ここ数年は新型コロナウイルスの影響で中止や制限を設けての開催となっていた「さっぽろ夏まつり」ですが、2023年はコロナ禍以前の形式で開催予定!4年ぶりとなる北海盆踊りの再開、ビアガーデンにおける入場制限やパーテーションも撤廃となります。
さっぽろ夏まつり開催概要
2023年のさっぽろ夏まつりでは「大通ビアガーデン」「北海盆踊り」「狸まつり」「すすきの祭り」などが開催されます。さらに協賛イベントも多数行われ、全27日間にもわたって夏の札幌を彩る一大イベントとなります。
公式サイト
【画像出典:札幌観光協会】
開催期間と会場一覧
- 2023年7月21日(金)~8月16日(水)
大通ビアガーデン
全国最大規模の屋外ビアガーデンが札幌市中心部の大通公園にて、27日間開催されます。雨天対応屋根付き席の設置あり。電子マネー、クレジットカード、QRコードのキャッシュレス決済可能。国内ビールはメーカーごとに会場が分かれており、例年一番人気となっているのは西8丁目のサッポロビールです。
開催日時とアクセス
期間 |
2023年7月21日~8月16日 |
時間 |
12:00~21:00(L.O.20:30) |
会場 |
中央区・大通公園西5丁目~11丁目 |
地下鉄 |
大通駅または西11丁目駅下車 |
市電 |
西4丁目・西8丁目下車 |
各会場の詳細とおすすめメニュー
5丁目 |
サントリー ザ・プレミアム・モルツ ガーデン |
モバイルオーダーでビールが割引価格に。有名シェフ監修で料理にこだわりもあり。
- プレミアムモルツ435ml
通常700円 / モバイルオーダー650円 - 3Lタワーピッチャープレモル
通常4200円 / モバイルオーダー3900円 - サントリー生ビール500ml
通常700円 / モバイルオーダー650円 - プレモル10L樽(保冷付き)
通常13000円 / モバイルオーダー12000円 - ビアボール / 550円
- ジムハイボール / 550円
6丁目 |
ASAHI SUPER DRY BEER PARK |
氷点下に冷やした「スーパードライエクストラコールド」を夏空の下で味わえる。
- スーパードライ500ml / 700円
- スーパードライエクストラコールド375ml / 600円
- 生ビール「マルエフ」「黒生」500ml / 700円
- ブラックニッカ樽詰めハイボール 500ml / 500円
- ドライゼロ樽詰め400ml / 500円
7丁目 |
キリン一番搾りビアガーデン |
ビアガーデン名物タワーピッチャーは見栄え抜群!
- 一番搾り500ml / 650円
- 一番搾りタワーピッチャー6L / 7800円
8丁目 |
THEサッポロビヤガーデン |
今年の限定ビールは北海道上富良野産ホップ使用の3種「まるごとかみふらの2023・NIPPONHOP 再会のホップ・SORACHI1984上富良野産ソラチエース」を樽生で提供。
- サッポロクラシック500ml / 700円
- サッポロクラシックタワーピッチャー4200ml / 6500円
- NIPPON HOP 再会のホップ / 1000円
10丁目 |
世界のビール広場 |
世界の樽生ビール8種類・世界の瓶ビール36種類・道内クラフトビール36種類・国内クラフトビール18種類・ビールカクテルなど総計100種類以上のビールを楽しめる。
- バドワイザーピュアドラフト / 800円
- ペローニ ナストロアズーロ / 600円
- ピルスナー ウルケル / 700円
- ハイネケン / 600円
- カールスバーグ / 600円
- ヴェデットエクストラホワイト / 800円
- エビスプレミアムブラック / 600円
- サッポロSORACHI1984 / 600円
11丁目 |
札幌ドイツ村 |
本場ドイツ直輸入の樽生ビールと料理が楽しめる。
- ホフブロイ・ミュンヘナー・ヴァイス / 1400円
- ホフブロイ・オリジナル・ラガー / 1400円
- ホフブロイ・ドゥンケル / 1400円
- アイスバイン / 1300円
- チーズマッシュルームのシュニッツェル / 1000円
北海盆踊り
