· 

ナイタイ高原牧場|十勝平野を一望できるTHE北海道の丘陵牧場【北海道観光スポット】

この丘陵地帯・・・ほぼ牧場なんです。

 

この丘陵に通るドライブにバッチリの気持ちのいい道を登っていくと見えてくるのは…

 

 

 

放牧されている牛を横目に登り着くのは、自然とは一転した無機質な構造物。

 

この場所の正体は北海道の上士幌町にあるナイタイ高原牧場という日本一広い公共牧場。その広さは約1700ha、牧場の入口ゲートから約7kmも続く絶景ドライビングロードを標高800mまで駆け登って頂上へといういかにも北海道スケールな牧場なんです。

 

 

頂上にあるこの建物は2019年6月に新しくオープンしたショップ&カフェ&トイレを兼ねたナイタイテラスです。ここが十勝平野が広々と見渡せる絶景ポイント!

THE北海道の景色

テラスの説明は後述するとして、まずはここからの景色について紹介。

 

望めるのは十勝平野。いわゆるTHE北海道な景色の代表とも言える雄大な景色です。雄大すぎて1枚に入りきらないのでまずは左。

 

正面の開放感っ!

 

右側の丘陵地帯に白と黒の小さな粒が見えます。あの粒の位置は季節や時間帯によって移動していくそうです。なので運が良ければ近くで牛見れーる。

ナイタイテラス

テラスは一面ガラス張りの展望スペース。カフェとショップの明確な区分けはなく、座席は空いてる席にお好きにどうぞスタイルです。

 

ショップにはよつ葉乳業の製品だったり地場産品だったりが並びますが、基本的には良いものだからちょっとお高めだよというお土産価格帯。

 

カフェメニューもなかなかいいお値段ですが、十勝にこだわった内容のようです。

 

どうやらカフェの1番人気メニューはソフトクリームのようで種類は「しろ・くろ・うし」

 

牛!?

チョコを無理やり黒扱いにしてこじつけたんじゃ?牛の正体と実力が気になりませんか?

 

 

本当に牛だった…!

白い部分がバニラ、黒い部分がチョコ、この黒がビターで美味しい。ビター感がバニラの甘さを引き締める感じでいい組み合わせです。これは白より黒より牛で間違いない!これを食べてみる価値はアリですね、道外の人なら特にです。400円と少しお高めですがお試しあれ!

 

十勝平野を一望しながら食べるソフトクリームは美味しいぞー!

ナイタイ高原牧場

住所

北海道河東郡上士幌町字上音更128-5

営業時間

牧場 / 7:00~18:00(6月-9月は~19:00)
ナイタイテラス / 9:00~17:00

営業期間

4月29日~11月1日

定休日

期間中無休

駐車場

無料
公式URL https://karch.jp/naitai.php
関連記事
安平町の菜の花は広大な黄色がまさに圧巻【北海道スポット】
>> 続きを読む

北斗桜回廊|闇夜に浮かぶ巨大枝垂れ桜や桜のトンネル【日程・駐車場・出店など】
>> 続きを読む

2023年の函館五稜郭公園は夜桜復活!圧倒的桜の雲海とタワーが映える【北海道観光スポット】
>> 続きを読む

【2022年】さっぽろホワイトイルミネーション開催概要と現地レポート(日程・駐車場・出店など)
>> 続きを読む

道の駅おとふけ|リニューアルでなつぞら!?十勝の人気観光スポットに
>> 続きを読む

最新の記事
2023年 秋田竿燈まつりの開催概要と観覧のコツ|日程・会場・駐車場・露店・トイレなど
>> 続きを読む

2023年 盛岡さんさ踊りの開催概要と観覧のコツ|日程・会場・駐車場・見どころ・トイレ
>> 続きを読む

2023年 五所川原「立佞武多祭り」の開催概要と観覧のコツ|駐車場・観覧場所・見どころ・トイレ
>> 続きを読む

白石城で生の白石温麺を食べて天守閣攻略戦【宮城・白石グルメ】
>> 続きを読む

Be nut's び〜なっつ|ピーナッツバターソフトクリーム店が田園地帯に誕生【北海道・由仁グルメ】
>> 続きを読む

サイト内検索