· 

2024年 厚田ふるさとあきあじまつり開催情報|日程・スケジュール・駐車場・場所・アクセス

9月の北海道はグルメイベントが盛りだくさん!札幌市のお隣である石狩市では石狩市三大秋祭りが開催され、その一つである『厚田ふるさとあきあじ祭り』です。秋の味覚を求め、札幌からも多くの来場者が訪れます。

 

ここでは厚田ふるさとあきあじ祭りの開催概要「日時・スケジュール・駐車場・会場の行き方・イベント内容など」をお伝えしていきます。

北海道四大グルメイベント

本題に入る前に北海道四大グルメイベントのお知らせです。道内各地で様々な規模のグルメフェスが大量開催される9月ですが、中でも下記の4つは北海道を代表するグルメイベントなので要チェックです!

 

さっぽろオータムフェスト(札幌)

北海道内各地のグルメが札幌大通公園に集結!ほぼ9月まるまるの1ヶ月間近い期間で開催される超大型グルメフェスで集客力は北海道No.1!

北の恵み 食べマルシェ(旭川)

9月中旬に旭川駅前で3日間開催。約1.7kmにも及ぶ会場に並ぶ出店の数は約300店舗!さっぽろオータムフェストに次ぐ規模のグルメフェス。

とかちマルシェ(帯広)

帯広駅前にて3日間開催される十勝の食と音楽の融合イベント。出店は130店を超える規模まで成長し、巡りやすい会場構成のため家族連れにも良し!

はこだてグルメサーカス

函館をはじめとする道南地区を中心に本州や外国のグルメも集結!

 

9月の北海道ではこの他にも、新そばまつり、さんままつり、鮭まつり、など色々な食のお祭りが開催されます。気候的にも巡るのに良い季節なので、全道各地のグルメフェスを食べ尽くす旅行なんていかがですか?

 

それでは本題へと参ります。

令和6年 第49回 開催概要

日程・時間・スケジュール
期間 2024年9月23日(月・祝)
時間 09:00~15:00
主なイベント詳細
あきあじの重さ当て

1組10人でサケ2本分の重さを20g単位で予測し競うゲーム。各組の最も予想が近かった2人にサケを1本ずつ進呈。午前と午後の2回開催で各回12組120名ずつ、計240名が参加でき、総計48本の鮭が景品に。なお参加者多数が予想されるため、午前の部は9時10分から。午後の部は11時から参加者抽選会が行われます。

特産品・グルメ販売

厚田で獲れたサケ、ブランド豚「望来豚」の豚串・フランク、厚田産のカボチャやジャガイモ、新米などの販売を行います。

お楽しみ抽選会

9:00~13:30の間に会場で買い物をすると500円毎に抽選券が1枚もらえます。抽選は4回行われ、当選者には厚田の特産品を進呈。

当たり付き餅まき大会

紅白餅3000袋の中に当たりが100本。鮭や新米などの特産品が当たる!参加は無料で、子どもにはお菓子をプレゼント。

会場・場所・アクセス

会場となる石狩市厚田区は石狩の市街地から20kmほど離れており、交通の便はよくありません。車やバイクじゃなければ厳しい場所と言えます。

会場

望来コミュニティーセンター みなくる

場所

石狩市厚田区望来27-7

入場料

無料

駐車場

無料

他2つの石狩三大秋祭り情報

石狩市三大秋祭りの残る2つについても開催情報をまとめております。よければ参考にご覧ください。

 

以上、厚田ふるさとあきあじまつりの開催情報をお伝えしました。

最新の記事
2025年 定山渓温泉雪灯路の開催概要と現地レポート(日程・駐車場など)
>> 続きを読む

2025年 西大寺会陽『あと祭り』開催情報と現地レポート|日程・駐車場・アクセス
>> 続きを読む

2025年 豊橋鬼祭 開催情報と現地レポート|日程・スケジュール・駐車場・場所・粉まみれ注意!
>> 続きを読む

2025年 奇祭!西大寺会陽 開催情報と現地レポート|日時・スケジュール・駐車場・有料観覧席
>> 続きを読む

2025年 奇祭「鳥羽の火祭り」開催情報と現地レポート|日程・スケジュール・駐車場・会場アクセス
>> 続きを読む

2025年 層雲峡温泉氷瀑まつり 開催情報|日程・イベント・花火・駐車場・場所・アクセス・出店
>> 続きを読む

2025年 千歳・支笏湖氷濤まつり 開催概要|日程・駐車場・シャトルバス・防寒など
>> 続きを読む

サイト内検索