒屋【広島・東広島グルメ】
2019年 · 2022/04/05
広島県東広島市の西条といえば賀茂鶴に代表される酒蔵が密集する酒都。その日本酒を水の代わりに使った美酒鍋という料理が西条の名物です。 けれど今回は美酒鍋は出てきません。どれを食べても美味しい、ヒット率9割以上だろうと思う炉端居酒屋です。酒蔵を巡った後にでもいかがですか?

みやじま華屋敷|宮島で必食!大きなプリプリ焼き牡蠣【広島・廿日市グルメ】
2019年 · 2022/03/27
世界遺産・厳島神社がある日本三景・宮島の、お土産店や食事処がずら~っと立ち並ぶ思いっきり観光地エリアなのに、いわゆる観光地価格ではないおすすめの焼きがき売場があるんです。

ゑびす家本店の本物のタコ入りもみじ饅頭・たこもみじとは?【広島・三原グルメ】
2022年 · 2022/03/03
広島県三原市は瀬戸内有数のマダコの産地。そして広島の有名銘菓といえばもみじ饅頭。この2つを組み合わせた「タコ入りのもみじ饅頭」を三原駅前の菓子店が世に送り出しているというのです。なにその冒険心は気になるじゃないですか!

音戸渡船|日本で最短の定期航路は100円のレア体験【広島観光スポット】
2021年 · 2021/11/01
広島県呉市に「日本で一番距離の短い定期船の航路」がありました。なにそれ面白そう!乗ってみたい!って思いませんか?誰でも超気軽に乗れるのですよ。 それがこの小さな海峡を結ぶ渡し船です。

うどん屋だし道楽|あの出汁自販機のメーカー直営かすうどんが美味!【広島・呉グルメ】
2021年 · 2021/10/30
トビウオが丸ごと中に入っているというインパクトある「だし」のボトル。北は札幌市から南は那覇市まで、全国各地に設置されている「だし道楽」と書かれたこの自動販売機をご存知ですか?

2019年 · 2019/09/11
広島市の珍しいピザの自動販売機で満足したはずなのに・・・ 欲しがり屋達の魔の手によって導かれたのは自販機うどん。 みなさん自販機好きすぎじゃありません?

2019年 · 2019/09/01
本格的なピザを自動販売機で24時間買えるとしたら買いますか? しかも本場イタリア製から輸入した機械だとしたら買いますか? そんな自販機が広島市にあったら、もちろん買います!

さらに表示する