· 

牛型ソフトクリーム巻きロボットにバジルソフトを作ってもらう【北海道・倶知安グルメ】

倶知安町にあるホームセンター「DCMホーマック」の中に「後志地域の産直ショップ・マルシェゆきだるま」という特設コーナーがあります。その専用レジの横に入店してきたお客に何かを訴えているような牛が1頭。

 

何を隠そう彼女こそソフトクリームを巻くプロフェッショナル。その働きっぷりを見たいがためにここにやってきたのです。ソフト巻いてる?

 

味はニセコにある高橋牧場のミルクソフトと寿都町産バジルソフトの2種類。ば、バジル!?かなり手強そうソフトクリームを前に一瞬怯むも、このレアモノで経験値を大きく積み上げるチャンスと考えれば!?

 

支払いを済ませ、店員さんが牛さんにコーンをセットしてボタンを押すと後は自動。ソフトクリームがうまく巻けるか不安よな。牛 動きます。

 

 

ソフトを巻く牛型ロボット

◆実際に動く様子は文末の動画をどうぞ◆

『ウィーン』しゃ、喋った!?『ぐるぐる巻くよ~』一定のリズムで綺麗にソフトクリームを巻き、終わるとこちらに『どうぞ!』と差し出してくれる。

 

ソフトクリームを受け取ると、『ありがとうございました』とお礼を言われたもんだから、思わずこちらもありがとうございますと牛型ロボットに返してしまった。続けざまに『一度食べたらモ~やみつき』というお墨付きをもらう。

 

イートインスペースで戦闘開始!

 

 

バジルソフト頂きます!

口当たりは少しシャリッと食感。

 

ひとくち食べただけでガツンとバジル、強烈な香りで攻めてきます。ソフトクリームの甘さの中にほんのりバジルの苦さ。こいつはすごい…、一瞬フリーズしかけました。

 

パスタにバジルをかけようとしたら内蓋が取れていてドバっとかけちゃったくらいのバジル感。色だけじゃなく、粒でもわかるバジルの存在感。

 

ベースはミルクなのですがベースはバジルです。何を言っているんだ?って思うでしょうがそれくらいバジルパニックです。

 

 

牛がソフトを巻く動画

 

これは美味しいかどうかを超越した存在だ…。モ~やみつき、となる人がいる可能性を秘めたパンチ力なのは間違いない。打率は高くないけれど当たれば高確率でホームランのような存在だと思います。

 

自分との対戦結果は…300円で自動ソフトクリームもバジルソフトも初体験ができて一挙両得。はぐれメタルを倒したくらいに経験値は上がりました。とだけ申し上げておきます。

 

あっ、ソフトクリームの人件費削減のためにこのロボットを設置してみてはどうですか?ミニストップさん!北海道初上陸とともにお待ちしています。

マルシェゆきだるま

住所

北海道虻田郡倶知安町字高砂91-21

営業時間

9:30~20:00

定休日

元日

駐車場

無料
公式URL https://www.marche-yukidaruma.com/
関連記事
最新の記事
のぼりべつ夏祭り×登別ブランドまるしぇ2025 開催概要|日程・スケジュール・駐車場・アクセス・出店・イベント内容
>> 続きを読む

2025年 つきがた夏まつり 開催概要|日程・花火大会・駐車場・出店・イベント内容
>> 続きを読む

2025年 うらうす夏の味覚まつり 開催概要|日程・駐車場・アクセス・花火大会・焼肉ビアガーデン
>> 続きを読む

2025年 おたる潮まつり 開催情報|花火大会・ドローンショー・日程・駐車場・屋台・場所・アクセス・交通規制
>> 続きを読む

2025年 ビーフ天国くろまつないマルシェ 開催概要|日程・スケジュール・駐車場・出店内容
>> 続きを読む

サイト内検索