え?本当にここがお店・・・?
初めての人は店の前で一旦足が止まると思います。無理もないですよ、お店は草地の上にあってこんな感じなんですもん。
カシミール
戸惑う外観
工事現場などにあるプレハブ小屋の大きいバージョン。仮設店舗じゃありませんよ、常設店舗です。これがまごうことなきパキスタン料理店なのです。
トイレは店の外にある簡易トイレ。駐車場は舗装されていない砂利。
どうですか?
なかなか初見では難易度が高いでしょう?
ヤバそうな印象も受けますが大丈夫!安くて、美味しく、人気もあるのです。ちなみに店員さんは全員パキスタン人(多分)
外観とは裏腹に店内は結構普通です。エアコンも効いてるし、汚いということもなく問題なし!水のピッチャーのシールを剥がしていないところもおちゃめ。
ランチ
ランチタイムに入店。さて何カレーにしようかな~?と思ったら・・・
ランチはメニュー表がない!?
店員さんが3種類のカレー(この時はチキン・マトン・豆)を口頭で伝えてくるのでその中から選びます。以上!
カレー以外に何が出てくるのか?値段はいくらなのか?まったくわからないままカレーを待ちます。聞けば値段教えてくれたと思うんですけどね。
先にネタバレしますとお会計の時にランチは1000円と判明しました。
1000円ランチの内容
ドリンク(ラッシー)+ サラダ + タンドリーチキン + ビリヤニ
インド・パキスタン料理には詳しくないので多分ビリヤニかと。ビリヤニの味の良し悪しがあまりよくわからないのは経験値不足ゆえですね。
カレー + ナン(初回に1人2枚)
円形のナンが2枚ずつきます、かと思ったらおかわり自由ですって。この焼き立てナンが美味い!しかしナンよりカレーが先に尽きてしまう問題に注意です。
ナンが食べきれなくても大丈夫!
店員さんが快く持ち帰りにしてくれます。「食べ切れる?食べきれなかったら持ち帰りにするから。」とか心配してくれる感じの良さ。
外観とは裏腹にしっかりとした味のカレーです。辛味はそんな強くないマイルドタイプ、香りも良くて美味しい。
以上がランチの1000円セットです。味・量・値段ともに満足!
ディナー
初めて食べた時はディナーの部でした。
夜はメニュー表あり
カレーは一律で800円!
チキンやマトンの肉カレーの他に野菜系のカレーもあります。これ、サラダとナン付きの値段ですよ。カレー以外はタンドリー料理やライス料理やナンなどです。
お店のゆるさが発揮
まずはサラダが運ばれてきますが、こちらは僕に出されたサラダ。
そしてこちらが同席者のサラダ。
僕:豆大量
同席者:豆0
なんだこの格差は!?
と笑いをこらえることはできず。色々雑だがこのゆるさが非常に面白い!
ここにカレーとナンが登場します。
味は前述した通りしっかり美味しくて、これが800円なので満足感は高い!
さらにここからがまた店員さんの【いい感じ力】が発揮されます。
『ジュースサービスするけど何飲む?』
と本来300円メニューのマンゴージュースをサービスしてもらいました。
- カレーが美味しくて好き
- 感じのいい店員さんも好き
- 突っ込みどころがいろいろあるのも好き
- ランチよりディナーのほうが安く済んじゃってるゆるさも好き
プレハブだけどおすすめのお店です!
カシミール | |
住所 |
射水市沖塚原752-1 |
営業時間 |
11:00~15:00 17:00~21:30 |
定休日 |
不定休 |
駐車場 |
あり |
コメントをお書きください