事件は現場で起きているんじゃない。
車内で起きているんだ!
~3月20日、昼~
竹田城の雲海に成功を後に、朝来市から岡山市へと出発!
我々チャーハン調査兵団は第一次壁外調査を敢行した。
対象はこの当たりでは人気だという台湾料理店、昼時ということもあって満席に近い賑わいを見せる。
早朝からの登山で空になったエネルギーを補充しなければ。
チャーハンだけでいいのですがセットになっているから仕方がない。
+台湾ラーメンです。
全体的によく言えばあっさり、悪く言えば旨味が薄い。
ただボリュームはあるので756円ならランチで賑わうのは納得。
チャーハン調査兵団はこれに満足することなく次の調査へ向かう。
エアコン事件発生
この日の気温は20℃ほどだが、太陽は罪な奴で僕への当たりが半端ない。
車内は瞬時にサウナと化すわけで・・・3月ですけど。
よしこれは今年初のエアコン冷房ON!
あぁ~涼し・・・
くなる気配がまるでない。
温度・風量をいくら調整しても冷えた空気は出てこない。
熱中症未遂事件です。
え!エアコン壊れた!?
これから段々と暑くなっていくのに。
しかも旅はこれから1ヶ月にも及ぶ予定なのに・・・。
命か旅行終了の大ピンチ!
ディーラー案件発生ですがこの日はディーラーが軒並み休業の水曜日。
仕方ない、今はなんとか耐えて翌日にかける!
たつの市に何をしに来たのかって?
マンホールカードがあるし。
観光したこともなかったし
車内に長居したら干上がりそうだし。
ちなみにたつのに関する事前知識は0です。
そんな0男がたまたまオシャレっぽい場所を見つけた。
大正ロマン館
醤油の郷 大正ロマン館 | |
住所 |
たつの市龍野町上霞城126 |
営業時間 |
10:00~17:00 |
定休日 |
月曜日 |
料金 |
無料 |
駐車場 |
無料 |
公式URL | http://www.city.tatsuno.lg.jp/machimiraisozo/taishouroman.html |
たつの市って醤油の産地だったんですね。
もっと言うと「うすくち醤油発祥の地」なんですって。
ここはそんな醤油をメインとした地場産業の紹介とショップ・カフェ+観光案内といった施設。
敷地の入口に門があって「ここ車で入っていいの?」って思いますが大丈夫。
駐車場は奥に進んだ建物の裏側にあります。
周辺の観光をするにもここの駐車場を利用していいようです。
醤油の自販機
大正ロマン館の斜め向かいにカネヰ醤油の自販機を発見。
さすがは醤油の町。
ここで購入する人は・・・観光客ならいるのかな?
一緒に売られている普通のジュースは少年たちが購入していましたけど。
龍野城跡
マンホールカード配布場所なので頂きに参上仕りました。
駐車場は隣接する龍野歴史文化資料館も利用できるようです。
門をくぐって登ると日本庭園と石畳の広場が。
そしてハート型の石を発見!
見つけられますか?
正解は影の頭のある部分の石。
もちろん非公式ですけどね。
庭は綺麗に手入れされています。
城跡ですが復元された本丸御殿があります。
ここでマンホールカードをもらえて、しかもすべて入館無料。
館内にはなんと・・・
コスプレグッズが充実している!!
兜も羽織も貸出用に用意されています。
しかも無料!
襖や壁面など室内各所に装飾が。
昔もこんなに装飾していたのかな?
建物の中心には中庭枯山水。
西門から外に出て下ると「しころ坂」という場所へ。
プール覗けてますけど大丈夫ですか!?
昨今は色々厳しい世の中ですからね。
ちなみにプールの隣には裁判所と検察庁があります。
まさかこれは・・・罠!?
周辺を歩いて町並みも楽しんでみましょう。
幼稚園もレトロな武家屋敷風。
三木露風の生家というのもありました。
こちらも入館無料。
県民交流広場というのもレトロ。
町民や市民でなく、県民というくくりが珍しい。
観光客も自由に休憩していけますよ。
うすくち龍野醤油資料館
少し歩いた所に「うすくち龍野醤油資料館」なるものを発見。
なにやらレンガ造りで歴史を感じます。
うすくち龍野醤油資料館 | |
住所 |
たつの市龍野町大手54-1 |
営業時間 |
9:00~17:00 |
定休日 |
月曜日(祝日の場合火曜) |
入城料 |
無料 |
駐車場 |
あり |
公式URL | http://www.city.tatsuno.lg.jp/bunkazai/shitei_bunkazai/syouyushiryoukan.html |
入口のガラスに目をやると気になる文字が。
「ヒガシマル醤油株式会社」
え?あの粉末うどんスープでお世話になっているヒガシマル醤油?