さっぽろテレビ塔の隣の区画が盆踊り会場となります。ちなみに北海盆踊りの音頭は北海道独特のものですが、道民はこれがスタンダードな盆踊りだと思っています。仮想コンクールの開催はありません。
開催期間とアクセス
期間 |
2023年8月11日~16日 |
時間 |
子供盆踊り|18:00~19:00 北海盆踊り|19:00~21:00 |
会場 |
中央区・大通公園西2丁目 |
地下鉄 |
大通駅下車 |
狸まつり
大通公園とすすきのの中間に位置するアーケード商店街の狸小路にて開催。「狸小路150周年記念狸まつり」としてアーケード装飾を全面リニューアル、ナイトバーゲンをパワーアップ、御神輿も全面化粧直しをしてお披露目と、150周年特別バージョンの開催です。ナイトバザールの詳細はこちらのチラシから確認できます。
開催期間とアクセス
期間 |
2023年7月21日~8月16日 |
時間 |
ナイトバーゲン|7月29日 17:00~22:00 |
会場 |
狸小路商店街 |
所在地 |
札幌市中央区南2条西1丁目~7丁目 |
地下鉄 |
大通駅・すすきの駅下車 |
市電 |
狸小路下車 |
すすきの祭り
夜の繁華街すすきので、すすきの屋台・花魁道中・神輿渡卸など華やかなイベントが3日間開催。期間中は飲食店による約80軒の屋台が展開されます。
開催期間とアクセス
期間 |
2023年8月3日~8月5日 |
会場 |
すすきの |
所在地 |
札幌市中央区南4条~7条、西3・4丁目 |
地下鉄 |
すすきの駅下車 |
市電 |
すすきの下車 |
イベントスケジュール
8月3日~5日 |
すすきの屋台 |
8月3日 |
連合太鼓 |
8月3日 20:00~21:30 |
花魁道中 |
8月4日 |
札幌をどり |
8月4日~5日 |
YOSAKOIソーラン踊り |
8月4日 |
神輿宮入 |
8月5日 |
すすきのナイトフィーバー |
駐車場
駐車場は用意されません。会場周辺の有料駐車場を各自で探して利用する形になりますが、近年は大通公園周辺の駐車料金も高騰して1時間1000円ほどの場所も多いので注意!そこで、料金や利便性などを考慮した上での「オススメ駐車場と一覧マップ」を掲載しておきます。
大通エリア
短時間利用向け
時間あたりの料金が近隣駐車場よりもリーズナブルで3時間以内の利用向きです。
-
北一条地下駐車場
30分250円 【最大料金】2000円(7:30-22:00) / 500円(21:30-8:00) -
札幌大通公園地下駐車場
最初の1時間420円 / 以後30分毎210円
※16時~22時の間のみ最大料金1000円
長時間利用向け
駐車時間が4時間を超えるならば最大料金が安価な駐車場も良いでしょう。
-
リパーク 南1西7
20分300円 / 24時間1600円 -
リパーク 南1西9
20分300円 / 24時間1500円 -
リパーク 南1西9第2
20分300円 / 60分100円(18:00-8:00) / 24時間1500円 -
リパーク
南1西9第3
20分300円 / 24時間1800円 -
タイムズ 大通り西9第2
20分330円 / 24時間1870円
裏技
マナー違反等ではなく堂々と利用できる裏技も紹介します。
-
ヤマダ電機 Tecc LIFE SELECT
札幌本店
30分400円の時間貸し駐車場ですが、ヤマダ電気での買い物が1円以上で1時間、1000円以上で2時間、2000円以上で3時間、3000円以上で4時間の駐車料金が無料となります。食料品・日用品も取り扱っているので買いたい物は見つけやすいはず。しかも会場のすぐそば!
すすきのエリア
-
タイムズステーション札幌すすきの
全時間帯|60分300円
月~木|当日最大1000円(24時迄)
金~日・祝|当日最大1200円(24時迄) -
ジャンボ1000
8:00~翌1:00|60分300円
1:00~8:00|60分100円
※5時~18時の入庫に限り当日券を900円で利用可(入庫後駐車券を持って1Fサービスカウンターまで)
一覧マップ
各駐車場の詳細は駐車場名のリンクから公式HPをご覧になるか、下記の駐車場マップから確認してください。
以上、2023年さっぽろ夏まつりの開催概要をお伝えしました。観光客の方にはビアガーデンとすすきの祭りをオススメします!
コメントをお書きください