函館の12月はクリスマスまで毎日打ち上げ花火!さらに今年は3年ぶりにスープバーも復活
!巨大ツリーを中心に賑わいを見せる函館の冬イベントがやってきます!
それが『はこだてクリスマスファンタジー』、ここでは開催概要「日程・時間・会場となる場所・駐車場など」をお伝えしていきます。
開催概要
クリスマスファンタジー公式サイト
期間と各イベント時間
開催期間
2022年12月1日(木)〜12月25日(日)
ツリー点灯時間
16:30〜17:45、18:00〜22:00(12/1は18:00~)
※毎日18時に合わせて点灯式が行われます
プレミアムレッドツリー
毎日18:30、19:30、20:30から約15分間
花火
期間中毎日18:00~、ツリー点灯に合わせて花火が打ち上げられます
※天候次第で中止あり
スープバー
16:30〜20:00
各会場の場所とアクセス
会場となるのは函館ベイエリアと呼ばれる金森赤レンガ倉庫群一帯。花火は海上での打ち上げ、スープバーはBAYはこだてイベント広場での開催となります。
JR函館駅から
函館駅から金森赤レンガ倉庫までは約1.2km、徒歩で約15分と微妙に遠かったりします。平坦な道ですので散歩がてらに歩くのもいいですし、駅前から路面電車に乗るという方法もあります。
最寄り駅
路面電車「十字街」「末広町」が最寄りの停留所となります。停留所からはどちらも約5分の徒歩となります。
駐車場
無料駐車場はありません。場所・料金の点からおすすめの有料駐車場を紹介します。詳細については駐車場名のリンクから公式サイトにて確認できます。
-
タイムズ函館末広町
倉庫まで徒歩3分。料金は60分330円、駐車後12時間の最大料金500円。 -
タイムズ函館末広町第2
倉庫まで徒歩3分。60分220円、駐車後24時間の最大料金500円。 -
リパーク函館ベイエリア
倉庫まで徒歩1分。料金は30分300円だが、平日ならば当日24時まで最大料金500円。
公式動画
その他の冬イベント
クリスマスファンタジーの他に、『はこだて冬フェスティバル」として市内各所でのイルミネーション、緑の島からの打ち上げ花火、元町公園でのライトアップイベントなどが行われます。
興味のある方は公式サイト(http://www.hakodate-illumination.com)にて詳細を確認してみてください。
コメントをお書きください