なるほどこれは確かに醤油の町だ。
しかも入館料が10円ですって!?
ほ、本当に?
入館してみると・・・確かに10円だ。
ご縁が重なるで10円設定。
縁起を担ぐためでそもそも稼ぐ意図はないんでしょうね。
ただ神社などのお賽銭で10円は(遠縁)でよくないとも言われますよね。
結局気の持ちようなのか!
資料館の展示は昔使われていた器具や歴史、発酵室、
その他色々かなり見ごたえある展示がされています。
龍野公園
龍野神社を参拝してそのまま公園内をふらふらと、土俵を発見。
なにやら相撲と縁がある地らしく、関連資料が歴史文化資料館に展示されているんですって。
さらに「男子禁制の階段」というものを発見!
女人禁制ではなく男子です。
なぜ男子禁制なのか?というと
その昔、この坂の先には女性だけしか入れない住居があったそうで。
なので男子は階下までしか近づけず、この階段を登るのは女性だけ。
段差と段差の間に石が見受けられるのがこの階段の特徴。
これは歩幅が小さい女性のために設置された補助的な石なんですって。
坂を登ったところに1軒の屋敷が。
「脇坂家別邸・御涼所」
藩主脇坂家のお屋敷にも無料で入れちゃいます。
この建物の特徴的な部分は廊下の床にコンセントがあること。
ではなくて、
床下に掘られた隠し通路。
お城まで続いていたとかいう説もあるらしいです。
隠し通路はガラス張りになった床の上から見ることができますよ。
ただ、その写真を撮り忘れた・・・。
縁側から見える庭も綺麗。
だいぶ現代的に改良されている旧宅ですが無料です。
文句など一切ありません!
たつの城周辺を散策してみて
お金がかからない!!
ごらん頂いた通り見学無料の施設がかなり多いです。
お金がかかる施設は「龍野歴史文化資料館」と文学者に関する展示の「霞城館」。
とはいえ両館ともに入館料200円。
さらにうすくち龍野醤油資料館も含めた3館共通券なら300円!
とにかく安上がりに観光できるエリアでした。
さらに、観光客向けの整備もしっかりしているという印象。
無料休憩所だったりトイレも新しく整備されている感じ。
ただ、観光客が多いかっていうとそんなにいないんですけどね。
これは穴場ってやつかもしれませんよ?
ここまで写真を振り返ってみるとこの日の午後は雑な観光をしていたと気づく。
写真も動画も全然撮っていないんですよ!
なぜこんなことに・・・・。
そう、全てはエアコンが効かなくて体力が奪われたことに起因するのです。
窓を開ければよかったんじゃないの?
って思いました?
ただでさえ強烈な温室効果のある昼過ぎ太陽。
自分の進行方向も西向きだからがっぷり四つの真っ向勝負になっているわけで。
太陽相手にこうなると分が悪い。
窓オープンという技を繰り出しても気休め程度。
決まり手には到底なりえず。
こんなとき、カーエアコンがいてくれたら・・・
エアコン事件の結末
明日ディーラーにと思っていたがもう我慢できない!
岡山市のオートバックスにピットイン!
作業スタッフの方に詳細を説明。
まだ新しい車だしおかしいですね、とりあえず見てみます。
とのことですぐに見てもらえることに。
以前の車でエアコンが壊れたら超厄介なことを知っているだけに・・・故障はやめてくれーー!!
エアコンの本格修理になったら10万円以上ぶっとぶ可能性大。
天に祈りを捧げながらコーラを飲んで気を休める。
作業開始から5分ほどでピットへの呼び出しが。
早い・・・早すぎる・・・手に負えないのか・・・・?
コンプレッサーの
カプラーが
抜けていただけでしたよー!
簡単にいうと電源コードが抜けていたってことです。
そりゃあ冷却装置が作動しないわけだ!
で、この原因ですよ。
カプラーは人間が外さない限りまず抜けることはない構造だそうです。
動物がケーブルに引っかかって、なんて場合は抜けるんじゃなくて千切れる。
となると犯人は・・・ディーラーだ!!
少し前にディーラーに修理と車検に出したそれしかない!
お世話になってるディーラーは対応はいいけど作業はもう一つなんですよね・・・。
何はともあれ一命を取り留めました。
気さくな作業スタッフさんと少し世間話をし、支払いをしようとすると・・・
カプラーを挿しただけなのでお代は結構ですよ
無料!?
オートバックスにとっては無料の作業でも、僕にとっては大きな一歩でした。
ありがとうオートバックス岡山高屋店さん!
コメントをお書きください