· 

2024年 おしゃまんべ毛がにまつり 開催情報|日程・場所・アクセス・駐車場・スケジュール

突如と噴出した巨大水柱で全国的に話題となってから2年。あの長万部町で、一年を通して最も人が集まる大人気イベント「おしゃまんべ毛がにまつり」が2024年も開催されます。

 

ここではその開催概要「日程・会場の行き方・イベント・駐車場・スケジュールなど」をお伝えしていきます。

令和6年 開催概要

日程・時間・スケジュール
期間 2024年6月29日(土) ~6月30日(日)
時間

29日|12:00~19:00

30日|09:30~15:00

備考

雨天決行・荒天中止

会場・場所・アクセス・駐車場

JR長万部駅から徒歩10分程度ですが、本数が少なくて往復の利便性が良くないため遠方から訪れる大半の人は車です。

会場

長万部ふれあい公園

場所

北海道山越郡長万部町曙町30-3

JR

北長万部町駅から徒歩10分

駐車場

350台・無料

主なイベント内容
毛がに格安即売会

毛がには持ち帰り用、会場での食事用の両方が販売されますが、価格などはその年によって異なります。過去の実績としては、長万部産の毛がに2杯1セットで5000円という格安価格、ひとり2セットまでの購入制限、数量限定のため例年早い時間に売り切れる、といった内容となっています。

 

全日本毛がに早食い競争

全日本と名が付いていますが、地方予選などはありません。対象は中学生以上で、希望者は事前にメールで申し込む必要があり、先着30名で締め切りとなります。参加費はたったの1000円!そして1位の優勝賞品はなんと毛がに20尾!(2023年実績)

 

大食い対決対決

大食いタレントのアンジェラ佐藤氏との大食い対決です。中学生以上の3人1組チームで参加、先着5チームとなります。申込みは早食い競争と同様にメールにて受付。なお大食いに使用される食材は「毛がに以外」としか発表されていません。

 

グルメ屋台

長万部名物のかに飯や、特産品のホタテなど、ご当地グルメを提供する屋台が並びます。その中には茹でガニ販売の屋台もあり、購入して会場で食することも可能。

 

主たるイベントは2日目にかたまっているため、来場者の密度としては日曜日が高くなる傾向にあります。そして2024年の毛がに販売会は両日での開催となったため、純粋に毛がに狙いならば土曜日のほうが良さそうです。

 

以上、2024年おしゃまんべ毛がにまつりの開催概要をお伝えしました。

最新の記事
2025年 定山渓温泉雪灯路の開催概要と現地レポート(日程・駐車場など)
>> 続きを読む

2025年 西大寺会陽『あと祭り』開催情報と現地レポート|日程・駐車場・アクセス
>> 続きを読む

2025年 豊橋鬼祭 開催情報と現地レポート|日程・スケジュール・駐車場・場所・粉まみれ注意!
>> 続きを読む

2025年 奇祭!西大寺会陽 開催情報と現地レポート|日時・スケジュール・駐車場・有料観覧席
>> 続きを読む

2025年 奇祭「鳥羽の火祭り」開催情報と現地レポート|日程・スケジュール・駐車場・会場アクセス
>> 続きを読む

2025年 層雲峡温泉氷瀑まつり 開催情報|日程・イベント・花火・駐車場・場所・アクセス・出店
>> 続きを読む

2025年 千歳・支笏湖氷濤まつり 開催概要|日程・駐車場・シャトルバス・防寒など
>> 続きを読む

サイト内検索