· 

たまごの樹|養鶏場直営たまご店のニワトリソフトクリーム【秋田グルメ】

ソフトクリーム同好会のみなさまこんにちは。秋田県でちょっと個性のあるひと巻きを偶然発見しました。それは養鶏場の直営店が提供するニワトリ型のソフトクリームなのですが、ちょっと気になりませんか?

たまごの樹 追分店

たまごの樹は卵スイーツと卵料理を提供する養鶏場直営こだわりのたまご屋さん。2022年1月現在で秋田市に2店舗と大仙市に1店舗の全3店舗を展開しています。

 

店内には各種生卵、焼き菓子、生菓子などがずらりと並んでいる他、レストランスペースにてオムライスや親子丼を頂くことができます。そしてここで食べられるソフトクリームが…

 

 

コッコちゃんソフト

たまご屋さんならではのたまごたっぷりソフト。たまごを押し出したソフトってありそうであまり見かけないんですよね。その味わいにも特徴ありですが、コッコちゃんソフトを選ぶとさらに個性的なものが登場するのです。

 

映えるビジュアル

太く丸みを帯びたソフトクリームを巻き、チョコレートの目、2種類のクッキーでクチバシとトサカをつければニワトリソフトの完成!

 

コケコッコー!

夜に鳴き声が聞こえたかと錯覚するほど見事なデザイン、特に子供ウケしそうな姿をしています。トサカとクチバシでちゃんとクッキーの色を合わせているのも良い!

 

ただし正面から見るとうーん…これは斜めのアングルがいいようです。

 

しっかりと後ろ髪も垂れていて、斜め30度アングルからのビジュアルは完璧。

 

映える!

ただし結構溶けやすいようなので注意。気温10℃の中でも2分ほど撮影していたら後ろ髪がなくなり始め…、夏場ならかなり早そうです。

 

たまごが香る

ニワトリはどんな味がするのだろう?ペロッ、あ…たまごだ。ミルクの中にいるたまごの存在感が強い。イメージとしてはカスタードクリームのような風味。コクはあるけれどクドくないのもたまごたっぷり効果なのでしょう。口当たりも滑らかで美味しい!

 

そして添えられているクッキーがまた美味しい。いやかなり美味しい。ホロホロとした食感でこれもたまごが香る。このソフトクリームは決してビジュアル先行なんかじゃない!いい意味で味も見た目も個性的でおすすめ出来ますよ。

たまごの樹 追分店

住所

秋田県潟上市天王字長沼10-1

営業時間

ショップ|10:00~18:00(火曜日は~17:00)
レストラン|10:00~14:00

定休日

ショップ|年始
レストラン|火曜

駐車場

無料
公式URL https://www.tamagonoki.jp
関連記事
江釣子屋|豪華!満腹!赤字の海鮮丼【岩手・北上グルメ】
>> 続きを読む

かき小屋広田湾|養殖直営店で大きな牡蠣をリーズナブルに満喫【岩手・陸前高田グルメ】
>> 続きを読む

端縫いダイニング|西馬音内そばの人気店で「冷やかけ」という食べ方【秋田・羽後グルメ】
>> 続きを読む

花善|名物鶏めしを出汁茶漬けで!昼限定のレストラン【秋田・大館グルメ】
>> 続きを読む

河辺ドライブイン|大盛り有名店!?秋田で一番美味しいと薦められたチャーハン【秋田グルメ】
>> 続きを読む

最新の記事
ついんスター|唯一無二の形をした芸術ソフトクリーム【熊本・菊池グルメ】
>> 続きを読む

2024年 旭川冬まつり開催情報と会場レポート|日程・駐車場・アクセス・出店・イベント内容
>> 続きを読む

八角トンネル|特異な構造をした熊延鉄道遺構がフォトジェニック【熊本観光スポット】
>> 続きを読む

2023年 はこだてクリスマスファンタジー開催情報|日程・巨大ツリー・花火・駐車場
>> 続きを読む

釜蓋神社|頭の上で木蓋を運ぶユニークな必勝&厄除祈願!【鹿児島観光スポット】
>> 続きを読む

サイト内検索

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    たまごの樹追分店 (土曜日, 09 7月 2022 16:04)

    こんにちは♪
    こっこちゃんソフト開発者です。
    こっこちゃんソフトを好評価頂き有難うございます。
    これからもお客様に愛される商品を開発し卵を通してお客様に
    幸せをお届けできるようスタッフ一同尽力してまいります。
    今後ともよろしくお願い致します。

  • #2

    もずく(管理人) (水曜日, 13 7月 2022 18:46)

    たまごの樹追分店 様
    コメントありがとうございます!
    個性がありつつ美味しいソフトクリームをごちそうさまでした。
    また食べに伺わせていただきますね。
    今後の新作も期待しております!