かつて喜多方駅から熱塩駅までを結んでいた旧日中線の跡地に植えられた『しだれ桜の並木道』は全長3km!?まさに圧巻の桜スポットです。想像を遥かに上回る景観にテンションが急上昇↑どこまで続いているのか、桜並木の終わりがまるで見えません。
さらに日中線しだれ桜並木に合わせて開催される「喜多方さくらまつり」の開催概要「日時・駐車場・会場の行き方など」と合わせてお伝えしていきます。
令和7年 開催概要
 
    
【画像出典:喜多方市公式サイト】
公式サイト
| 🔗 | http://www.kitakata-kanko.jp | 
日程・時間・スケジュール
| 期間 | 2025年4月4日(金) ~4月12日(水) | 
| ライトアップ | 4月11日~20日 / 18:30~20:00 | 
イベント内容
桜並木ライトアップ
| 内容 | 約500mにも及ぶしだれ桜並木のライトアップ | 
| 日時 | 4月11日~20日|18:30~20:00 | 
| 場所 | SL広場周辺 | 
| 備考 | 開花状況によって変更あり | 
露店・出店
| 内容 | 飲食や物販の屋台、キッチンカーなどが出店 | 
| 日時 | 4月4日~10日・21日~23日|9:00~16:00 4月11日~20日|9:00~20:00 ※ライトアップ期間は20時まで延長 | 
| 場所 | 喜多方商業高校跡地臨時観光駐車場 西部4号公園(かけっこ広場) | 
特別さくら商品
| 内容 | さくらまつり期間中は市内の各店において桜にちなんだ限定商品やグルメなどの販売企画を実施 | 
| 備考 | 喜多方さくらまつり参加店メニュー表 [PDF] | 
熱気球体験搭乗
| 内容 | くまモンの熱気球に体験搭乗。桜並木を上空から見渡せる。 
                         【出典:喜多方市役所】 | 
| 日時 | 4月5日~19日|7:00~9:00・17:00~19:00 ※7日・14日・19日の夕方開始は休み | 
| 飛行時間 | 約5分 | 
| 場所 | 押切川公園自由広場 | 
| 料金 | 大人 2000円 / 9歳以下 1000円 | 
会場・場所・アクセス
| 会場 | 旧日中線跡地ほか、市内各店 | 
| 場所 | 福島県喜多方市押切東2丁目ほか | 
| 入場料 | 無料 | 
| 駐車場 | 臨時駐車場あり | 
| 鉄道 | JR喜多方駅~徒歩20分または循環バス | 
臨時駐車場
お祭り期間中は臨時駐車場が複数箇所に合計約1500台分開設されます。さくら並木と各駐車場の案内図と詳細は下記のとおりです。
【画像出典:喜多方市公式サイト】
全期間中開設(4/4~23)
- 
        喜多方商業高校跡地臨時観光駐車場
 協力金500円 / 約700台
 8:00~17:00(ライトアップ期間中は20:00まで)
- 
        押切川公園体育館駐車場
 無料 / 約170台
- 
        押切川公園野球場駐車場
 無料 / 約200台
- 
        押切川公園自由広場駐車場
 無料 / 約20台
- 
        市民プール駐車場
 無料 / 約80台
- 
        長源段駐車場
 無料 / 約50台
- 
        大和川酒造店駐車場
 無料 / 約23台
- 
        大和冷蔵駐車場
 無料 / 約51台
- 
        健仁会所有地
 無料 / 約15台
土日のみ開設(4/5・6・12・13・19・20)
- 
        朝日屋食品社員用駐車場
 無料 / 約40台
- 
        第一自動車教習所跡地
 無料 / 約170台
- 
        クレア押切工場社員用駐車場
 無料 / 約25台
- 
        喜多方市職員第一駐車場
 無料 / 約38台
- 
        喜多方市職員第三駐車場
 無料 / 約48台
- 
        喜多方市職員第四駐車場
 無料 / 約80台
- 
        喜多方市職員駐車場(旧三沢医院跡地)
 無料 / 約70台
- 
        喜多方市職員駐車場(旧喜多方市教育委員会跡地)
 無料 / 約10台
日曜のみ開設(4/6・13・20)
- 
        五十嵐製麺社員用駐車場
 無料 / 約40台
3km続くしだれ桜並木
日中線しだれ桜の本数は約1000本、距離にして3kmにも及ぶ大規模桜スポットです。やや最盛期を逃してすでに散り始めている時期でしたがこの迫力!
桜のトンネルと呼ばれる区間は、もはや空から降り注ぐ桜シャワーのような光景!最盛期だったらさらにすごいと考えると圧巻の一言です。
これだけの景色と知っていたらもう少し明るい時間帯に来ていたのになぁ。と思う反面、夕方の薄暗い時間帯だから人が少なく落ち着いて見れるのかも?そう考えると夕方は夕方で良いのかも知れません。
日中線は道幅が広すぎない、自動車が通らない、というのも桜鑑賞スポットとして良い点。早朝の散歩はきっと最高に気持ちがいいでしょう。日中線は桜の名所と言うことで間違いない!
>> 続きを読む
2025年 大洗あんこう祭 開催情報|日程・駐車場・アクセス・出店メニュー・ガルパントークショー・限定グッズ
>> 続きを読む
2025年 にぎわい市場さっぽろ開催情報|日程・駐車場・場所・アクセス・イベント内容
>> 続きを読む
2025年 萩ふるさとまつり 開催情報|日程・スケジュール・駐車場・場所・アクセス・出店・内容
>> 続きを読む
けやきスペシャルパレード 開催概要|ディズニーパレード・日程・駐車場・アクセス
>> 続きを読む
刈谷市制施行75周年記念パレード 開催概要|ディズニーパレード・日程・駐車場・アクセス
>> 続きを読む
2025年 福井そば博 開催情報|日程・駐車場・場所・アクセス・出店メニュー
>> 続きを読む

 
                    




コメントをお書きください