愛媛県と広島県を結ぶ「しまなみ海道」の最も愛媛寄りにある大島に絶景ポイントがあるんですよ。かめおいや・・・じゃなくて「きろうさん展望台」
亀老山展望公園
アクセスは基本的に車
バスは走っていません。自転車で登る人もいますが・・・。
国道317号線から亀老山展望台方面へ曲がると3.5kmほどの細い登り道が続きます。すれ違いができるだけの幅はありますが慎重に登る必要があります。
うねり道が3km以上も続くので運転に不慣れな方は要注意です。
案内板はしっかり出ているので迷う心配はほぼ無用。とにかく頑張って登っていくと道路脇に展望台が!
スリルがあってこれはこれで良いけれど目的地はもっと上。山頂展望台のほうがずっとすごいですよ。
山頂展望台
山頂にあるのは「駐車場とトイレと売店と展望台」。意外と設備はしっかりしています。食べませんでしたが、売店の藻塩アイスが美味しいらしいですよ?
それにしても山頂にこんな立派なコンクリートとウッドデッキがあるなんて!
細く長く続いた山道からは想像できない立派さ、ここから見る瀬戸内海が美しい!この島も今治市ですが橋の向こうが四国大陸の今治市です。
来島海峡大橋もばっちり一望。
パノラマで瀬戸内海を一望。(写真クリックで拡大)
穏やかな海は瀬戸内海の魅力、心が和みますね。
地球を感じる遊びをしている人もいるくらい開放的で良いスポットです。
亀老山展望台は自分の中でもかなり強く印象が残っているスポットです。
どう残っているのかって?
行けばわかるさ!!
ただ行くのがなかなか大変なんですけどね。
実際に行くと写真で見るよりも更にいい景色が待っていますよ!
亀老山展望台 | |
住所 |
今治市吉海町南浦487-4 |
営業時間 |
24時間 |
料金 |
無料 |
駐車場 |
無料40台 |
コメントをお書きください