· 

和深駅|海の見える背景を切り取る新駅舎【和歌山観光スポット】

個性のある駅シリーズのお時間です。今回はちょっとした小ネタ的な駅ですので、いつもにも増して軽い気持ちで読んで頂けると幸いです。

JR紀州本線 和深駅

和歌山県串本町にあるJR和深駅は1日の平均乗車人数が10人台という無人駅。そんな駅舎が老朽化により、新しくコンパクトなコンクリート駅舎となって帰ってきた!その形がちょっとユニークなんです。

 

これだけです…。

縦2m×横5mほどの小さな駅舎の中には椅子が少しあるくらい。ICOCAなんてもちろん使えません!と言いたかったのに2021年3月から使えるようになるそうです。

 

 

何もない駅ですが、この形を利用するとちょっと遊べるかも?

海の見える景色を切り取ったり。

 

パンダフェイス特急が通過するタイミングを狙って、横顔の瞬間を切り取ったり。

 

ホームに出ると海もしっかり見え、このブログからは伝わらない味わいも現地に行けば感じられます。それをブログで伝えろって話は言わないで!

 

国道42号線からちょっと外れるだけ、大きなロスなく寄れますがどうしますか?

 

  寄る

▶ 寄らないなんて言わないよ絶対

 

ちょっと変わった駅舎の和深駅をお伝えしました。現場からは以上です。

JR和深駅

住所

和歌山県東牟婁郡串本町和深

駐車場

無料
関連記事
カップヌードルミュージアム大阪池田で世界で唯一のカップヌードル制作【大阪観光スポット】
>> 続きを読む

但馬妙見 日光院|紅葉と黄葉の圧倒的コントラスト【兵庫観光スポット】
>> 続きを読む

湯村温泉はコンパクト観光地!茹で体験と足湯を楽しむ【兵庫観光スポット】
>> 続きを読む

うだ・アニマルパーク|ファミリー向けの動物公園【奈良観光スポット】
>> 続きを読む

天橋立ビューランド|龍の背を歩く日本三景の展望回廊【京都観光スポット】
>> 続きを読む

最新の記事
女川バーガーとはサーモンを使ったご当地バーガー?実食!【宮城・女川グルメ】
>> 続きを読む

2023年 北海道神宮例祭(さっぽろ祭り)超簡潔要点ガイド|露店・行事・日時・駐車場
>> 続きを読む

まぐろ屋 明神丸|天然まぐろが豪快厚切り!船主直営だからリーズナブル【宮城・女川グルメ】
>> 続きを読む

らぁ麺 すみ田|イマドキだけど王道の醤油ラーメンは素材にこだわり【宮城・仙台グルメ】
>> 続きを読む

2023年 YOSAKOIソーラン祭り要点ガイド|全会場一覧と開催概要「演舞時間・アクセス・駐車場」
>> 続きを読む

サイト内検索