· 

はちや|地域に愛される100円焼きいもとソフトクリームの店【北海道・札幌グルメ】

こんにちは、ソフトクリーム同好会のお時間です。今回は札幌市手稲区にある「焼き芋とお店はちや」にやってきました。簡単な事前調査では地元客率が高いお店らしいのですが、いかに!?

 

一度目の訪問時は臨時休業に泣かされましたが、二度目は無事営業中でひと安心。お店の前に設置されたイスには子供連れのファミリーが2組。自転車に乗っているということは、やはり地元率が高そうです。

  

はちや 

メニュー

ソフトクリームはレギュラーサイズで250円、パフェでも350円、石焼きいもは100円という低価格設定。

 

価格は抑えているのに量は結構多い!ソフトクリーム小でも他店のレギュラーサイズと同じくらいなのでは?

 

 

黒蜜きなこパフェ

1番人気だという黒蜜きなこパフェのレギュラーサイズで350円。物腰の柔らかいおば様が丁寧に作ってくれたパフェは見本に違わぬボリューム感ですね。

 

店内飲食席は新型コロナの影響で封鎖中のため外のベンチで頂きましょう。下からウエハース、バニラソフト、白玉3つ、中札内産きな粉、黒蜜という構成のパフェ。きな粉が風で飛ばされるぅ!

 

ソフトクリームはやや固めでシャリっと感のある食感。バニラとなっていますが、それよりもミルク風味のほうが強い感じで結構さっぱり味。ソフト単体よりもパフェで食べるのに向いている気がします。

 

白玉は柔らかく、底に潜むウエハースはサクサク、ソフトの量が多めなので飽きずに食べるアクセントとして良い存在。しかもウエハースにもきな粉をまぶしているっぽいですよ?食べ進めた先にもきな粉味があるのは嬉しい。

 

 

石焼きいも

鹿児島県種子島産の安納芋を使用した食べきりサイズの焼き芋は1個100円。お店としてもこの食べきりサイズにこだわっているそうで、買う側としても嬉しい。焼きいもってひとりで食べるには大きすぎて…ってことが多いですからね。

 

中はしっとりねっとり系で甘みが濃い。パフェを食べ終えた直後の口のままで食べてもしっかり甘さを感じます。なんならソフトクリームよりも甘いかも?この焼きいもはサイズも味も価格も良い!

 

 

正直な感想

ソフトクリームが特別美味しいというわけではありませんが、350円でこのパフェというのは価値があると思います。特別さという点で、道外からの観光客よりも地元客に向いたお店なんだろうなーと。近所にあったらふらっと食べに来たい、普段使いに良いお店という印象でした。焼きいもは買うべし!

 

以上、ソフトクリーム同好会「はちや」報告書でした。

焼き芋とソフトクリームの店はちや

住所

北海道札幌市手稲区富丘2条7丁目5-1

営業時間

月~金|10:00~16:00
土曜|10:00~14:00

定休日

日祝・年末年始・お盆など

駐車場

無料あり
公式URL https://hachiya8x8.wixsite.com/website
関連記事
生姜ラーメン みづの|飲み干せる一杯が女性にも人気の老舗【北海道・旭川グルメ】
>> 続きを読む

希少種!白花豆ソフトクリームは上品な甘さが特徴【北海道・北見グルメ】
>> 続きを読む

2024年 北の恵み食べマルシェ 開催情報と現地レポート|日程・駐車場・出店会場・メニュー
>> 続きを読む

Cherry|ベルギーチョコ?謎めいたソフトクリーム新店を調査【北海道・札幌グルメ】
>> 続きを読む

UNICORN|口の中での軽さが際立つスッキリ系ソフトクリーム【北海道・札幌グルメ】
>> 続きを読む

最新の記事
2025年 定山渓温泉雪灯路の開催概要と現地レポート(日程・駐車場など)
>> 続きを読む

2025年 西大寺会陽『あと祭り』開催情報と現地レポート|日程・駐車場・アクセス
>> 続きを読む

2025年 豊橋鬼祭 開催情報と現地レポート|日程・スケジュール・駐車場・場所・粉まみれ注意!
>> 続きを読む

2025年 奇祭!西大寺会陽 開催情報と現地レポート|日時・スケジュール・駐車場・有料観覧席
>> 続きを読む

2025年 奇祭「鳥羽の火祭り」開催情報と現地レポート|日程・スケジュール・駐車場・会場アクセス
>> 続きを読む

サイト内検索