実際に日本一を決めるのなんて不可能だけど・・・
自分の中で日本一のパン屋さんなんです!
旅行先で有名だったり気になるパン屋があれば寄ってみたりもするのですが・・・
それでもやっぱり日本一なんです!
特にドライフルーツのパンは日本一のパンなんです!
そのパン屋があるのは北海道の真狩村。
札幌市から車で約2時間、鉄道だと約・・・走っていない!
移動手段はほぼ車のみ!
市でも町でもない真狩村はこんな長閑なところです。
蝦夷富士とも称される羊蹄山のお膝元。
真狩村出身の細川たかし像には仕掛けがあってクリアすると歌が流れる遊び心。
この場所は村の中心部ですが、ここからさらに車で5分ほど・・・
『本当にこんな所にパン屋があるの?』
って不安になるような畑地帯にポツンと一軒家。
ではお店の前の道路の様子をどうぞ。
どうですか?
知らずに行ったら不安になりそうな場所にあるでしょう?
ウインザーホテル出身
洞爺湖サミットの舞台として有名になったウインザーホテル。
その中に「オテル・ド・カイザー」というパン屋がありました。
あの有名なメゾンカイザーの系列店。
そこで修行したジンさんが独立して出したお店、それがブーランジェリージン。
いわゆるハード系を中心としたパン屋さんです。
余談
ジンさんは札幌の有名店「ルルド」の店主さんの兄弟子でもあるそうです。
当時クロワッサンを担当していたジンさんの下でルルドの店主さんは汗水流したとか。
そんな苦労もあってか両店とも食べログの北海道パン部門TOP3に。
【ジン】❐食べログ
店舗の壁際に可愛らしい看板とパンを焼くための薪がびっしり。
この目の前が駐車スペースになります。
店内は撮影禁止!
こじんまりとした空間に対面式のカウンターが1つ。
そこにパンが多くても10種類に満たないくらい。
いつも種類は少なく定番なのがドライフルーツ、クロワッサン、ライ麦パンとか。
パン!実食
そしてドライフルーツのパンがこちら。
びっしりドライフルーツのずっしりハードなパンです。
ドライフルーツもさることながらパンの香りがいい。
特に表面が非常に香ばしくてたまらない!
値段は400円くらいですが一度に食べたら満腹になるくらいの重量感です。
もちろんクロワッサン系も美味しい。
クロワッサンとパン・オ・ショコラ、180円~200円くらいです。
綺麗な層でサクッ、丁寧に扱わないと表面から1層ずつ剥がれてきます。
中はしっとりとバターが強く香る。
場所が場所なだけに行くのがなかなか大変です。
けれど遠方からもお客さんは来る来る。
それだけの美味しさはここにはある!
売り切れて種類が少なくなることも多々あるので早い時間に行くことをおすすめします。
ベストは午前中!
15時位になると残りがかなり怪しいです。
ぜひ食べてみて頂きたい!
コメントをお書きください