Home
グルメ&観光情報
祭り&イベント情報
北海道グルメフェス
ManholeCard
ブログ
フード&グルメ
観光スポット
お祭り
旅行記
地元民観光ガイド
日本半周してた旅
四国一周への道
山陰を発掘旅行
食い倒れ?の九州
クセのない春旅行
ブログ一覧
メール
Home
グルメ&観光情報
祭り&イベント情報
北海道グルメフェス
ManholeCard
ブログ
フード&グルメ
観光スポット
お祭り
旅行記
地元民観光ガイド
日本半周してた旅
四国一周への道
山陰を発掘旅行
食い倒れ?の九州
クセのない春旅行
ブログ一覧
メール
kanko-ch.com
ブログ
カテゴリ:北陸甲信越スポット
すべての記事を表示
2022年
· 2023/03/17
【2023年開催】日本三大夜桜・高田城址公園観桜会【日程・駐車場・出店など】
弘前公園(青森)・上野公園(東京)と並んで日本三大夜桜に数えられている新潟県上越市の高田城の夜桜。実際に訪れてみるとなるほど納得…、これは三大と称されるだけのことはあるライトアップの見応えだ!今回はその要点を端的に紹介していきます。
続きを読む
2023年
· 2023/01/10
白米千枚田イルミネーション!あぜのきらめき【石川観光スポット】
能登半島の有名な棚田である白米千枚田は「日本の棚田百選」や「国指定文化財名勝」にも指定されており、道の駅も併設されている人気観光スポットです。でも…本当に千枚もの田んぼがあるの…?我々調査班が数えて…
続きを読む
2022年
· 2022/06/04
河口湖天上山公園(カチカチ山)|富士山をパノラマ展望する絶景【山梨観光スポット】
タヌキの背中にウサギが火をつける童話かちかち山。その「かちかち山」がまさか実在する場所だったなんて…、しかもそこは富士山を一望できる絶景スポットだったのです。
続きを読む
2019年
· 2022/04/15
エンゼルライン|穴場!元有料道路から臨む若狭湾と小浜湾の絶景【福井観光スポット】
福井県小浜市にあるエンゼルライン山頂駐車場という展望スポットをここでご紹介したいと思います。三方五湖のレインボーラインは有名ですが、エンゼルラインはご存知ないのでは?そう、あまり知られていない穴場なのです。...
続きを読む
2022年
· 2022/03/06
中島閘門|富岩運河の船を渡す水上エレベーター【富山観光スポット】
富山市中心部と富山港(岩瀬地区)をつなぐ約5kmの富岩運河は、水運としての役割を終えた現在も観光資源として活用されています。その富岩運河には「船を上下させる水のエレベーター」というなかなか珍しい物があるのをご存知ですか?
続きを読む
2021年
· 2021/12/14
月うさぎの里|ウサギに追われし無料の楽園は加賀市にあり【石川観光スポット】
兎追いし、加賀市。 うさぎを追い求める人々にとって「月うさぎの里」はパラダイスかもしれない。入場無料な上に、うさぎ達との触れ合いOK、餌やりもできて、うさぎ追いしどころか追われる立場にもなりかねない戯れの場なのです。
続きを読む
2021年
· 2021/10/16
桜の越前大野城と雲海で天空の城撮影に挑む【福井観光スポット】
ここ福井県大野市の山の上に建つ「越前大野城」には「雲海」が発生することがあるらしい。それゆえ「天空の城」として売り出しています。越前大野城はどんな場所か、天空の城とはどのような景色になるのかを撮影スポットで眺めてきました。
続きを読む
2021年
· 2021/09/11
平泉寺白山神社|北の苔寺とも称される侘び寂びを超越した空間【福井観光スポット】
参拝客や観光客がよく訪れる寺社は、立派だったり綺麗に建て替えられていたりするのが普通ですが、ここは真逆。ハッキリ言って老朽化も目立つ寂れた空間です。しかしその寂れ具合が人々を引き寄せるのです。そんな他とは一線を画する神社が福井県勝山市に存在しています。
続きを読む
2021年
· 2021/09/05
富山県美術館|夜も楽しめる開放的なアートスポット【富山観光スポット】
北陸新幹線唯一の勝ち組とも言われる金沢は伝統的な芸術に加えて、金沢駅や21世紀美術館などで現代アートの街としても脚光を浴びたわけですが、北陸のアートは金沢市だけじゃない! AMAZING...
続きを読む
2021年
· 2021/09/02
和倉温泉は総湯・湯っ足りパーク・ルミュゼドゥアッシュを抑えるべし!【石川観光スポット】
能登半島の真ん中ほどに位置する七尾市和倉温泉は「日本一の旅館」とも言われる加賀屋を抱える全国有数の高級温泉街であり、石川県で唯一の海の温泉街でもあります。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る